Yさんは、娘のところにもうすぐ赤ちゃんが生まれるのを心待ちにしている。息子のところは嫁のお母さんがいるからと遠慮が先立つぶん、抱っこしまくるのだと楽しみは自然とふくらんでいく。
Gさんは、生まれ育った富山県に帰ろうかと、もう何年と前からの話題をいまだに繰り返す。
人は決断を迫られる時があるものだが、差し迫った問題ではないのだろうと聞き流す。
久しぶりに3人で顔を合わせたが、ちっとも変わらずで、人の話は面白くないのかねえ…。
めんどくさくなるので私も勝手に話題を振った。「ついこの間ね、誘ってもらったので滋賀の里山の風景を撮った今森光彦(滋賀県大津市出身の写真家)さんの写真展に行ってきたわ」。興味無さそう。
予定日はいつだった? 準備進んでる? 適当に話を合わせることになる。いつだって話は嚙み合わない。噛み合わないまま話は続く。
「Good Chemistry」、よいコミュニケーションがはかれているとは到底思えないのに、何が引きあうのか。
20年来の友、特殊な化学反応が起きているのかもしれない。
〈草いろいろ おのおの 花の手柄かな〉ってところかな。

見とるるをどんな顔とや花のゑみ 季吟
Gさんは、生まれ育った富山県に帰ろうかと、もう何年と前からの話題をいまだに繰り返す。
人は決断を迫られる時があるものだが、差し迫った問題ではないのだろうと聞き流す。
久しぶりに3人で顔を合わせたが、ちっとも変わらずで、人の話は面白くないのかねえ…。
めんどくさくなるので私も勝手に話題を振った。「ついこの間ね、誘ってもらったので滋賀の里山の風景を撮った今森光彦(滋賀県大津市出身の写真家)さんの写真展に行ってきたわ」。興味無さそう。
予定日はいつだった? 準備進んでる? 適当に話を合わせることになる。いつだって話は嚙み合わない。噛み合わないまま話は続く。
「Good Chemistry」、よいコミュニケーションがはかれているとは到底思えないのに、何が引きあうのか。
20年来の友、特殊な化学反応が起きているのかもしれない。
〈草いろいろ おのおの 花の手柄かな〉ってところかな。

見とるるをどんな顔とや花のゑみ 季吟
「Good Chemistry」となると???
良い化学でないことはわかりましたが?
ウマが合うとか相性が良いとかと書いてありましたが?
中国の諺、「気が合わない人とは
1杯の酒も飲みたくない、気の合う友人とは
百杯でも足りない」というのがあります。
蝉の声が聞かれなくなって久しいのに
この残暑の凄まじいこと
気候変動に起因しているのでしょうね。
人と人とのつながりでそうした関係が生まれるのを
good chemistry と表現できそうです。
人間関係の、「よい化学反応、良い作用」などと解釈はひろがりそうです。
気が合わない人とのお付き合いは遠慮したいですが、十人十色でお互い様かもしれません。
ずっと昔になりますが、書店で立ち読みしていて出会い、覚えて帰ったのを覚えています。
good chemistry とは「よい人間関係」とありました。
うわべだけうなづいて共感している関係ではつまらないです。
長い付き合いとなって、互いの生活を下地に気安い関係があります。
「写真展、行ってきたよ」もしかしますとこんな報告が聞けるかもしれない相手です。
まだこの連休も暑さに耐えなくてはなりませんね。