久しぶりにシンガポールにやって来た。
過去のブログを見たら去年もGW直後にここに来ている。ちょうど1年ぶりと言うわけ。
今回は仕事の関係で新しいホテルに宿泊中。
おなじみオーチャード・ロードからははずれ、少し北の地下鉄ノビナ駅に直結した Oasia Hotel。
開業してやっと1年という新しいホテルだ。
今回はビジネス・パッケージということで最上階、25階のクラブルームに宿泊。
木を多用したインテリアは日本人のデザインだそうですっきり、壁面のテレビがでかい。
シャワーブースが独立したバスルームのアメニティはタイの Thann、湯沸しの他にネスプレッソがあるのがポイント高し。
22階にはクラブラウンジがあって朝食やお茶はここで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/87e3a89850bedcb4479f3f2d50e85c17.jpg)
品数は多くないが卵料理もオーダーでき、なにより明るく広々とした景色を見ながら朝食を取れるのがいい。
さらにこのラウンジの外にはクラブゲスト専用のプールもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/25721f7f03c17d379a721a83d9a4d7a7.jpg)
効きすぎる冷房から逃れられるのもありがたい。
といいことづくめのようなホテルだが、部屋の使い勝手は実はあまりよろしくない。
バスルームにドライヤーがあるのになぜかコンセントがなかったり、タオル掛けが手近になかったり。
スイッチ類もデザイン優先なのか、シンプルすぎてわかりづらい。
完成してから泊まってみて確認するということをしていないのだろう。
しかし繁華街ではないとはいえ駅直結だし、すぐ隣にはショッピングモールが2つもあってすこぶる便利。
ホテル代の高いシンガポールではリーズナブルで快適なホテルと言えるだろう。
←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
過去のブログを見たら去年もGW直後にここに来ている。ちょうど1年ぶりと言うわけ。
今回は仕事の関係で新しいホテルに宿泊中。
おなじみオーチャード・ロードからははずれ、少し北の地下鉄ノビナ駅に直結した Oasia Hotel。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/364fc6e18b9a7ef4825326c28476580a.jpg)
今回はビジネス・パッケージということで最上階、25階のクラブルームに宿泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/06100398dac90c721c215779a1ea7d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/bf759b440df7255744142f40b1713590.jpg)
木を多用したインテリアは日本人のデザインだそうですっきり、壁面のテレビがでかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/b7efe644ecfeb4d6884c24fd92199ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/a59081c72872e3d1e8e80b112d89aa68.jpg)
シャワーブースが独立したバスルームのアメニティはタイの Thann、湯沸しの他にネスプレッソがあるのがポイント高し。
22階にはクラブラウンジがあって朝食やお茶はここで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f2/951dfe0b87754bd7360624556c680bab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/87e3a89850bedcb4479f3f2d50e85c17.jpg)
品数は多くないが卵料理もオーダーでき、なにより明るく広々とした景色を見ながら朝食を取れるのがいい。
さらにこのラウンジの外にはクラブゲスト専用のプールもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/3524e8824c33f03d9927f15c1d1a2573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/25721f7f03c17d379a721a83d9a4d7a7.jpg)
効きすぎる冷房から逃れられるのもありがたい。
といいことづくめのようなホテルだが、部屋の使い勝手は実はあまりよろしくない。
バスルームにドライヤーがあるのになぜかコンセントがなかったり、タオル掛けが手近になかったり。
スイッチ類もデザイン優先なのか、シンプルすぎてわかりづらい。
完成してから泊まってみて確認するということをしていないのだろう。
しかし繁華街ではないとはいえ駅直結だし、すぐ隣にはショッピングモールが2つもあってすこぶる便利。
ホテル代の高いシンガポールではリーズナブルで快適なホテルと言えるだろう。
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel80_15_femgreen.gif)