いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

花いろいろ

2021-03-29 20:36:32 | 

昨日は、大相撲春場所で応援している照ノ富士関が、

怪我から見事に復帰して、3度目の優勝! 感動しました~。

夕方から自治会の集会に行かなければならず、

何とか優勝したのを観てから出かけて行ったのですが、

帰宅後、もう一度じっくり取り組みを見たかったし、

優勝インタビューも聞きたかったので、

録画して貰ってた物を観て、感動を改にしました。

序二段からの復活には、言葉で表しきれない様々な苦難を味わい、

それでも、師匠を始め周り大勢の人達に支えられて、頑張りぬいて、

迎えることが出来た昨日の優勝、奇跡って起こせるものなんですね~。



あんなに枝がしなりそうな程に咲いたた椿も、

もう~ほぼ終わりを迎えています。

たくさん写真を撮っていたのに載せず仕舞いなので、

終わりに2枚だけでも載せて置こうか。。。と。



赤とピンクの2本の椿には、メジロちゃんと、

ヒヨドリが場所を取り合う様に群がって来ていたのに、

花の数が少なくなったら、パタリとやって来なくなりました。

又、来年の花のシーズンのお楽しみです。



3鉢あったクリスマスローズ、

去年から1鉢だけになってしまいました。

何が原因で消えてしまったのか分からないんですけどね。



これは、妹が鉢替えをして上げてから、

とても元気よく育っているので、

どうか消えずにいてほしいものです。



それにしても消えたクリスマスローズに未練タラタラ、

なので、ホームセンターでグリーン系の花の物を、

見つけたら買って来ようと思っています。

今はもう~売ってないと思うけど。



今年のお気に入り、深い赤がとても綺麗です。

同じ様に赤でも、違うんですよね(^^♪

ビオラも最近は花の形が豊富になって居るようですね~。

ウサギの耳っぽい形の花だったり・・・



我が家はホームセンターで買うので、

新種の珍しいビオラには出会えないんですよね。

通販で買うとか都会の大きいなホームセンターとかに行けば、

一杯いろんなビオラがあるのよね。きっと。



このビオラは、こぼれ種でいろんな場所に、

毎年生えてきます。

そんな勝手に生えて来たものを、プランターに移植したり。

生えて来たその場所でそのままにしておくと翌年に、

その近辺で、又、花を咲かせる~を繰り返しています。

畑の端っこに群がって咲いて居たりもします。



こちらは、花が大きいパンジーです。

この写真を撮った時はまだ全部が咲いていなかったのですが、

今は咲きそろって、鉢から溢れそうなくらいになっています。

私はどちらかと言うと、ビオラの方が好きだけど。



ピンクとブルーのヒヤシンス、今年も咲きました。

ただ、ブルーーの方は去年より花の数が少な目になっていました。

花の後に掘り返して植え替えて上げると良いんだろうと

思いながら、ついついそのままになっていて、

今年こそは忘れずに植え替えをしないと・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い椿にメジロ

2021-03-27 22:01:21 | メジロちゃん

アップしそびれて・・・と言うより、

メジロちゃんが、これでもか!?って程に続き過ぎるので、

下書きをしたままアップせずに置こうか思っていたけど、

やっぱり、せっかく撮れた写真なので記録として残して置きたいから、

こそっとアップしときます。(4月28日 記)













































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン好き好きメジロちゃん 2

2021-03-26 21:30:00 | メジロちゃん

ミカン好き好きメジロちゃん 1 と同じような写真なので、

アップしようか?どうしようか?と、放置していましたが、

やっぱり、こそっとアップして置くことに。(4月28日 記)






































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン好き好きメジロちゃん 1

2021-03-24 22:00:39 | メジロちゃん

昨日今日は、花冷えと言うのでしょうかね。

思いがけず冷え込んだ寒い朝になりました。

一時は最低気温が10℃近くまで上がっていたのに・・・

そんな中でも地元では桜が2~3分咲きになっています。

これから最高気温が高くなる日が続くようなので、

桜が満開になるのももうすぐだと思われます。

さて、今年のお花見はどこでしようかな?



先日のヒヨドリのミカン争奪戦(?)の後、

ヒヨドリが居なくなって、今度は私たちの番よ~!と、

メジロちゃんがやって来ました。



あんなにヒヨドリが来て食べたのに、まだミカンの

食べ残しがあったんだ~。

良かったね~。



小さな細い口ばしなのに・・・

そんな大きなミカンの塊を上手く飲み込めるんだね~。



「まだあそこにもミカン残っている~!」と、

そう思って覗いているのかな?



一口食べては、周りに注意を払っていました。

いつでも警戒は怠らないようですね。

めっちゃ可愛らしい~!



ほんの少しだけミカンの内側の白い部分が

口ばしの端っこに見えていますね。



ゴックン飲み込んだ瞬間でしょうか?

人間でも何かを飲み込む時、

こんな風になるような気がします。



あらら~鳴いていたのかな?

口ばしを開いたらたら、そこそこ大きい口なんだ~。



仲間にここにミカンあるよ~って、

鳴いて知らせていたのかな?



支柱に突き刺したミカンを、ヒヨドリが咥えて行って、

落としたのを、別のメジロちゃんが見つけて。

1人じめ、1人じめ、ラッキー




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリのみかん争奪戦(?)

2021-03-20 20:48:29 | ヒヨドリ

火曜日のこと、又しても懲りずにやらかしました~。

水曜日に歯科へメンテナンスに行くからと思って、

前日にエンジンを掛けたら、バッテリーが上がってたと言う。。。 

即!車屋さんに電話して「明日のお昼までに間に合わせて~」と無理を言う。

もう~何回も同じことをやっているのが恥ずかしいけど、

恥ずかしかろうが、どうだろうが、とにかく直して貰うしかないんだけどね。

「時々はエンジンをかけてね~」って、その度に言われてるのに、

ついつい忘れて放置して…肝心な時に慌てるパターンなんですよ。

これからは「エンジンをかける曜日」を決めようかと…

いつもいつも妹の車に便乗ばかりしてるので、

おのずと自分の車に乗る頻度が減っていることが原因で~。

我ながら同じ失敗を繰り返す、懲りない性分に呆れるばかりです。



妹がスーパーで処分品のミカン1パックが100円で、

(次に買った時は、同じパックが50円で売られていました)

ジャム用で売っていたからと、鳥に上げるって買って来ました。

それを、支柱に突き刺していたら、来ました~!ヒヨドリが。



そんなデカイ体なのに支柱を倒さずに、

止まって居られるもんなんですね~。



・・・と、最初は1羽、2羽が来たと思ったら、

あれよあれよと言う間に仲間たちが集まって来て。



すでに美味しい実の部分は、私たちが見てない間に食べ尽して、

皮だけになっていても、まだまだ食べちゃうんですね~。



「オマエ邪魔なんだよ~」って追い払ったのか!?





食べ物にありつけるか?ありつけないか?では、

みんな真剣勝負なのかもですね~。



写真に撮っていないこの周りにも、

支柱に差したミカンはあるわけでして、

そこでも同じような光景が繰り広げられていました。



それにしても、ミカンの争奪戦(?)

面白いシーンを見せて貰いましたよ。































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びて来た葉牡丹

2021-03-17 19:46:37 | 

今日はhimeお姉ちゃんの合格発表の日でした。

受験日前から今日まで、本人はもとより皆が待ちに待った日でした。

お蔭さまで志望校に合格することが出来ました。

本当にドキドキしながら祈りながら結果を待つ日々って、

精神的にかなり厳しいですよね~。

こんな緊張感や落ち着かない思いは、姪っ子の高校入試、

短大入試以来、久々に味わいました。

その分だけ、今日の嬉しさはひとしおですけどね~。



最近の当ブログは、まるで「鳥撮りブログ」化していますが、

それは、たまたま今季は鳥の写真が続けて撮れたことで、

そんな感じになっていますが、花や昆虫、食べ物など等、

本来は「何でもアリブログ」でして。

・・・ということで、今日は久しぶりに葉牡丹を見て頂くことに。



今年の葉牡丹はほぼ全部、妹が去年種を取って置いて育てたものです。

ポット苗が沢山育ったので、そこら中に葉牡丹を一杯植えました。

ただ、「赤紫系が育ってないんだよね~」との事。

(左下の小さな2つは、お正月様に買ったものですけど)



暖かくなってくるに従って、ドンドン伸びてきて、

寒かった頃の姿とは、見違える様になっています。



せっかく出来た苗は、勿体ないので空き地に植えたり

幾つかの鉢植え、プランター植えにしています。

同じ様に見えて、それぞれ微妙に色の出方が違うので、

これも良い、こっちも良いと楽しんでいます。



若い頃は葉牡丹が綺麗だなぁ~。。。とか思ったことも無く、

全く興味も無かったんですけどね、

ここ何年かで、大好きな花になりました。

年と共に好みも変わるものですよね。



薄いピンクのラインが入ってて、可愛らしいです。





中心部に僅かにピンクが入っているものの、

殆どホワイトとグリーンだけの葉牡丹。

これはこれでスッキリした爽やかさが好いなぁ~。。。



この所の4月5月並みの陽気の精で、

見る見る内に背高ノッポになって来ました。

まるで、葉牡丹じゃないみたいでしょう~。



もう後、何日経ったら花が咲くかな?

今年も種が取れるまで残して置いて、

又、沢山のポット苗を作ることになるはずです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ

2021-03-15 22:55:27 | ヒヨドリ

毎日、いろんな場所で度々見かけているヒヨドリですが、

とにかく警戒心が強いようで、その割に写真に撮った回数って少ないんですよね。

今日は、そんなヒヨドリがそこそこ離れた木陰に、隠れる様に止まっているのを、

やっと撮ることが出来たものです。

決して良く撮れているわけじゃ無いんですけどね。



丸くて小さくて可愛らしくて、みんなに好かれる野鳥の、

メジロ、エナガ、ヤマガラなどとは違って、

あまり好印象のないヒヨドリですが、

見ためと大きさ等だけで毛嫌いしては、

ちょっと可哀想な気もするのですが・・・



やっぱりね~花の蜜やエサを食べにヒヨドリが来れば、

それまでそこに居た他の小さな野鳥たちを、追い払う結果になるので、

どうしたって、又、ヒヨドリが我が物顔に!!!って思ってしまいます。



そんなのを見るにつけ、

人間もに似たようなことがあるかもな。。。と思ったり。

可愛い顔をしてる女性は、それだけで何かと評価が良いし、

見た目が悪いよりは、良い方がラッキーなことが多いですもんね。

つまり、カッコ良く無くても、可愛く無くても、

一生懸命生きるための糧を求めているヒヨドリに、

ちょっと同情的なazami です。

(同病相哀れむ、的な



見ように寄っては、君だって良いとこあるよね。

シュッとして精悍なとことかね~。



かなりのボケボケ写真なんですが。

これを、「ソフトな優しい感じに撮ったんだよ!」って、

言い訳してもそれは通らないか!?(笑)



先日のツグミの逆光写真を撮った、その2.3日後に、

又しても同じような逆光でヒヨドリも撮っていました。



そして、☝の写真を修整するとこんな風に。

やけに赤い色が出て来ちゃって・・・

それにしても、お粗末な写真だな。。。。



そう言いながら、此処にアップする私ってどうなん!?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ その2

2021-03-12 22:15:19 | ツグミ

一昨日、ホームセンターへジャガイモの種イモを買いに行ったんですけど、

なんという事か!?買いたいメークインが売り切れてしまっていて、

仕方ないので、今まで植えたことの無いジャガイモを買って来ました。

(品種名は忘れましたが、形がメークインに近いものを選んだ)

店員さん曰く、「メークインは扱いやすいので人気があるみたいです」って。

まぁ~そうかも・・・だけど、買いに行くのが遅かったってことだよな。

今年はやけに暖かいから、皆さんいつもより早く植えようとした結果かも。

で、昨日はその初めてのジャガイモの植え付けをしました。

さてさて、収獲はどんなことに相成りますことやら。



先日(2月28日)にアップしたツグミからの続きです。

前回の時に居た場所から、トトトトっと斜面を登って行きだしたので、

そ~~っとそ~~っと息を止めるようにして気付かれない様に

ある程度の距離を保ちながら、詰めていきました。



ちょっとした動きでも気づかれて、パッと飛び立たれることも、

珍しくないのですが、この時は程好い距離感だったようです。




トトトトと歩いたと思うと、しばし立ち止まっては、

又、トトトトトと前に歩き出すんですよね。



しばし立ち止まって、ちょっと首をかしげる仕草が、

何か考えている様に見えて可愛らしいです。

けど、鳥だもの何かを考えてはないでしょうね。(笑)

周囲の気配を感じ取ろうとしているのかな?



私が見て居るとは全く気付いていないみたいなのが、

何かね~レンズ越しに見てて楽しくなってくるんですよね。

でも、そこで大胆な動きは禁物です。



前から見る顔が、歌舞伎の隈取りの様に見えるんですけど。

妹にそう言うと、「そうかなぁ??」って反応でした。

どうでしょう~。







あっちを見たりこっちを見たり、

何となく周囲を気にしてる様に見えるでしょう~。

なので、もしかしてシャッター音が聞こえやしないかと、

カメラを構えている私は、ドキドキするんですよね。







口ばしが少し開いています。

なにかを食べたような仕草は見えなかったので、

鳴いていたのかな?

鳴き声は聞こえなかったけど。



斜面をゆっくりほぼ登り切ってから飛び立って、

伐採して置いてある木の所に止まりました。



ここでしばらく動かずに居たあと、

反対側の山へと飛んで行ってしまいました。

それまでの間に、たくさんの写真を撮らせてくれました。

これだけの時間(13分間)撮り続けられる機会は、

そんなには無いことなので、ラッキーでした。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆光修整のツグミ

2021-03-09 22:19:04 | ツグミ

昨日は今年初の畑仕事再開の日となりました。

最低気温5℃最高気温14℃、風もなく暖かくて、

気持ち良く作業することが出来ました。

まず、ジャガイモを植える畑作り、ビッシリ生えている草抜きをして、

耕して肥料を入れて再度耕して、ここまで午前の作業を終了。

午後は、午前中に耕した畑にバーグや鶏糞などの肥料を入れて再度耕して、

後は種イモを買って来て植えるだけとなりました。

その後、諸事情でバタバタしてて遅れた玉ねぎの追肥をして、

やたら大きくなったブロッコリーと、小松菜の花芽の収穫も。

ちっとも出来てこない!と訝しがっていたブロッコリーですが、

何がどうなったのか?ここに来て先日の4個、昨日の1個どれも巨大化しています。

もちろん子房も次々と大きく育っています。

大好きな小松菜の花芽も大量に収穫出来て、嬉しい~! 

そんなこんなで、久々に一日中畑仕事をして疲れて居たので、

夕食は、これも久々にスーパーのお弁当ってことになりました。ラッキー

(私はトンカツ弁当+唐揚げチキン←揚げ物2種もって?)

食事当番を免れて、そっと後を向いてほくそ笑む私でした。



2月16日の午後6時前、逆光で撮ったツグミですが、

黒いシルエットだけで、何を撮ったんだか?

さっぱり分かりませんよね~。



そこで、フォトショップを使って、

なんとか見える様にと・・修整して見ました。

やり方がよく分からないなりに・・・

何とかツグミだってわかる程度にはなりましたかね。



逆光でもカメラが勝手に修整する機能があったりしますけど、

私のカメラには、多分?そんな機能は搭載されていないはず。

私の技量では逆光で上手く撮れないと分かっていながらも、

このチャンスを逃したくないと思うこともしばしばあります。

そんな時、とても残念な思いをしています。



何を隠そう~!一眼レフのカメラを使いながら、

マニュアル撮影が出来ないというお粗末なんですよね。

本来なら、シャッタースピードや露出などを変えて、

綺麗に撮ることが出来るんでしょうに。。。。



まぁ~自分の勉強不足、努力不足なので、

致し方ないんですよね~。

今度生まれてくる時には、きちんと習いたいものだと思っています。



完全に黒いシルエットにはなってなかったのと、

横向きに止まってくれたので、

修整が幾分上手く出来て、ツグミを撮ったんだなと、

分かる写真になりました。



フォトショップも使いこなせているわけではありませんけど、

それなりに、便利に使って助けられています。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ 雌 その2

2021-03-07 11:29:51 | ジョウビタキ 

一昨日は最低気温10℃、最高気温15℃、

昨日は最低気温6℃、最高気温17℃という異常な暖かさでした。

今日はちょっと下がって4℃~12℃ですけど。

それなのに、我が家はまだコタツを片付けられないでいます。

コタツって、片づけてしまって寒くなっったらどうする!?とかって、

ついつい不安に思って、一番弱く電気を入れたりしながらでも、

本格的に必要無くなるまで置いておきたいんですよ。

それって、やっぱり年寄りの考えなんでしょうね~。

寒けりゃコタツを止めて、エアコンを付けたら良いようなものなのに・・・

居間のエアコンは普段あまり使わないんですよね。

(台所は一日中エアコン付きっぱなしだけど)

居間でエアコンとコタツの両方を同時に使う程寒くないから、

どちらかをってなると、やっぱり昔ながらにコタツが一番落ち着くと言うか、

寛げるというか。。。。ゴロ寝、昼寝にも最適だし。

ただ、掃除をするのはコタツが無い方が楽チンなんだけど。



今日のジョウビタキ雌は、畑を荒らすイノシシから、

野菜たちを守る為に設置している柵に、

止まっているものばかりです。

写真を撮る側から言わせて貰うと、

止まっている所も背景も色気が無くて、

ちょっと残念ではあるのですが・・・



ま、ま、そんなことは人間様の都合ですからね~、

撮らせてくれただけで良し!としましょう~。

もう~暫くの間かな? 家の周りのどこかにいます。



ジョウビタキは繁殖期以外は単独行動で、

それぞれが縄張りを持っていて、

同じ仲間でも寄せ付けないそうです。

よく知られているのは、フロントガラスに写った自分でさえも、

攻撃するんだとか。。。



非繁殖期に日本に飛来して越冬する冬鳥です。

同種の野鳥には縄張りを主張して厳しい対応(?)をとりますが、

その割に、人間に対する警戒心は緩めなので、

他の野鳥に比べて、そこそこ近づいても逃げられにくいのです。

3.4mか?もう少し近づいても大丈夫だったりします。



ちなみに、繁殖期はチベットから中国北東部などで過ごすそうですが、

最近になって、日本でも繁殖事例が幾つも確認されているようです。



今年の冬は、雄を見かける機会が殆どありませんでした。

10月上、下旬頃から暫くの間は見かけていたんですけどね。



こんな小さなジョウビタキが春になったら、

とお~~い、とお~い外国まで渡りをすると言うのが、

私的にはいささか信じられないのですが、

でも、長い旅を続けて繁殖地に辿り着くんですよね。



無事に目的地にたどり着けるように。って、

祈って上げたくなります。

あまりにも小さくて可愛らしいこの姿をみていると。




















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする