米沢も福島も真冬日(最高気温が-)でした。今日は1日雪降りです。我が家の前の除雪は3回程、こんな事は珍しい事です。屋根の上の積雪は40cm以上になりました。米沢はどうなっているのだろう、心配になりましたが何時もより30分早く出かけました。国道13号線に出るまでが大変でした。13号線に乗ると栗子峠を始め米沢までは除雪されて60キロ走行です。市内に入ると道幅が狭くすれ違うのにも苦労します。行き帰りとも緊張の連続でした。今日の九里陸上は中長距離はギャラリ-走、他はコ-ト間の狭い場所でしたのでウエートサーキットをしました。別メニュ-で大阪室内60m出場の3名は室内スタブロを使いSDをしました。電車が動かなくなる心配もあったので17時に終了しました。あまりの大雪に今日ばかりは「休もうかなァ」と一瞬考えました。今まで1度も無い事でしたので年齢かも知れません。過去に(携帯の無い時代)大雪で部員が登校できなくても私は3時間かけて行ったこともありました。(着いたら誰もいませんでしたが)情熱が冷めないうちに勝たせなければ、今日はそんな気持ちを強く持てた日でした。頑張ろう九里陸上、今年はインターハイ4人目の優勝者と複数の入賞者を目指して行きます。明日は体育館半面で種目サーキットをします。