いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

春よ来い♪

2015-02-28 23:32:13 | 草、花の実

今日で2月がおしまい。azami地方は例年に比べて暖かめだった2月。

寒がりで横着者の私には凌ぎやすくて有難かった~。

でも、縦になが~い日本列島、地方によっては雪が多かったり強風が吹き荒れる、

厳しい2月の日々を過ごされた人達も大勢居られたけど、

これからは、日ごとに暖かくなって嬉しい季節の到来、春よ来い♪ですね~。



少し前のことだけど、ホームセンターに他の物を買いに行って、

春らしい可愛いピンクのマーガレットを、見かけたので思わず買ってしまった。



マガーガレットと言えば、もうずっとず~~~~~~~っと昔の乙女(?)だった頃、

白いマーガレットだけの花束を部屋に飾るのが、”おしゃれ”だと思っていたものだ。

でも、実際に育ててみると、これがアブラムシが付き易くてちょっと苦手になったり・・・

なので、今回のマーガレットがそうならないことを祈りたい。



春の訪れを感じるものの1つ、ネコヤナギ。

まだまだ寒い2月始め頃から殻を破って白い花穂が覗き出すと、

もう~春の予感で嬉しくなってくる。



夕日に照らされて透けて見える、ふわふわのネコヤナギの毛がなんとも可愛い。





これから小さな赤い葯が現れて、それが弾けて黄色の花粉が見られるのも待ち遠しい。





雨上がりのしずくを沢山まとったネコヤナギも、可愛くて捨てがたい魅力がある。

草も木も畑の野菜たちも、ひそかに着々と春の準備をしている今日この頃。

(食べ切れなかった葉物野菜に花が咲くよ~)

暖かい季節の到来を心待ちして、あと少しの寒さを乗り切らなくては・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロにミカンを進呈

2015-02-26 23:13:03 | メジロちゃん


先日の「メジロその1」と大差ないメジロちゃんの写真ですけど、まぁ~見てやって下さいね。

さてと、今日のお話は、メジロちゃんとは何の係りも無く・・・

エアコンの掃除にまつわる、我が家のお粗末なお話でも聞いて頂こうかと。



4年程前に、エアコン買い替えの時「10年間お掃除しなくても良いんだよ~~!」という、

魅力的な宣伝文句に惹かれ、エアコンを2台買ったのですよ。



この先、我が家の面々が年を取って、脚立に上がってお掃除しにくくなるのは目に見えてるしね。

で、その後はちょっと外側を拭いたりはしてたけど、フィルターとか内部の方は見もしないで、

月日が流れ・・・去年の大掃除の時に、偶然エアコンのスイッチを”入り切り”した時に、

上がり降りする部分(何て言うのか分からん)の裏側に、綿埃が貯まっているのを見つけたんですよ



それと、本体の外側上部にも、自分では拭き取れない埃のちょっとした塊が幾つもみつかったし・・・

掃除しなくて良いって触れ込みだったけど、これは掃除しないとダメでしょう~と慌てましたよ。



で、時々やって来ては「何か困っていることは無いですか?」と聞いてくれる、

エアコンを買ったいつもの町の電気屋さんに相談したら、「即!無料点検しますよ」だって!

「今まで購入以来点検お掃除に来てないですかね?」だって~~。やってもらってね~~よ!



よくよく聞いてみれば、フィルターの掃除を10年しなくて良いだけで、

その他の所に付いた埃とかの掃除はしなくちゃいけないんだそうな。。。。(言われてみれば確かに)



かと言って以前のエアコンの様に、自分で簡単に外してお掃除出来るような仕組みになってない

だから自分たちでやらないで、「いつでも電話してくれたら無料で掃除に来ますよ」って。



まさかの不覚だったわ~、フィルター掃除だけが10年間不要だったとは・・・

それならそうと、買った時に言うといてくれんと、・・・分からんがな~ババには。



で、結局は従業員さん2人が来て丁寧に掃除をしてくれて、綺麗にスッキリしたわけです。

その後のことに、洗濯機も新しく買い替えたり、トイレと洗面所のライトもLEDに交換して貰った。



で、気が付いてみると、いつの間にか一階の部屋のライトは全てLEDに変わってしまった。

2階も私の部屋はLED になってるし、その内に家じゅう全部がLED になるはず。

全部がLEDライトになれば、10年間程は交換の必要が無いので年寄りには本当に好都合。

それと町の電気屋さんだと、ライトの交換だって頼んでやって貰えるから安心。

我が家は大型電気店と町の電気屋さんの両方を、使い分けしてるんだけど、

女、それも年寄りの家ともなれば、どうしても価格だけじゃない部分があって、

町の電気屋さんって、すぐに来てくれて何でも頼み易くて頼りになるんですよね~。

それにしても、エアコンの件では自分の都合良い様に思い込んでたなんて・・・

ババ達らしいわ~と思ったものです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルを作ろう~

2015-02-21 23:30:40 | 子供

2月のある日、お友達の出産祝いを買いに倉敷の町へ出かけた姪っ子。

勿論、hime ちゃん達も同伴でお買い物済ませたら・・・・

2人が喜びそうな所へ連れて行って上げなくっちゃ~~と。

(この時、父さんは出張中でしたババたちも一緒ではなくて)



倉敷美観地区の一角をどこに向かっているのかな?

後姿も何だかウキウキに見えるなぁ~。


さてさて、やって来たのは・・・・

地元倉敷のペガサスキャンドル(株)のアンテナショップ「キャンドルワールド」

美観地区内にある複合観光施設「アイビースクエア」の西門から入った所にあって、

キャンドルの販売と手作り体験も出来るお店でした~。



それぞれ自分が気に入った器を選んで、



好きなチップを選んで器にトッピング。



基本のキャラクターに、粘土の様なロウみたいな物でプラスアルファして。



カップにのせたら”DEKOパフェ”の完成~♪



出来上がったら、それぞれ手に持って記念撮影もしてくれました~。



左が妹ちゃん作のブタさん、真ん中が母さん作のクマさん、右がお姉ちゃん作のヒツジさん。

一生懸命頑張って想像しながら手作りして、とても楽しかったそうな。。。

ちなみに、寄り添い雛、干支キャンドル、グラスモザイクキャンドルとかも作れるそうで、

また、シーズンで作れる物の内容が変わるのだとか。



その後でもう一軒、マスキングテープを売っているお店では、

無料でこんな物を作らせてくれたんだって!

何でも手作りして遊ぶのが好きな親子だから、(親は保育士だったから手作り得意)

こんな体験型のお店で過ごしたひと時は、良い思い出になっただろうな。。。。

今度は、ばあちゃんも一緒に行って作ってみたいわ~と言ったものです。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びのルリビタキ

2015-02-18 23:38:38 | ルリビタキ 雌

先だって、「ここで見たよ!」の証拠写真を載せたルリビタキを見て頂いた後に、

再び家の裏と、家の前の道路をチョコチョコ歩いたり飛んだりしている所を目撃、

それなりの距離、4.5mはあるものの、何とか撮れたので見て頂こうと。

(写真は全てトリミングしてあります)



2月3日、木立ちの中に紛れて目立たない様に居るのを見つけた~。

でも、ちょっと注意して見ていると、わき腹の黄色っぽい所がめ目に付くけどね。



ルリビタキは群れを作らず、単独行動。

今年初めて見た1月25日から今日まで、頻繁に近い場所にやって来るのだけど、いつ見ても一人ぼっち





夏季は本州中部以北、四国の高地で繁殖して、

冬季になると本州中部以南で越冬するそうだ。

なので、番の状態はこちらでは目にすることが出来ないわけだ。



今シーズン、ジョウビタキの雌が姿を見せないのは、

もしかしたらこの子に縄張りを取られちゃってるのかな?

(越冬中に縄張りを張るのかどうか?定かに分からないのだけど)



2月7日、何か居ないかな~~?とカメラをぶら下げて家の前に出たら、

先日も留まっていた同じ木の枝に居た!居た!チョコンと。

この間、調べたから今回は、ジョウビタキの雌とは間違えないよ~。



暫く居たその枝から飛んで・・・・次に降り立ったのは、すぐ下の道路と側溝の淵辺り。



ある程度3.4mくらいかなぁ~、その距離を保ちながら静かに近づいて行く。

・・・と、側溝に入ったかと思うと、土手側に留まったり、又、道路側に上がったり



それを何度も何度も繰り返しながら、先へ先へと進んでで行くので、私もそ~っと後を追う。

一定の距離を保っていれば以外と平気な所は、ジョウビタキと同じみたいだった。



溝に入るのも素早ければ、飛び出して来るのも一瞬のことで、

その様子を撮るだけの腕がないのが残念だけど、欲は言うまい。

オマケ↓



こんなお粗末な写真、ブロガーさんは普通は載せないけど、私だからね

土手側から道に飛び移って来た時、感じだけでもと・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり春の予感

2015-02-15 23:27:19 | 好きなもの



妹の誕生日ケーキ、たっぷりの苺と甘く優しいクリーム、しっとりした生地。

いつ買ってもハズレ無しの美味しさ。

この時期の苺のケーキから連想するのは、いちご狩り。春を感じるな~。。。



ある日のおやつ。桜の香りがほんのり、甘い漉し餡に心まで満たされる。



秋にあんなに大量に収穫したサツマイモ、腐らせることなくほぼ食べ切れそうなところまで漕ぎ着けた。

全部食べ切る頃には春が来るぅ~。(そして5月になったら、又、苗を植える)

なので、さつま芋スープを久しぶりに作ってみた。(料理不得手だけど、コレはチョットだけ自信がある・・・)
逆さハートになった茹で卵、何年やっててもこんなゆで卵が出来るワタスの腕前 

水菜+大根、人参の千切りサラダにカニカマを添えて。(水菜の収穫がある間はレタス代わりに)

そうそう~、春が近いことを知らせる様に、こんなに寒くても気の早い水菜に、小さな花芽がつき始めた。





毎年恒例、見切り品のビオラやパンジーを、去年12月にいくつかの鉢植えにした。

ここにきて、暖かい日もあれば寒い日がありながらも、グンと勢いを増して、

色とりどりに咲き競い出した。どんな色が咲くかも分からない状態の物もあったけど、

思いがけない色、期待通りの色、見切り品ならではの面白さを楽しんでいる今日この頃

確実に春が近づいてきていることを感じる。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんにメジロ 1

2015-02-13 23:21:34 | メジロちゃん

メジロの好物のピラカンサスの実を、メジロだけが食べていたら、

もっと長い間食べ続けられたのに・・・ヒヨドリがあの大きな嘴でワシャワシャ食べに来るもんだから、

早々と無くなってしまい、「メジロちゃん、可愛そうにぃ~~」と、妹がミカンを上げることにした。

勿論!私も大賛成。半分に切ったミカンを植木鉢の支柱に突き刺して・・・



さぁ~召し上がれ~~。



ミカンをこうして与えている人って多いんですよね。

あちこちのブログで見かけますから。



この日は結構冷たい風が強く吹いて寒かったんだけど、

メジロの可愛い仕草を撮りたい一心で、普段の寒がり横着者とは思えない頑張りを発揮。



勿論、これ以上着れないだろう~~って位の厚着をして、

窓を全開にしてカメラを構え、ストーカーばば其の者と化して。



ううっ~~ 首の毛並が分かれちゃってるとこ、萌える~。



全長12㎝ほどでスズメより小さく、見る角度では丸っこくて愛らしい。





顔を上げた時は周囲に警戒は怠らないものの、食べている時は無心なんだろうか。





同じ写真に見えて、よく見ると僅かに違うんですよ。

首の曲げ具合と、足の位置。

それにしても、可愛過ぎる~~。

な~んて、1人心の中でつぶやきつつシャター押しまくってました。

まだまだ、たくさん撮っているので何回かに分けて載せるつもりです。

間に違う記事を挟みつつ。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ 雄

2015-02-09 23:54:03 | ジョウビタキ 

秋から冬に我が家の周りで、一番見かける機会が多いのが今日のジョウビタキの雄。

(もっとも、カラスは別としてだけど)

なぜなら、野鳥の中では比較的に人間との距離が近くても即座に逃げたりしないから。

大きさはスズメよりちょっと小さな人懐っこい野鳥。

ちなみに、雌はこんな優し気な感じ。ルリビタキ♀に似てますが、羽に白い模様があるのが目印です



写真を撮る面白さの1つに、こんなシーンが撮っている本人が全く気が付かずに、

偶然に撮れていることがあるから・・・ってこともある。

パソコンに取り込んで見て初めて、「ほぉ~。。。」と見入る驚きのショット。



なにが驚きかと言うと、↑を拡大すると・・・(目が写ってないのがチト残念)

尾羽を広げていたのも気が付いてなかったけど、足をまるでパーの様に広げているのが写ってて、

写真を撮っていなければ・・・眺めていただけでは見られなかったシーンが見られて何だか楽しい。



ジョウビタキは縄張り意識が強いので、冬本番になって見かける場所は自分の居場所として決まっているらしい。

見かけだしたシーズンの始め頃には、雄同士の縄張り争いが度々勃発する。

(雌とも縄張り争いをする、それは日本に居る間は繁殖期ではないから)



その後、どういう風に決着がついて、「ここはオレの陣地だ」となるのか?争う姿は見られなくなる。

日本に居る間は、雄も雌も単独j行動で、群れることは無い。



10月~11月頃になると、渡りをして日本に来るジョウビタキ、

渡ってきた始めの頃は、高い木の枝の上だとか電線だったり、とにかく高い所で、

特徴のある「ヒッ、ヒッ」「「カッ、カッ」と、とてもよく透る声で鳴くので、

あぁ~今年もそんな季節になったなぁ~と思うものだ。



今年は雌の姿を全く見かけて居ない。

雄のちょっと強面な雰囲気とは違って、雌はコロンとした体型でとても可愛らしい。

今年は我が家の周囲を、雄何羽かに占領されてて、この辺りに来れないのだろう。

その代わりでは無いけど、そっくりなルリビタキを今日までに3回も見られた。

春さきに渡りを開始する前に、雌の姿を見たいんだけど、無理かなぁ~。。。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ その2

2015-02-07 23:42:38 | メジロちゃん

雪の積もらないazami地方では、寒い今の時季でも冬野菜の収穫が出来るわけで、

それは、有難いことにちがいないのだけれど・・・

買わなくても新鮮な野菜が、畑に行けばあるのだから。



ただし、その野菜を食べる為には、家に持ち帰って綺麗に洗わなくてはいけない。

毎日何かやかやと、使う分だけ収穫して来て洗うと言うやり方もアリだけど、

私の場合、大体一週間か5日に1度、まとめて必要な分を結構大量に収穫して来て洗う。

(それでも、今時の冷蔵庫って以前に比べて、野菜が新鮮なまま長持ちするから大助かり)



なので、砂やゴミなどが無くなるまで綺麗に洗い終わるには、それなりの時間が掛かる。

冷たい水で洗うわけだから、手もかじかんで来る、終わる頃には身体まで冷えるような気がする。

台所にはエアコンが効いていても、やっぱり寒さが指先から全身に伝わるみたいだ。



私はザザッと適当に済ませるっていうのが嫌いで、とにかく丁寧に洗わないと気が済まないから、

その分、余計に時間もかかるという寸法で、・・・我慢が苦手な私が我慢する数少ない1つがコレ。



次々と野菜を洗う手を動かしつつ、思いを馳せることがある。

昔、母も同じようにして家族皆に、畑の野菜を食べさせてくれていたんだろうな~ってこと。



あの頃は井戸水だから、水道水よりもっともっと冷たい水だっただろうし、

エアコンなんて勿論無かったし、冷え切った手を温めるのは沸かしたお湯くらいしかなかったはず。

でも、母が冷たいとか寒いとかシンドイとかって、グチをこぼしているのを聞いた記憶が無い。

(本当は、母もこっそりグチってたかもしれないけど)



こんなちょっとした事からでも気が付くのは、何事も自分がやる身になってみないと分からないってことだ。

親の苦労を親になって知るって言うけど、本当にその通りなんだよね。(親になって無いけど)



この年になって来て、やっと段々と親の有難さとか、思いとか、辛抱強さだとか、

いろいろ想像がつくこと、理解できることが増えてきたような気がする。


さてさて、そんな冷たい水をザァーザァー流しながら、全部洗い終わると、ふぅ~ヤレヤレで。

これで、白菜も小松菜も水菜もほうれん草も大根も、使いたいだけ使えるわ~と、ささやかな幸せ感。

だから、少々寒くっても冷たくっても出来るってことなんですよね。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2015-02-03 00:16:46 | メジロちゃん

今日の写真を撮った先月27日は、”寒の内”だとは思えない程で、最低気温8℃~最高気温15℃もあって、

庭に面した掃き出し窓を開けっぱなしていても、寒さが気にならないくらいの暖かさだった。

何日か前からピラカンサスにメジロやジョウビタキ、ヒヨドリ、シロハラが繁々とやって来るようになっていた。

・・・ので、あらかじめ窓を開けて部屋の中から、写真が撮れるように準備してメジロを撮ろうと。

近すぎて、気配を感じては逃げられ、じ~~っと待って・・・その繰り返しだったけど。

「辛抱強く待つ」って言葉が一番苦手な私が、かなり頑張った結果やっと撮れた~。(何でも簡単に諦めます)



それなりに・・・野鳥なので警戒心は強い。枝に止まった僅かな時を逃さずに。

とは思うものの、狙いを定めている間にも逃げられること多し。



枝先の実を食べるつもりか!?



姿勢を低くして近づいてって・・・



ふ~、誰にも邪魔されずに、実の側まで到着~(azamiガン見してますけど)



おお~!実を咥えようと・・・(シャッターを押している時はそこまで見えてないが)



では、もっとハッキリと見えるように拡大してみると。

ふ~ん、そうやってクチバシで実をもいだり、齧ったりするんだ!



今回は、実の柔らかくなった所を齧り取ったみたいだね~。

段々と実が少なくなっているピラカンサス、いつまで食べられるかなぁ~。。。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2015-02-01 00:03:56 | ルリビタキ 雌

29日のことに、深夜か遅ければ未明には雪が積もるのでは・・・と予報が出ていて、

気になって寝る前に、窓を開けて確認した時には降ってなくて、

でもなぁ~ヤバイかも。。。と思いながら、30日、起きてみたら薄っすらだけど積もっていた。

畑や土手や木の上だけで、道路には全く積もって無くてホッとした。(妹、無事出社)

その雪もすぐに雨に変わって、見る見る内に溶けてしまったんですけどね。

この2.3日昼間にもチラチラ雪が舞う日があって、

近頃の天気予報、かなりの確率で当たりますよね~。


さて、今日の野鳥は「ルリビタキ」



・・・っても、凄く離れてる所からなので、望遠一杯きかせてもこの有様。

どこ?どこ? どこに居るのか分からないですかね。

真ん中よりちょい上の、丸いのがそうなんですが・・・は~~ん!?って感じよね。



遠いけど、ジョウビタキの雌が居るわ~と思って撮りながら、

「まぁ~小さ過ぎてブログには使えないけど、良いか~」って思ってて、

後でパソコンに取り込んで見て居たら・・・・???

これなんかジョウビタキの雌とは違う~、尾羽の色が違う~って、気が付いた。

で、ボケボケ写真ばかりだけど、拡大して確かめてみた。



尾羽の色がブルーですよね。(ジョウビタキの尾羽はグレーっぽい)

それとジョウビタキに見られる、羽に明らかに目立つ白い斑点が無いですよね。

なので、これはルリビタキの雌だと分かった。



我が家の周囲では、これまでに一度だけ撮ったことがあるくらいで、

殆ど見かけないルリビタキ、でもやっぱり近くに居るには居るんだな。。。



先日来、妹が家の近くで、飛んだ時に羽の青い鳥を何回も見たけど、

あれは何かなぁ~と言っていたのが、どうやらこのルリビタキのメスだったみたい。

他にはこの辺りで、青い羽の野鳥なんて居ないから。

それにしても、ルリビタキの雄にも一度くらい会ってみたいな~~。

雄は、翼も尾羽も綺麗な青色をしていて、まさに「幸せの青い鳥」だから。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする