いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ハグロトンボ

2006-08-27 22:49:01 | トンボ
今年の夏、家の前の川(溝?)にオハグロトンボが2匹飛んでいました。
でも、何日かすると1匹は何処かに行ってしまったみたいです。
喧嘩でもしたのかな?それとも・・・??
何はともあれ、オハグロトンボが此処で暮らせるって言う事は
水質やその他の環境が一時期より良くなったって証拠でしょうかねぇ~。。



このトンボを私は子供の頃から、つい先日まで、ずぅ~~っと
【オハグロトンボ】と呼んでいました。
が、昆虫図鑑には【ハグロトンボ】と載っていました。
おまけに・・・『古くはオハグロトンボと呼ばれて居た!』とありました
やっぱりなぁ~。。。私、古いモン




その昔・・・小学校の前の池に水がチョロチョロ流れ込んでいる
日当たりの良くない場所があって、そこには小学生の子供の目にも
時々、翅をヒ~ラヒ~ラさせて舞う姿が特別綺麗だと、思えたトンボが居ました。
シオカラトンボやアカトンボとは別格の存在だったような。
それがオハグロトンボ、 アッ~っと、ハグロトンボでした。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲いた!

2006-08-26 19:25:54 | 
花が咲いて実が生るのは当たり前なんですが
私は、この花が咲いたのを初めて見ました。
皆さんは、ご覧になったことがありますか?

こちらには、赤い実がつきます。




お花をアップで見るとこんな風です。
花びらや雄しべ(?)にも、小さな黒い点々がありますね。





今、現在の状態はこんな感じに、小さな実がたくさん付いています。



小さな実をアップで見ていただきましょうか。
実にも、小さな黒い点々が沢山ありますね。





そして、こちらには白い実がつきます。




アップで見てください。



赤い実が生るものも白い実が生るものも
同じような花を付け同じ様な青い実をつけていますが
違う所がありますよね。
そうそう、花の下の部分(実の付いてる下の部分)の色が
赤い実になるものは赤っぽく、白い実になるものは白っぽいですよね!
『そんな事は普通だよ!』って言われそうですが
私にはチョット楽しい発見でした 




冬に綺麗な赤や白の実を付けるマンリョウの花と
まだ出来たばかりの小さな青い実でした。
大好きなヤブコウジと同じヤブコウジ科なんだそうです。

ちなみに、万両、千両、そして、唐橘(カラタチバナ)が百両
ヤブコウジは10両とも呼ばれるらしいですね。
これらの内、センリョウだけが葉っぱの上に実が付き、センリョウ科の植物で、
それ以外は、葉っぱの下に実が付くヤブコウジ科です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウトンボ

2006-08-23 00:22:18 | トンボ
どうして・・・そんな高い所に止まるのぉ~~。
もっと、近くに来てくださ~い
ヒラヒラ、蝶々のように飛んでいる時のキラッ、キラッと輝く
青くラメった美しい羽を撮らせて欲しいんです!





裏の畑の当たりを毎日のように飛んで見せてくれるアナタは
とっても優雅で初めて見た時はてっきり蝶々さんだとばかり・・・
いつか、いつか・・・青く輝くアナタを撮らせて貰えるかなぁ~。



私の撮った写真ではチョウトンボをご覧になったことがない方は
その美しい姿、翅がどんなものかお分かりになりませんよね。
こちら尾瀬桧枝岐温泉民宿『すぎのや』と『駒の小屋』の管理人さんが
とっても素晴らしいチョウトンボの写真をされていますので
ぜひ!ご覧になってください。
青くキラキララメって居るチョウトンボさんに会えますよ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い

2006-08-22 00:25:29 | はな子



管理人、azamiはリンゴ味のジュースに黒酢が入ったものを飲んで夏を乗り切ります
普段、ジュース類は全く飲みませんが、
暑い所で良く働く(?)ので夏だけ期間限定で愛飲しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで伸びる!?

2006-08-18 22:46:08 | 
これ、何だか判りますか?

そうです!サツマイモの葉っぱです。
買って来たサツマイモをいつまでも食べずに置いていたら
ある日、プッチと芽を出して来ました。
そして、あれよあれよと言う間に葉っぱの数も増えていきました。
サツマイモの生命力にチョッピリ感動
ものは何であれ、グリーンがとっても綺麗
なので、飾って楽しんでいます。





時々、お水を上げるだけですが、まだまだ、元気です!
それぞれの茎は何処まで伸びるのって勢いです。
それに、まだ、新しい小さな芽も育って来ています。
元気なグリーンは私にも元気をくれるような気がします。


子供の頃はふかしたサツマイモをたくさん食べて
元気に大きく育った私
大人になってからは焼き芋や天婦羅にして食べるのがです。
そして、今、葉っぱを見て楽しむ事も見つけました。

畑のサツマイモを収穫する頃に、この子はどんな風になっているのでしょう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘクソカズラ

2006-08-16 23:50:40 | 
何と!11日もブログ更新をサボってしまいました。
暑さの精にしてはいけないかな?
皆さんはお盆休みをどんな風にお過ごしだったのでしょう
私は家人がお盆休み中なので、いつもと違う毎日を過ごし少々お疲れモードです。
(いつもと違う事をすると疲れます

えぇ~っと、それでは久々に私の好きなお花を見てくださいね。






名前を聞いただけで眉をしかめないで上げて下さいね。
確かに、名前は頂けませんが、お花だけ見たら可愛くないですか
臭いニオイは見るだけでは臭って来ませんからご安心を!
(葉っぱや茎を触ると・・・かなりきついニオイがしますけどね






お花には大抵【別名】ってあるんですよね。
もちろんヘクソカズラにだってあります。
まずは、ヤイトバナ(灸花)これもイメージが余り好くないですね
では、とっておきの好い名前を!
サオトメバナ(早乙女花)って言うのはいかがでしょうか?
この別名を教えて頂いた時、私的にはとても嬉しかったんですが
ちょっと、好過ぎる気がしなくもありませんね。
まぁ~、名前なんてどうでも良いんです。お花が可愛ければ!
そして、秋には茶色系のピカピカの実が出来るんですよ!
それも、今から楽しみにしています。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地

2006-08-06 23:50:30 | 上高地ウォーキング

8月4日午後9時夜行バス岡山発

翌5日午前4時過ぎ平湯駐車場着1時間半程仮眠6時朝食

6時30分シャトルバスに乗り換え20分で大正池着

ここから「上高地さわやかウォーク 9 km」をスタートしました。

朝の気温は12度と少し肌寒かったけれど、日中は25度前後になり、

歩いていると汗が出ましたが、湿度が余り無い精でしょうね。

文字通り【さわやか】でとても気持ちの良いウォークを楽しむ事が出来ました。



4時間で大正池田代池河童橋

明神橋そしてゴールの河童橋に戻るわけですが

何しろ。。。寄り道道草大好きな私たち、

ソフトクリームをぱくついたり、川原で遊んだり

もちろん写真を撮りまくり・・・なものですから

中間地点あたりで最後尾かもと言われ~~

急遽、ピッチを上げ、後半の順位は真ん中あたりに~。ヤレヤレ



すぐ目の前に焼岳、穂高連峰が連なり山好きの私たちは感動の連続でした。

そして、梓川右岸(川上から見て言うらしいですね)の林の道を歩いていると

いくつもの小さな流れに出会い、その清く澄んだ水面に心洗われる様でした。

さわやかな風と緑と綺麗な水の流れ

それだけで、こんなにも幸せな気持ちになれるんですよね。

過去2回、上高地に行きましたが、今回はウォークをした事で上高地の良さに

より深く触れられて、満足度の高い旅行になりました。







コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする