午前中は落ち着いていた雪降りでしたが、午後に入ると激しさを増して、更なる積雪が増える状況となりました。午前中は入試で校内での練習は出来ませんので、体育館で13時30分から練習を開始しました。外の気温はマイナス5℃、特に今日は寒い日でした。短距離・跳躍はハ-ドルを使いながら走運動の基本をしました。投擲はボール投げ、中長距離と競歩はギャラリ-での走り込み、特にスピードに重点を置いた練習をしていました。サーキットトレーニングから離れての練習は新鮮に感じるのか元気よく練習していました。明日は山形遠征を計画していましたが大寒波襲来で中止しました。あかねヶ丘陸上競技場も除雪が追いつかないほどの雪降りだそうです。年間で1番寒い1月中旬から下旬です。陸上部バスの屋根には80センチ前後の雪が積もっていました。明日の練習は午後から(12時30分予定)体育館で練習します。練習する場所があるだけ幸せだと思います。明日は総合サーキットをしたいと思います。