九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

更地になった土地に思う

2021年10月18日 19時56分19秒 | その他(投稿者・コーチ)
今朝は高い山での初冠雪が東北地方でも報道されました。朝の気温は軒並み一桁でした。このまま冬に突入するとは思いませんが、寒い日が多くなるので気を付けたいものです。我が家の前に娘夫婦の家があり、その前の民家が取り壊され眺めが良くなりました。家を建てるには長い時間と多くの労力が必要です。壊すのは簡単に重機で崩れていきます。1週間で更地になりました。もう1度もとに戻すのは不可能です。何かスポーツの世界と似ているような気がします。指導者も選手も努力して長い時間をかけて強化し伝統を作り上げても、人が替わり崩れ始めるとどんどん落ちていく、跡形もなく消えていく。そうならないようにHBGグループは頑張らなければならないと思います。一人の指導者でやれることは限界があります。選手も一人じゃ強くなれない。HBGには「ビリ哲学」があります。只、強ければいいではなく、向上では負けない、そんな選手作りをしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする