九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

村山詩織(2年)が全国合宿に出発しました

2014年11月24日 19時32分08秒 | 合宿関連(投稿者・忍者)
オリンピック育成競技者合宿の為に村山詩織(2年)が東京に向かいました。日本陸上競技連盟主催で、今日から11月27日(木)までの3泊4日の合宿です。(味の素ナショナルトレ-ニングセンターで実施されます)現在、国内でユース・ジュニアの部で(高校生のみ)活躍している選手の集まりとなります。かなりレベルの高いメンバーの集まりとなりますが、しっかり頑張って来てほしいと思います。今日も各地で駅伝やマラソン大会が行われています。米沢でもベーダー駅伝大会(高校生の部と女子の部の参加は少ないようです)があり、テレビでは国際千葉駅伝大会を放映しておりました。長らく世界に通用する日本の陸上競技はマラソンだけだと言われてきましたが、最近は、投擲、リレ-種目を含めた短距離、跳躍、と数多くの種目が世界を目指せるようになりました。若いアスリートにとっては大きな励みとなります。最初から強い選手などは世の中にいません。素質が高いと言われている人もどこかの場面で努力していたから強くなれたのです。人の向上は本人を含めて誰にも分かりません。指導者の役割も大きいと思います。私も、メンタル面を含めた技術指導に磨きをかけ、今後も努力を続けていきたいと思います。オ-ストラリア研修(3名)の動向については、九里学園のツイッタ-に毎日の様に書き込まれています。太りそうな食事メニューで少し心配しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする