九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

「身体の成長」と「心の成長」

2014年11月20日 18時10分30秒 | その他(投稿者・忍者)
今日は学校の行事があり14時30分から練習出来ました。早い時間でしたので種目練習中心の取り組みをしました。シーズンオフのこの時期は気が抜けてしまう選手が多いものですが、「強くなりたい」気持が強ければ本気の姿は出てきます。シーズン中の成績が良い結果で終われば、更なる意欲が出て前向きな練習をするものですが、私の指導経験では、悔しい思いをした部員が心に秘めたものを持っていれば、驚くほどの向上を見せる部員も多々ありました。人は諦めない限りいつの日にか良いものを掴んでいきます。「身体の成長」と「心の成長」それが1人の人間を変えていきます。ミーテングでの話が理解出来ていれば「強くなるのはこれから」が、自分のものとして捉えて行けると思います。今日も九里陸上部員は元気でした。「やれば出来る」九里陸上のモットーを活かして、半年先の大会に向けて取り組みたいと思います。「シーズンオフだから休養」と言うのは、競技を何年も経験している社会人の言うセリフです。心身の成長期に鍛えなければ向上は望めません。今だからやれる君達を羨ましく思います。センタ―試験を除く3年生部員の大学受験がピ-クにあります。後日まとめて報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする