いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ソラマメ & キューリグサ

2010-05-28 21:40:01 | 

掃除、洗濯、料理、その中で1番苦手なのが料理。

そんな私が、毎日の食事作りをすることになったのは5年程前から。

・・・って言い訳をしながら~




いつもコメントを寄せて下さるMARIN-MAMAさんが、お家で収穫されたソラマメとサクランボを送って下さったので、

早速、焚きました~。料理が下手な私が焚いたので、お豆さんちょっと破れたりしちゃってますが、

お味の方は新鮮なソラマメの美味しさそのまま、素材の味でたまらなく美味しく出来ました~♪

家族皆で、『懐かしい味じゃなぁ~♪』と何度も何度も言いながら頂きました。

MARIN-MAMAさん、本当にありがとうございました。ご馳走さまでした。




さてさて、今夜のキューリグサの花もちっちゃいですよ~。



・・・って、でっかいじゃないか!と言われそうだが、

なんせ、3mm程しかないお花だもので、ドッと大きく拡大している。

あくまでも私の場合だが、こうして拡大した写真で見ておくと、

この次に本物のちっちゃい花を見た時にも記憶の目(?)が覚えているので

実際に見える以上に細かい所まで見える気がする。私がそう思うだけかもしれないけど。




こんな感じにヒョロっと立っているものもあれば倒れそうに咲いているものもある。

そして、花は下から上へ上へと咲いていく。

一見か弱そうに見えるが、そこはソレ雑草らしく逞しく至る所に蔓延っている。





キューリグサはムラサキ科で仲間にはムラサキ、オニルリソウ、ヤマルリソウ、

オオルリソウ、ハナイバナなどがあり、どれもみんな愛らしい。





キューリグサは忘れな草に似ているそうだけど、私は忘れな草の本物を見たことがない。

何でも、忘れな草は花も6~10mmと大きく花の色もキューリグサより鮮やかな青色をしているそうな。

園芸品種の忘れな草になると花の色もいろいろあるらしい。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツバウンラン

2010-05-25 23:48:13 | 

23日の日曜日は、海の側のホテルで父の米寿を祝うささやかな食事会をした。

部屋を貸し切って、おチビちゃんたちも大人も好き嫌いがあっても大丈夫なように、

料理もあれこれ、それぞれの好みに合うように前以ってオーダーして置いた。

父がそこそこ元気でこの日を祝えて、楽しく美味しいちょっっぴり贅沢なひと時を過ごした。

食事会の後は、海で遊んだり水族館にも寄ったりしようと予定を立てていたが、
(ひ孫の喜んでいる姿、楽しそうな姿を見る時が1番幸せそうな顔になる父の為にも)

なんと!晴れ女が2人も居ると言うのに・・・その力をもってしてもこの日の天候を覆すことは出来なかった~。

雨も風もかなり強くて・・・どこかに寄って遊んで帰る状況ではなかったのだ。

そんなちょっと残念なお天気のお祝いの日になったが、まぁ。。。とにもかくにも、父、長生きしてくれてありがとう~。

これからも、好きな物を食べて元気で居てもらわなくちゃ~と思った1日だった。


さて、今夜のマツバウンラン、何処かで見たことありますよね。




公園の芝生に座って居て、ふと目にしたこと無いですか?




ほそ~~い華奢な茎に、ポッチリポッチリ薄紫の小さな可愛い花がついてます。

花の向こうに濃い緑色が見えてるのは大きく育ったタマネギちゃん達で~す。




山の中の道路を作ったばかりの斜面一帯に、

この小さな花がボーボーって感じに咲いて居たのは何年前だったか?

余りの可愛さにちょっこし頂いて来ちゃったのだ。




確か、移植したのは3本ほどで根付いたのは1本だったかも・・・

でも、そこは荒地の環境で育つ雑草の強みと言おうか~。

1年、1年、数を増やして、今年はありゃりゃ~~どうしましょ!って程に生えてきた。





可愛い花を踏まないように。。。注意しながら洗濯物を出し入れする私。

草抜きをする時は一緒に抜いてしまわないようにする。

来年の為に、種が落ちるまでは引っこ抜いてしまわないようにする。




上から2番目とほぼ同じ写真。どこが違うかと言うとピンボケしてる所。

このピンボケな、ほんわか~~さ加減がチョット好きだったりする。




マツバウンランには、ちょっとした好い思い出があるのだ。うひゃひゃ~~。

ちょとした好い思い出って沢山あるほど幸せ気分になれる・・・かもね。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭

2010-05-22 23:39:49 | 
今日は、はな子(ワンコ)を獣医さんへ連れて行って来た。

昨日朝、夜、そして今朝と3回とも殆ど食事を食べない為、心配になったから。




子犬の頃からこれまでも犬らしくガツガツ食べる方ではなかったし、

食べない時もあるものの、3回続けて食べないというのは初めて。

それプラス、少しいつもより元気もないようで・・・




念の為に診て貰った所、血液検査には特に問題は無かったのだが、

レントゲンの結果で驚く。心臓が半分くらいに小さく萎んだ状態になっていた。

その為に循環不全を起こしているらしい。




その理由としては高齢だからでしょうと言われた。

血液検査に肝臓や腎臓などの異常を示す数値は現れておらず、17歳と言う年齢から

起こる状態のようだ。これが一時的なものか?そうでないのか?は、

今後の様子を見なければわからないとの事。




点滴を受け、いつものフードは食べないので先生と相談して缶詰の軟らかいフードを貰って来た。

家に帰ると、お水を飲んで今朝の食べ残していたフードを食べ始めた。

で、貰って来た缶詰を開けるとニオイに素早く反応して欲しい欲しいと要求する。

『はなちゃん、食べられるん?大丈夫?』と言いつつ与えるとパクパク食べる。

ならば・・・とフードにも混ぜて与えると今朝のフード、完食~。

う~ん、点滴をした精で元気が出て食べてるのかどうなのか?わからないが、

とりあえず、食べる元気が出て少しホッとする。




夕方も軽く用を足すだけの散歩に出て、食事はちょっと少なめにした物を全部食べた。

先生の指示でなるべく安静にするように言われているので、しばらくは散歩も最小限にして、様子をみなければならない。




『これが、一時的なものでない場合は深刻な状態になりますよ』と告げられた時、

言われている意味は判るのだが、受け入れ難い思いの方が強かった。いきなりそんな・・・・

明日も午前中は診療をされているので、心強くはあるのだが、

明日、行くような状態にならないで欲しいと祈るしかない。



ここに書こうか書くまいか迷ったのだが、やっぱり書いてしまった。

この事を胸に仕舞って普通にブログ更新するより、はな子の事を祈りながら更新したかったから。

結果、読んで下さる皆さんにもご心配をおかけすることになるのですが、お許し下さいね。

今はいつもと同じ様にぐっすり~と寝ています。多分大丈夫!と思いたいです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッセン

2010-05-19 23:01:03 | 

今週は月、火、水と3日連続で外出した。

月曜は銀行と郵便局、カメラ屋さんへ、火曜は父の散髪屋さんへ、そして今日は歯科の定期メンテナンス。

たったそれだけのほんのちょっとした用を済ませただけなのに・・・

普段の私は引きこもり?的生活をしてるので、チョコッと出かけると気が張って疲れる。

以前はあんなにあっちにウロウロこっちにウロウロ出かけてばかりだったのにな~。

人間変われば変わるもんですよ~。5年足らずの間にこんなに出不精になるなんて。



この所、雑草の小さな花ばかりが続いてるので、今夜はちと大きな花テッセンを。




いつだったか? 妹に『このテッセン枯れてしもうたん!?』と聞いたところ、

『枯れてねぇよ~~、ちゃんと咲きょうるよ~』との答え。

『本当?でも・・・去年の春に咲いたの見てねぇような。。。』と私。




で、今年はいつ花が咲くか?ずっと気にかけていたら・・・

ほんとだ~!咲いた咲いた





最初の花が咲いた翌日くらいかな?

妹、『テッセンが咲いとるよ!ちゃんと写真を撮っといてよ!』と。





花の命は短いもの。綺麗なのはほんの少しの間だけ。ぼやぼやしてたら散ってしまう。

そうだ~、大急ぎで写真を撮らねばと・・・・パチパチ。パチパチ。

あの茶色っぽく枯れたみたいだったテッセンがバリバリ元気だった証拠写真を撮った~。


(ちなみに、私はこれはテッセンじゃないかと思うのだが、妹はもしかしたらクレマチスかも?って!
ちょっと調べてみたけど、ややこしくてよく分らずじまい)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメウズ

2010-05-14 23:51:12 | 

何だかなぁ。。。。昨日も今日も朝晩が寒くって!

天気予報じゃ標高の高い地域では霜が降りる事もあるって。

マジかよ~~って心配していたが、我が家辺り霜は降りなかった模様。やれやれ。

この寒さで雑草の伸びもかなり遅れているようで、草刈り隊の私はその分ちょっとラクチンだけど。

それって、夏野菜の生育にも影響が出るんじゃないか?と心配でもある。

こんな低温のままで梅雨に突入なんて事にならないでよ~~と祈るばかり。



さて、今夜は小さな雑草の花ヒメウズを。



木漏れ日が差す程度の道べりや、チョット湿り気がある日陰っぽい場所で見かけることが多い。

はな子の散歩コースにも何箇所が咲く場所があるので時季が来ると楽しみ。

ほそ~い茎に、よ~く見ないと花が付いていることに気がつかないかもしれない位ちっちゃなヒメウズ。
(花の大きさ5~6mmほど)

それが、気がついてみると以外や以外、何とも可愛らしい花の形をしている。




初めて道べりで見つけてから何年になるかな。。。

で、確か去年だったかな?我が家の狭い庭先にもポツンポツンと生えてきた。

可愛いから欲しいな~と思っていたからとても嬉しかった。

いひひひ、雑草の新入りさんを歓迎する私ってやっぱり変わってるよね。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招きネコと海

2010-05-10 22:26:53 | お出かけ

5月3日、牡丹園に行った日の続き。

昼食を食べた道の駅<黒井山グリーンパーク>内の【ゆうゆう交流館】を何気なく覗いてみたら

狛犬招き猫の展示販売をして居た。買うつもりなんかサラサラ無かったはずなのに・・・・

たくさん展示されていた中でどうしても欲しいなぁ。。と思うネコちゃんに出会ってしまった。

『でもなぁ。。。必要なものじゃないし、2500円か~高いな~どうしよう。。。。
・・・・けど、ほしいなぁ。。。やっぱり、やめとこうか。。。止めとくわぁ~』

って、いつもの優柔不断な私に妹曰く。

『欲しいんなら買うときねぇ~又、家に帰ってから”やっぱりアレ買うときゃ良かった”って言うに決まっとるんじゃから』と!

そんな経緯があって私の元にやって来たネコちゃん。




陶人形作家の秋山きよ子さんが作られた愛嬌のある表情と色使いが気に入った。

他にもいろんな作家さんの作品があったけれど、私にはこれが1番可愛く見えた。




我が家に来たら百均の金太郎さんと鉢植えの中に飾られていた野菜作りや園芸をするお人形さんと同居だよ。

ネコちゃ~ん、小さくても心豊かに過ごせる福を招いてくださいな。お願い



・・・と自分用に買ったネコちゃんのお土産の話はこれ位にして。

牡丹園からほんのチョット走った所にある片上大橋から見た海を!



片上湾の入り口に掛かる片上大橋のたもとに狭いけれど海を眺められる場所がある。

ここの景色は昔と変わってないなぁ。。。と懐かしく思った。




↑上の海の写真は橋の左側で、↓下の写真は右側の海と小さな漁港。




こちら側は橋のたもとに木が繁っていてイマイチ展望が効かず、写真を撮るのには不向きだった。





夏のような日差しの海の上をとんび?が悠々を飛んでいた。




奥の方には鶴見、くぐい、片上などの漁港があるらしい。

この辺り一帯はカキの養殖が盛んで、見えているのはカキ筏と思われる。



父も久しぶりに海の景色を見て楽しんでくれたかな?



今時の漁船てスピードが出るんだぁ~とビックリ。私はてっきりモーターボートかと思っていた。

これが漁船だと気がついたのは家に帰ってPCで写真を見てから。




今年は20何年かぶりに毎日が快晴に恵まれたGWだった。

我が家も夏野菜の植え付けをしたり、ちょこっとお出かけしたり、おチビちゃん達が遊びに来てくれたりと、

それなりに良いGWを過ごせた。  と言う事でなぜか〆は私の写真でごめんなして。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹園へ行く

2010-05-07 11:35:12 | お出かけ
5月3日のこと、ゴールデンウィークなんだから、我が家もチョッコト何処かに行こうと・・・

近場で渋滞に巻き込まれず、父の車イスを楽に押して歩ける所で

障害者用トイレも何箇所か使えて・・・等など考慮して。

行って来たのは瀬戸内市邑久町虫明黒井山、【 黒井山牡丹園 】


前以って様子を聞く為に電話をした所、車イスで来られるのならとHPに載っている駐車場ではなく、

牡丹園入り口まで車で行ける道を教えて貰えて、とても助かった~。

(写真13枚もあるのでお急ぎの方はチャチャッと、お時間のある方はゆっくりと見てやって下さいね)



細い山道を登って行った所にあるのだが、牡丹を見て周るコースは平坦で、

車イスでも全く問題なくゆっくりのんびりと花を楽しむことが出来た。




殆どの花が咲きそろった時季のようで、どれもこれも華やかに美しい~。
(5月2日に全品種が開花したとのこと)




牡丹と言うと豪華で派手な花だけど、白色やピンク色はふんわりと優しい華やぎが好いな。。。。





4月23日に開園して5月8日まで開園の予定だとか。

今年は気温が上がらずいつもの年より開園が遅れたらしい。




 
この場所はセルフでお抹茶が100円で飲める。

が、とにかくお天気が良くて暑くて『お抹茶を立てようか?』と妹が言ったけど・・・

飲む気になれなかった。さっき道の駅でソフトクリーム食べたばっかだったし。














随分前に写真を撮る時に”ピース”ってしてましたよね♪

その頃を思い出して、皆にヤレヤレと指示、揃ってピース~。

ちなみに”チーズ”って言うのももう古いよね、今頃の若い人は何て言いながらポーズするんだろ。









最近、父連れで出かける時はいつもリュックを使用する。

コレが中々の優れもので大きなカメラもその他必需品も何でもかんでも入ってしまう。

おまけに、両手は使い放題だから車イスだって楽々押せる。写真を撮る時も邪魔にならない。

チョット昔ならいい歳こいたおばぁさんが、登山でもないのにリュックなんて背負えなかったけど、

近頃はリュックを普通に街中で若者もお年寄りも使う時代で助かるわぁ~。

(誰だ!モット昔に買出しにリュック背負ってたんじゃないか!なんて事を言うのは)




基本的に野の花や雑草の花が好きな私だが、やっぱり園芸品種のお花も美しいものは美しく、華やか、

それらを眺めるのも良いもので・・・妹に誘われて来てみて良かった♪




帰り道、山を下った所で上品な老夫婦に道を尋ねられた。

聞けば、息子さんが待って居る駐車場が分らなくなって1時間以上も歩き回っているとの事。
(私たちは山の上まで車で行ったわけだが、普通の人は山の下の駐車場に車を置き徒歩で牡丹園まで登って行く)

そんな事情を聞いたからには知らん顔は出来ないので、車から降りて息子さんが待って居る駐車場を探して上げた。

なぜ?帰り道が分らなくなったのか・・・それは簡単で山を下る道からだと駐車場へ入って行く道が逆向きで目に入りにくいのと、

草や木がボウボウで下りながらでは見つからなくても不思議ではない状態だった。

若い人ならこんな事にならなかったかもしれないが、あそこにPの立て札があれば・・と後から思った。

暑い中、牡丹の鉢植えを抱えて歩き回り、さぞしんどかっただろうに。

私も初めての場所ながら、息子さんの所へ無事に送り届けて上げられてホットとした。

どこかへ出かけるとチョットした何かがあったりする、それも小さな思い出になるものだと・・・


この後、少しだけ海を見に寄ったその写真は、又、日を改めての予定。

沢山の写真を見て下さってありがとう~でした。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノミノフスマ

2010-05-01 23:12:02 | 
世間の多数の皆様がゴールデンウィークを、故郷や行楽地にお出かけして楽しんでいらっしゃるであろう今日この頃。
我が家は予定通り、良いお天気に恵まれた今日は、

夏野菜の植え付けに精を出し、やれやれ気がかりな事が1つ片付きホッとした所。

後はそこそこ元気に育ってくれよ~と願うだけ。

出来れば1日くらいは何処か近場へフラリとお出かけしたいと思案中。

なれど・・・なるべく混雑している所は避けたいしなぁ。。どうしたものか。


さて、今夜はノミノフスマを見て頂くことに。

先日ハコベとオランダミミナグサが似ていると言う記事をアップしたのだが、

その少し後で、これ又、白く可愛い雑草が沢山生えているのをみつけた。

これは今までに見たこと無いぞ!と写真を撮ってから調べてみた所、

ハコベの仲間で【 ノミノフスマ 】である事がわかった。変な名前~。




花が咲いている所が白っぽく見えて、コハコベより明らかに目立っている。





ノミは蚤のことで、フスマは衾と書いて、衾の意味は布などで作り寝るとき身体をおおう夜具の事。

なぜ?どこを見てそんな名前が付いたのか・・・わからないけど。






これは先日アップしたコハコベ。花の大きさ5~7mmで、花の裏にあるガクが見えている。






こうして見ると、ノミノフスマはコハコベの花の咲いている様子とはかなり雰囲気がちがう。

花も7~10mmと少し大きく、花の裏のガク短いので白い花がパッと目立って見える。




これも先日アップしたコハコベ。 ↑の写真と見比べて貰えば違いを少し分って頂けるかな?

花びら1つ1つの大きさも違いますよね。




こんなに愛らしい小さな白い花、もっと相応しい良い名前を付けてほしかったな。。。と思う。

いくらなんでも可哀想過ぎる。





それにしても不思議なのは、いつもの田んぼ跡で毎年この場所をこの時季にも見ているのに、

今までは1度も咲いてのを居る見たことがないノミノフスマ。

オマエさん、一体何処からやって来たんだい!?




鳥さんが運んで来たのか?ずっとずっと昔にこの辺りに咲いて居たものなのか?

理由はわからずとも良いんだけど、来年もここに沢山白い可愛い花が咲いたら嬉しい。






ノミノフスマのことをチョコっと調べていた時、ハコベに付いて新発見。

と言うのはハコベにはミドリハコベとコハコベの2種類があるそうで、

そのどちらもハコベと言うらしいこと。(私が検索をした範囲で知りえた情報なので自信はないけど)

見た目の違いは茎の色が紫色を帯びている物がコハコベで、ミドリハコベは名前の通り茎が緑色をしている物。

そして、どちらも春の七草として食べられるのだとか。

・・・となると、私がハコベだと言って来た物はどうやらコハコベだったようだ。

調べているとサイトによってもいろいろで、迷ってしまう事もしばしば。ややこしいな。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする