もう~随分前にホームセンターで葉の緑がとても綺麗だったので
つい、つられて衝動買いした木、後で【モミの木】だと知らされました。
そのままにしていると随分高く伸びる木だとも・・・
で、時々適当に切っています。
今年は何を思ったか! (子供も居ないのに・・・・)
せっかくモミの木があるんだから・・・飾りつけしようかなぁ~。。。。と!
とっても、いい加減に【百均】で買って来たものを適当にぶら下げてみました。
なんかなぁ~。。。。今1つカッコ良くないケド~。
これだけするにも脚立の上がり降りを何回もして、葉が手にチクチク刺さるし
寒くて手がかじかむし
、結構人知れぬ苦労アリマシタ
その苦労を労って(?)写真撮って
してみました。!
来年はもっと、考えて飾りつけしようっと!

つい、つられて衝動買いした木、後で【モミの木】だと知らされました。
そのままにしていると随分高く伸びる木だとも・・・
で、時々適当に切っています。
今年は何を思ったか! (子供も居ないのに・・・・)
せっかくモミの木があるんだから・・・飾りつけしようかなぁ~。。。。と!
とっても、いい加減に【百均】で買って来たものを適当にぶら下げてみました。
なんかなぁ~。。。。今1つカッコ良くないケド~。
これだけするにも脚立の上がり降りを何回もして、葉が手にチクチク刺さるし
寒くて手がかじかむし


その苦労を労って(?)写真撮って

来年はもっと、考えて飾りつけしようっと!



昨日の午後4時頃、はな子がいつもと反対側の道へ・・・
何気なく、道の上のフェンスで覆われた岩場に目をやってビックリ

【ツララ】じゃありませんか!まっ、無理も無いよね。
今週始めからの寒波は1月下旬~2月上旬並みとは聞いていたけど・・・
最低気温がマイナス2度~マイナス1度・最高気温は6度とか7度
冷たく強い風も吹いている。寒すぎるぅ~~。。。。。

今日午後2時頃、もう~一度同じ場所へ、カメラ持参で行って見た。

ツララを見たのは、何年ぶり?懐かしいなぁ~。
子供の頃ツララを取って、毛袋をしてたとは言え舐めていたんだよね。
冷たいのに何が面白くてしてたのかな、不思議??

ジワジワしみだしている水も凍っている!
(どれもピントがフェンスにあっているとは・・・トホホ)

今日も好きな赤い実の登場です。

ですが・・・残念ながら、名前がわかりません

草花に関心を持つようになって3年位、この秋、新発見です。
新発見の後、別の2ヶ所でも見つかりました
来年の春、夏にはその場所にどんな花が咲くのか見てみなくては!
(花を見れば名前がわかるかも?多分無理??)
なんて・・・今、そう思って居ても、すぐに忘れるんだなぁ~。
小さく可愛い実の【透き通るような赤】はアクセサリーにしたいカンジです。
イヤリング・ネックレス・指輪も良いかな?

ただし、蔓か?葉っぱか?ほんの少しクサイ臭いがする様な。。。
気にしなければ、大丈夫!


この実を撮りたさに思いっきり手を伸ばして蔓を下に引っ張っている時も
はな子と一緒でした。いつも一緒!

今日の赤い実、美味しそうじゃありませんか?
こんなカンジの・・・黒いお豆を沢山くっつけた和菓子ありますよね!
私の家から30分ほど行った、町にある上品な和菓子屋さんにあるんですが
見ただけで・・・ゴクリ

食べると、優しい甘さがたまらなく美味です。

まぁ~、私は食いしん坊なので、赤い実は何でも美味しそうに見えて・・・
つい、食べ物の話になってしまいました。

で・・・名前は【ビナンカズラ】(美男かずら)と言うそうです。
昔の人がこの茎を小さく切って水に浸けておいて整髪剤として使った事から
美男かずらと呼ばれたとか・・・・
【サネカズラ】と呼ぶ所もあるそうで、熟した果実を乾燥して飲むと
滋養強壮、咳止めの効用があるようです。
野にある状態で写真を撮りたかったのですが、何しろ何処も足場が悪かったり
高すぎる場所だったり、他の草木が邪魔だったりして撮り難くて、仕方なく1つ頂いて来ました。