機械の故障というのはなぜ伝染するのだろうか。
つい先日、PCからプリントアウトをしようとしたらプリンターがうんともすんとも言わなくなった。
プリンターの会社に問い合わせたらPCのせいだと言われ、PCの会社に問い合わせたらシステム・リカバリーをしなければダメと言われてしまった。
データのバックアップやら、ソフトの入れ替えやら、面倒なので先延ばしにしていたら。
昨夜のこと、お風呂に入ろうとしたら今度はいきなり給湯器が動かなくなった。
夜中に連絡をして今日確認してもらうと、案の定給湯器の寿命で取り換えが必要とのこと。
その費用がなんと約40万、しかも中国からの輸入が停まって給湯器の在庫がないかもしれないとか。
ベルギー行きの費用がまさか給湯器に化けるとは。 ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
バックナンバー
検索
最新コメント
- Lunta/引っ越します
- すねこすり/引っ越します
- 青空の向こう/引っ越します
- Lunta/パスワードと暗証番号
- 秋の薔薇/パスワードと暗証番号
- Lunta/大人の社会科見学 in 銚子
- スクムビット/大人の社会科見学 in 銚子
- Lunta/台北行きキャセイ航空で映画
- 松たけ子/台北行きキャセイ航空で映画
- Lunta/アルバニア周遊 10 テスのブルーアイ
ブックマーク
- 白雪姫と七人の小坊主達
- カレーなる日々
- イスラムアート紀行
- 旅の美味フォトアルバム
- 花耀亭日記
- Mitt liv som invandrare
- 写真でイスラーム
- Blue Lotus
- アジアXのブログ
- KimcafeのB級グルメ旅
- 旅のミラクル
- 異邦人の食卓
- 自由が丘 ワイン処 コッコロ 店主の美味しいもの日記
- ポンポコ研究所2
- trintrin セカンド
- Cafe de Castella Annex
- The Game is Afoot
- 温泉逍遥
- ユーラシアブログ
- また、だまされたっていいんだよ
- 映画 ご(誤)鑑賞日記
- 旅人系投資家 カルロス・ハッサンの地球探訪
- Being on the Road 2