いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

思い出の河原へ~。

2018-03-30 00:05:34 | お出かけ

もう~2週間も前のことなんですが、

18日(日)午前6時半起床(めちゃ眠いよ~)7時半過ぎに家を出て、

まず父母のお墓掃除は事前にして置いたので、お参りするだけ即終了、

その足で県北へお墓参り。大体の掃除は隣のお墓の方が済ませてくれていて、

それでも、落ち葉を寄せたり少し伸びた草を刈ったりお墓を掃除したりするので、

それなりに汚れてもOKな服装で・・・

でも、今回は寒さが厳しかった為、服が汚れる様な作業することも無く終了。

(写真が18枚もあります、ザーっと見てやって下さい



県北へ向かう道中のトイレ休憩のドライブイン(今もこんな言葉ある?)で、

見つけた「アイス 冷えてます」

そ、そ、そんな~~アイスって冷えてて普通だろ~

冷えてないアイスって無いだろう~~って、思いっきり突っ込みました~。



お墓参りの帰りに必ず立ち寄る、道の駅「くめなん」ちょうど棚田祭りをしていました。

棚田祭りは収穫の秋だけかと思っていたけど、春と秋の年2回するんだ~。



元気の良い若い衆(?)がよもぎ餅を搗いていました。

・・・が、杵を振り上げて搗くんじゃないんですよ。

3人で押して練るような搗き方をしてて、ちょっと以外な感じが。

そうする搗き方もあるんですかね~?



出来立てのよもぎ餅と赤米入りの桜餅をお土産に買って帰りました。

どっちも素朴でとっても美味しゅうございました。

お米が美味しいと、やっぱり違いますね~。

道の駅では鉢植えの花やパンや野菜なんかを買ってから

いつものお食事処へ移動して昼食を食べてから家に帰るのが通常のパターンなんですが、

今回は「回り道して河原へ行ってお弁当を食べようよ~」と私が提案。



国道53号線「金川」から右入って県道31号線を、

宇甘川に沿って2、30分走ると宇甘渓自然公園に到着。

ここは姪っ子が小さかった頃、父が元気だった頃、何度も訪れたことがあり、

久しぶりに立ち寄ってみたくなったのでした。



この日はあいにく暖かくて気持ちいいと言える程の上天気ではなかったのですが、

それでも土手には何本かのツクシが春を告げていました。




もっと暖かく春本番ともなれば、山桜や新緑を求めて遊びに来る人が多いのですが、

さすがにその時期には少し早くて、訪れる人はまばらでした。

川のせせらぎの音と小鳥の声くらいしか聞こえない静かな川岸で、

早速コンビニで調達してきたお弁当を広げた3婆たちです。



お盆の頃にはこの川へ入って小さかった姪っ子が遊んでいたのが、

(今の時季は水量が少し多かったけど)

ついこの間のことの様に思い出され・・・早い年月の流れをしみじみと。

お出かけ好きだった父ともこの辺りを散策したっけな~。。。。と。



しみじみ~とか言っときながら・・・みたらし団子をパク付くってね。

まぁ~そんなものですよ!思い出を語るのに食欲は邪魔になりません。





同じような山間部に暮らしているとは言え、近場にこの程度の河原が無い私たち、

こういうちょっと水に入ってバシャバシャ出来そうな場所に憧れるんですよ~。

何て言うか、無い物ねだりですよね~。





橋を渡って向こう側まで歩いて行ってみた妹が言うに、

なぜか?遊歩道の途中から通行止めになっていたそうな。。。

本格的な観光シーズンまでには直るんだろうか?

ちなみにここの川、「宇甘川」と書いて「うかいがわ」ですが、

「うかんがわ」とも呼ばれています。



県道沿いの川岸で黄色い小さな花がたくさん咲いている木を見つけた妹。

これって何かなぁ~~見たこと無い花だけど。。。。って!

確かに~~サンシュユっぽい雰囲気ではあるけど、別物だよね~~~と私。

手を伸ばしてもやっとやっとの枝しかつかめず、

それでも妹たち協力の元、頑張って写真に撮ることが出来ました。


「アブラチャン」ととても良く似ているのですが、この「ダンコウバイ」は枝から直に花が咲き、
アブラチャンは枝から短い茎(?)と言うか首(?)があって花を付ける違いがあります。
枝から直に花が咲いているのが分かるでしょうか?


家に帰って調べてみたところ、「ダンコウバイ」と判明。

日本全国の山地に自生する落葉低木、

枝を折ると香りがあり、クロモジと同様に枝が楊枝の材料になることで知られる。

早春になると葉に先立って、微香のある黄色い花を咲かせる。

花はシロモジ、サンシュユに似るが、開花はサンシュユに比べるとやや遅いそうな。

秋の黄葉が美しいとも。

自生地は日向の傾斜地や山地の水辺が多く、日陰にも強いそうです。



こんな外側を石で囲ったトイレがあるんですけどね、

「かわや」なんて言葉、今の人は使わないし聞いたことさえ無いでしょうに。。。

どうなんだろう~~って思ってしまいました。



春本番がそこまで来ている河原で、今は40歳になろうとする姪っ子の、

幼くて可愛らしかった姿を思い出したり、父の元気だった姿を思い浮かべたりしながら、

のんびりお昼ご飯を食べて・・・ちょっとした寄り道を楽しく過ごしました。

道は少々狭くてカーブも多くて、大変ではあったのですが、

又、違う季節にも来れたら良いなぁ~と思いながら帰途につきました。


3月30日追記:あれから20℃越えの暖かさの日がやって来て、

今頃はあの川岸も山も新緑が芽吹いて春そのものの風景になっていることでしょう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿

2018-03-26 13:31:59 | 

すっかり春らしくなってきましたね~。

東京の上野公園の桜は満開ですってね!皇居の桜も綺麗に咲いて大勢の人で賑わって。

岡山は昨日やっと開花宣言が出たばかりです。(東京は岡山よりずっと北なのに早いのはなぜ?)

そろそろお花見の計画でも立てましょうかね~。

(写真の数が15枚もあります。


さて、3月の上旬、クリーニング店の半額セールが始まったってハガキが来たので、

もう~コートやセーターは仕舞っても大丈夫だろう~ってことで、

コート3枚、セーター2枚を持っていきました。



半額セールったって、対象外になる品質の物っていろいろありますよね~。

ダウンの半コートは勿論対象外、そしてびっくりしたのが1枚のセーター、

何年も前から時々着てるのにうっかり忘れてたけど、これがカシミヤだったんです。



わずかにコーヒーのシミが残ってたのでシミ抜きして防虫加工もして貰ったとは言え、

ダウンのコートより高額でね。。。

「セーターですよ、たかがセーターなのに。。。」と内心思ってしまう貧乏人です。



仕事をしなくなってからは、なるべく自分ちで洗濯できる物を買ってるんですよ。

セーターでもポリエステルやアクリルの混紡のものとかね。

だって、度々クリーニングに出してたら結構高くつくでしょう~?



ただ、本格的に寒い時季にはウールやカシミヤのセーターは本当に暖かさが違うので、

真冬になると、そういう暖かい天然繊維の物を着てしまうわけです。

(働いてた頃にはクリーニング代なんて気にもせず、家で洗えない物を買ってたから持っている)



そして、もう1枚のセーターは「品質表示が無いですね~」と店員さん。

なのでこれは対象品の価格で半額になりました。

が!しかし、たまたまクリーニングから帰ってきたセーターを裏返してみたら、

何と!表示が肩のラグラン部分に付いててやら、アンゴラ混だって分かってやら、

普通、日本の品質表示って服の左脇の裾に付いてますよね、

けど、このセーターは「ベネトン」って言うイタリア製だから違ったわけか!?

・・・って、もう~15年も前に色違いで3着も買って着てるって言うのに・・・

(ただし、一着は濃いピンクなのでまだ一度も着て居ません、タンスの肥やし)

今まで一度も品質表示を見たことが無かったのが不思議っちゃ不思議過ぎるんですけどね。



アンゴラ入りって、見ただけで分かる人はわかりますよね~特に店員さんなら。

・・・っていうかオマエは(私)知ってたはずだろう~って話なんですけどね。

結果、普通にクリーニングしたけど、左程縮んでも無いようでセーフでしたが、

今度からは「アンゴラ入りです」って言わなくちゃ~ね。



そうそう~もう一枚、白の化繊綿を使用した半コートは、

ドライクリーニングはダメの表示があったので、

こんな大物を家で洗うのはちょっと厳しいな~?思ってて、

店員さんに相談したら、「水洗いをするから大丈夫!出来ますよ!」って!



そうだった!そうだった!クリーニング屋さんってドライ物だけじゃないものね。

何でかな?そんなこともウカウカと思い違いする自分が情けない

どんだけ長い年月クリーニング出してて、今さらそんな事を言うなんて

で、改めて持って行ってやって貰うことになったんですけど、

これが染み抜き(口紅がチョコッと)防水加工などして、まぁ~そこそこかかるのよね。



何ともクリーニング代が高いだのお金がかかるだのと、

しみったれたショボイ話題でお恥ずかしい限り。

それと、次のシーズンまでカシミヤだ、アンゴラ入りだって覚えている自信が無いのも心配です。

毎年必ずこれを着るわけでも無いので、又、忘れた頃に着てビックリしそうな気がします。

近頃、何かにつけて物忘れやポカが多くなっているので。。。。。

一年一年、益々頼りなくなる自分が怖いです。


ここからは落ち椿です。



落ちた椿にもそこはかとなく風情が・・・



落ちた所は他の木の上。

まるでその木に咲いた花かのよう。。。。



この木はむかし~昔、生け花教室の花材だったのを挿し木したら、

育つ育つ切っても切ってすぐに大きくなり過ぎる、

一部分は斑入りの枝になる木、なんて名前の木なんだろう~?



毎年のことながら、咲いてる花も一杯、落ちている花も一杯。

どれだけの数の花が付くのか!?って程、たわわに花を付けます



ほんのり明かりが灯っているような。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮かれ気分でプリムラ

2018-03-22 00:08:20 | 

先日の気温22℃にもなった暖かい日、ホームセンターへ寿司桶を買いに行ったついでに、

その日の春らしいお天気の良さが嬉しくて・・・ついつい浮かれ気分で、

買うつもりは無かったのに、吸い寄せられる様に花の側に寄って行き、

「これ欲しいわ~買っちゃえ!」と衝動買いしました。



同じプリムラの色違いの鉢植えが幾つもあった中で、

これが一番色の組み合わせが春らしくて可愛かったのです。

バラ売りで好きな色を幾つか選んで買って、

家で鉢に植え替えるっていうのもアリだけど、

こう上手い具合に色の組み合わせをするのは難しいし、

植え替えがちょっと面倒な気分だったし・・・


真上から見ると、こんな感じ。

一応店員さんに「バラで買う方がお得かな?」って聞いたんですよ、

そしたら「1つでも190円とかするから、これの方がお得よ、鉢も付いてるしね」と。

だよなぁ~。。。と納得。



幾つになっても、可愛い色は胸をときめかせてくれるもんですよね。

さすがに洋服だとピンクは着れないお年頃ですけど、

やっぱりピンク色って女子なら、いつまでも好きな色なんじゃないでしょうかね。



プリムラの柔らかで優しい感じが何とも言えず可愛らしくて。

当分の間、眺めてはニヤニヤしていそうです。


妹が年末ごろに一まとめで買って来て幾つかの鉢に植え替えたビオラ。



暖かくなってきたので、段々と花の数が増えてきています。

毎年こうして幾つもの鉢植えを作ってくれて嬉しい限りです。



この先、花の数が益々増えてこんもり盛り上がる様になるのも待ち遠しいです。

1つ1つは小さなビオラだけど、その小ささが余計に可愛らしいんですよね。

私はパンジーよりビオラ派なもので。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内倉敷ツーデーマーチ その2

2018-03-17 23:55:35 | ツーデーマーチ

「瀬戸内倉敷ツーデーマーチ その1」からの続きです。


ランチを楽しんでから太鼓橋になっている「中橋」で記念撮影。

この石橋からは美観地区の倉敷川の上流と下流の

美しい景観が眺められる絶好のポイントになっています。



橋を渡って川沿いを左に行くと川船乗り場へ・・・

今回、ここへ歩いて来たのは船に乗る為ではなくて、

観光ガイド本にも必ず載っている有名なスイーツのお店に行ったのでした。



船頭さん達の後ろに桃の絵が描かれた暖簾がかかっているお店が

目的のスイーツのお店です。

今までも何回かチャレンジしようとしたものの、

余りにも凄い行列に怖気づいて入店を諦めていたんですけど、



お店の前にあるこんなの見せられたら、女子は我慢しがたいですよね~。

・・・って、言うか、我慢しちゃダメですよね~。(笑)



妹は☝☝の写真の和歌山県産の「デコポンパフェ」を注文。

☝☝の写真を載せたのには理由があって、ふと気が付いたら、

もう上の~アイスの部分を食べて無くなっちゃってたからです(涙)

何でも私に「写真撮らないの!?いいの!?」って確認したらしいんだけど、

私ったらそれを聞いて無かったという。。。

さて、ここからが今回のウォークの最大のずっこけ話です。

私は「白いちごパフェ」を注文。(先に1階でお金を払ってから2階で食べるシステム)

レジの女性から発された金額を聞いた時、「ホエッ!?今何て? 幾らって言った!?」状態に。

いえね、聞き間違いかと思って聞き直し、表示されてる金額もマジマジ見たよ~~!

でも、聞き間違いでも見間違いでも無かった2.376円。

・・・ってことが分かって、もう~気絶しそう~倒れそう~に。(かなりオーバー)

たかがパフェ、されどパフェ、その価格ってアリですか~~?みたいな

とは言うもののここで「や~~めた!変更」は有り得ません。食べたいパフェなんだから。

貧乏人の御大臣のazamiめが、価格も見ずに「これが良い~!」って決めたことが

そもそも間違いの根元ですからね~。心ゆくまで堪能して頂きましたよ。


2階はこんな感じのレトロな良い雰囲気です。
1階はフルーツゼリー、プリンなどを売っているお土産物屋さん


2376円のパフェは希少で高価として知られる熊本県産「あわ雪」を使用してあり、

とっても綺麗な盛り付けで、お味も甘くて良い香りがして言うこと無しの満足度でした。

家に帰って「白いちご」で検索してその価格にも納得でした。

それにしても、パフェって1200~1300円位だろうと勝手に思ってた私が甘かったんだよね。

そんな特別なイチゴちゃんがある事さえも知らなかったしね。

いやいや、知らないこと、初体験することって死ぬまでにまだまだありますよね。

ちなみに、ランチが1500円で、スイーツが2300円越えって・・・(まだ言ってるよ)

何とも迂闊な間抜けな話ですが、こんな美味しいスイーツのお店はそうそう何処にでもは無いので、

今度は姪っ子やhimeちゃん達を連れて、又、食べに行こうと思っています。



お次に向かったのは此処も大人気の豆菓子を売っているお店です。

以前、姪っ子がお気に入りで行った事があったので、

お土産は此処でと・・・いろんな種類の豆菓子が所狭しと並べられていて・・・

店内の通路は観光客の皆さんでギュウギュウ詰め状態の中、

「何を買って来てほしい?」と電話で確認してから購入しました。



さっきパフェを食べたばかりなのに~デニムアイスかデニムまんを食べちゃおう~かと、

行ってみたんですよね~、でもやっぱり止めました。

「それって、やり過ぎだよね~~太るわ!」とグッと我慢。



岡山を代表するお土産の1つ銘菓「きび団子」を、

製造販売している「廣栄堂本店・倉敷雄鶏店」

本店は岡山市内にあり、ここ美観地区にも2店舗あります。



10日(土)の5Kコースの参加者数は933人、

全コースの参加者数は5.273人でした。

県内のみならず、全国から沢山の方達が参加されています。



家に帰ってから、記念にゼッケンを付けて歩いたリュックをパチリ。

どうせなら歩いている時に後ろ姿を撮っとくべきだったなぁ~と



この冬の間中、全く散歩をしてなくて本当なら10Kコースに行く予定にしてのを、

それってチョット厳しいかもね~と5Kに変更しての参加でした。

それでも久々に歩いたので、家に帰る頃には筋肉張り張り~って状態に

帰ったら前日からお泊りに来て、この日別行動でお買い物に行ってた姪っ子たちの

(お姉ちゃんの中学の入学式に着るスーツを買いに)

お土産が~イチゴ大福と桜餅でした。

この甘さが疲れた身体に沁みて美味しかった~。

そんなこんなの一日、やっぱりウォークって楽しい、美味しい物も食べたしね。

このコースならではの自由度も高くて、来年もやっぱ!5Kコースが良いかも。

皆さま、ウォーク記事に長々とお付き合い下さってありがとうございました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内倉敷ツーデーマーチ その1

2018-03-14 20:47:00 | ツーデーマーチ



今年もやって来ました~ツーデーマチの日。

最寄り駅を午前8時45分発のバスに乗り(バス料金640円)、

市役所近くのバス停に9時23分着き、

そこから少し歩きスタート地点となる市役所に到着。

受付は10時~、参加費2000円(障害保険料含む)を払って、ゼッケン、記念品などを貰います。

10時50分から出発式だけど、トイレを済ませて早めに列に並びます。早く出発したいから。

出発式の冒頭には去年ツーデーマーチ30周年を記念して特別参加して下さり、

倉敷出身でありスポーツ大使として様々な貢献をして頂いた、

星野仙一さん(元楽天イーグルスの監督)が、

今年急死されたことに触れ、参加者皆で黙とうを捧げました。

そして11時にいよいよスタートとなりました。



大きなワンコさんも飼い主さんと参加していました。

ず~っと飼い主さんから離れずとても大人しい良い子でした。



こちらは2頭を連れて参加されていました。

柴ちゃんはとっても毛並みが綺麗でおっとりした顔と雰囲気で、

お家で大事に大事にされて居ることを窺わせていました。



寒緋桜、今年は殆どが蕾でした。(咲いている所を探してパチリ)

やっぱりね~~今年は冬の寒さが厳しかったからですね。

ちなみに、去年は満開、一昨年は散り始めでした。(開催日はほぼ同じ)



美観地区までやって来ました。ここからアイビースクエアーの外周を一回りして、

観光客の人達が沢山いる美観地区の中心部へと入って行きます。



アイビースクエアーの赤レンガの壁に沿った細い路地を進んでいきます。

ゼッケンを付けているのは妹1です。



蔵をリノベーションしたお店が軒を連ねている通りに出ました。

いろんなオシャレなお店があって、覗きながら歩くのも楽しみの1つです。



昔むかし、どれだけ多くの物資がここに運ばれて来ていたのかを、

窺い知ることが出来る大きな蔵が軒並み続いていて、

それらが今風に生かされて使われています。



粋でカッコ良い人力車の車夫さん。

「乗らないけど、写真撮らせて貰っても良いですか?」と、

お願いしたら、快くOKしてくれました~。(ブログにアップもOKでした)

本当は乘りたくて…乘りたくて、でも妹は乗らないって言うもんで・・・

妹は「待っているから乘っておいで~~」とは言ってくれるものの、

1人で待たせておくのはいささか心苦しいので、次回にと言うことに。




川船にもね~~乗りたかったけど、ウォーク中だから時間的にどうかな?ってことで、

これも今回はお預けにしました。

妹は川船にも絶対に乗りたがらないしね。(彼女はいろいろ嫌いなこと多し)


「ピッツエリア コノフォレスタ」 古民家をリノベーションしたオシャレなお店

今回のランチは、事前にイタリアンのお店に行きたいってことで調べていたんですが、

お目当てのお店が休業日だったり、開店前だったりしたので、

偶然看板を見つけて探した、路地の奥の奥にあったお店に行ってみました。

行った時はやっと席が取れたんだけど、広い店内はほぼ満席状態でした。

(帰る頃には空席があったけど)

こんな奥まった場所にありながら、次々にお客さんがやって来るのが不思議でしたが、

観光客の皆さんは美味しいお店のチェックに怠りなし!なんですね。

テラス席も3席あって、これからの季節はテラスも良いなぁ~と思いました。



ランチは前菜+ピザ又はパスタ+飲み物で1500円。

雰囲気も良くて美味しかったのでお安い~って思いました。

又、行ってみたいお店です。



食べるのが超早い(?)妹、前菜をもう~食べて終わってますやんか!?

私はこれ又、食べるのが超遅いと来てるので・・・

いつも待たせてばかりなのです。



妹がパクついているのは「ポッケ」と言う、ポケットの様なピザです。

私たちはコレ初めて見ました。妹も初めて食べたって!

マルゲリータ、もう~絶品の美味しさでハマってしまいました。

ランチの後は・・・この続きは次回にさせて頂きます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと美味しい物た~べよ!

2018-03-06 23:02:56 | 子供



昨日までの10日程はとても暖かくなって、4月中旬か下旬と思えるような気温で、

(3月4日の最高気温20℃、他の日も15.6℃にもなってた)

もしかして?桜が早く咲いちゃう!?な~んて、思ったのは、

ちと浅はかな甘い考えでした~~。

今日から寒波が入ってきて、又、少し寒さが戻って来るんだそうですよ~。

そんな暖かかった先週末、himeちゃん達がお泊りに来ていました。



金曜日の夕方からのお泊りで、翌日は朝早くからhime ちゃん親子と婆2は美容院へと。

お昼前に美容院が終わって、ランチはガストで待ち合わせて・・・・

写真は無しですけど、皆好きな物をチョイスしてお腹満腹に。

その後で、こんな甘くて美味しいストロベリースイーツに舌鼓を売った人も。

そこからはいつものショッピングセンターへ。

で、ショッピングセンター内に「ニトリ」がオープンする日だったので、

「イッチョ見てみるか~?」とブラブラしてて、

himeちゃん達は抱き枕の様なでっかいぬいぐるみをゲットししてました。

何歳になっても、ぬいぐるみって魅力的なんですよね~。



そしてお雛様の日の夕食はというと・・・

何でもお寿司は2日前に自宅でも作って、翌日の給食もお寿司だったそうで、

お雛様のこの日は「お刺身が食べたい~!」とのリクエストでした。

食べる前に写真を撮り損ね~~箸を付けちゃって所どころ無くなってるけど慌ててパチリ。

少し多く用意し過ぎたかな?と思ったりもしてたけど、

最近はhimeちゃんたち、本当にしっかり食べる様になりました~。

あんなに小食だったのがウソのようで、嬉しいことです。



「お雛ケーキも買って帰ろうね~」と言ったところ、

姪っ子が「31」のスヌーピーのお雛アイスが食べたいわ~って!

本当に相変わらずスヌーピー好き、「31」好きな姪っ子でしてね。

勿論hime ちゃん達に異論があるわけもなく。

夕食後、少し時間を置いて美味しく頂きました。



さて、皆さんはこれを食べてみられたことありますか?

私、テレビCMで見てて気になっていたんですよね。

これならチキンを食べない我が家で、私1人が食べるのに好都合じゃん!って。

何でもコンビニからヒットした商品なんだそうですよね。

でもスーパーにも同じ様なものがあったので、メーカー違いで3個買ってきました。



日曜日の昼食はサンドイッチに決定。

5枚切りの食パンを半分にスライスすると言う荒業(?)をやる姪っ子、

☝ ☝ サラダチキンを使って美味しいサンドイッチの出来上がり~。



チキンが食べられない妹2人には卵とハムの2種類を用意してありました。

8枚切りのサンドイッチ用の食パン使用じゃないので、

6人でこれだけ食べたらもう~満足~満足~になります。

そして、サラダチキン、とってもイケますね~。

もう~一袋残っているので1人食いします。

それと、コンビニにはよく寄るので、又、買うだろうな。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ

2018-03-01 22:27:55 | モズ

ピョンチャンオリンピック終わりましたね~。

数々の感動的なシーンを17日間楽しませて貰いました。

何と言っても、羽生結弦君のフィギュアスケート、滑り終る辺りから涙しちゃいました。

3ヶ月前の大きな怪我から復活の見事な滑り、ただただ感動するばかりでした。

(もう~おばあちゃんは心配で、心配で!良かった!良かった!)

スピードスケートの選手の皆さんも素晴らしかったし、スノーボードの若い選手の活躍も、

これからそうした競技をやりたいと思う人が増えるんじゃないかとか、

今頑張って競技生活を続けている人には、大きな希望を与えているだろうな。。。と思いました。

想像をはるかに超える厳しい練習を経て、あの場で輝き花咲かせた大勢の選手の人達、

本当にお疲れ様でした。ありがとう~。


後向きのアナタは誰!?

さて、そんな中で先週火曜日に「微熱が出てるんだけど、明日何か用事の予定がある?」と、

姪っ子がLINEして来ました。

「予定が無かったら、今夜の熱の出方次第で家に来て欲しい」とのこと。

勿論、大した熱じゃなくても行って上げるに決まってますがな。

(案の定と言うか、夜中に熱8度8分まで上昇)

・・・ってことで、インフルエンザの可能性大だろう~てことになり、


横を向いてくれても・・・遠すぎてダレか分からない。

翌朝早めに高速を飛ばして姪っ子の家へ~。

すぐに病院を受診、結果はインフルエンザB型という診断でした。

でも高熱が出たのは夜中だけで、受診の時も7度5分で

その後も7度台前半で元気もあるし、食欲もあり、

本人の顔を見るまで凄く心配してたんだけど、思ったより軽症で一安心。


もう少し撮り易い枝に移動してくれません?

その日の夕方には妹2(母)が翌日からの仕事を休んで、

食事作りから家事全般を引き受けにやって来た所で、

私たち2人は我が家へと帰りました。


思いが届いたのか?イヤ偶然ですよね、
でも、少し撮り易い場所へ移動してくれました。これはモズの雌でした


まぁ~症状が軽いとは言っても、相手はインフエンザウイルスなので、

しばらくの間は経過観察をしないと心配で・・・

ちょうど主人は出張中だし、誰かが側に居てやらないとね。


最初に見かけた時スズメより大きいなぁ~と思ったはず、
スズメは全長14~15cm、モズは全長20㎝大きく見えるはずです。


姪っ子はインフルエンザの予防接種をして無かったんだけど、

治療薬の吸引をしただけで、その後に高い発熱も無く順調に回復しました。

A型に比べるとB型は少し症状が軽めなんですかね?

(どちらも殆ど差は無いって言われている様ですが)

たまたま、姪っ子は軽症だっただけなのかな?


全長20㎝やそこらの野鳥ですけど、
カギ型の鋭い嘴がイッチョマエです。さすが肉食!


まっ、そう言うことで、妹2が5日間姪っ子の家に行ったきりになり、

そうなると1つだけ悩ましい(?)ことが・・・

ハハハ、そんなに言う程のことじゃないんですがね、

お昼ご飯を自分で用意しないといけないんですよ~。

いつもは作り置きして貰ってるもんですから・・・

作ってあるのが当然みたいな毎日だったのに・・・



卵焼き焼いて、野菜の煮物か炒め物、後は冷凍食品をチン、それにお浸しくらいね。

いつも何だかんだと4品は作ってくれてるので、同じ様にしないとね、

まぁ~作る物はそれなりに出来るんですよ、一応毎日夕食を作ってますから。

(なぜか強気 ☝ ☝ ☝)



ただね~、それを作る時間が問題なんですよね。

ちょこちょこっと作っても、それなりの時間を取られるわけじゃないですか?

何かをしてても、「あっ、お昼ご飯の支度をしなくちゃ~」って感じで。

それが、日頃からやってない事なので、ちょっとした負担に思えて・・・

いつも用意されてて食べるだけで良いって、今更ながら有り難かったな~と、

実感した5日間でもありました。



妹2が帰ってきた翌日は暖かくてお天気も良くて、絶好の畑仕事日和、

ジャガイモを植える予定の畑の草抜きと、育ちがイマイチだった方の小松菜を処分、

次の日は綺麗にした畑を耕して、肥料を入れてもう一度耕して準備完了。

2日とも午前中で作業は終わったんですけど、もう~お昼ご飯の

準備をする必要が無いので、12時ギリギリまで作業をしてても大丈夫。

家に入ったら、即!お昼ご飯にありつける嬉しさよ~~でした。

妹2にもっと感謝しなくちゃいけませんね。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする