マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

都営バスMP218(渋谷営業所)

2007-04-15 19:40:08 | バスの写真館
こんばんわ。

以前、年頭にバスの写真を撮りに行った情報をアップいたしましたが、あれから3ヶ月、予告どおり渋谷営業所のMP218が引退してしまったようなので、惜別の意を込めて残りの画像をアップしておきます。

画像は、すべて平成19年1月7日、渋谷営業所にて撮影。

A426番 ラッピングはいやですねぇ~。その後にもMP218が停まっておりますが、車番等は不明です。


A426番の正面。緑色の面積が大きく、特徴のある顔でした。このMP218だけはもうすぐ引退にも拘わらず、「みんくるシール」が張ってありました。


A419番 最初は後向きに停まって整備を受けていたのですが、帰り際に出てきました。やはりバスの写真では、この向きで乗降ドアの形状が判るよう撮っておきたいですね。


同僚たちと並ぶA418番。もうすぐ皆ともお別れです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカルな風景 第15回 (富山港線:モハ73系)

2007-04-15 01:15:00 | ローカルな風景
今日は、モハ73系「富山港線」をお送りいたします。

富山港線は、交流区間の地域にに存する直流区間の旅客線で、国鉄・JRの中でも仙石線と並んで異色な存在です。国有化の経緯も含め、モハ73系が存在するのも両線は大変似ている存在といえます。(同様に九州の筑肥線と北陸の七尾線もありますが、電化によって直流化された線で、経緯が異なります。)

富山港線へは過去2回訪れたことがありますが、最後に訪れたときの写真をアップいたします。


撮影は、いずれも昭和58年4月15日です。








富山港線は、クモハ73+クハ79の2連が5組で運用されていましたが、その昔はスカイブルーのクモハ40が1両配置され、注目されていたようです。私が初めて同線を訪れたときは、残念ながら既に廃車されていました。そういった意味では、変化の乏しい路線だったといえるかもしれませんが、広島の可部線と並んで最後まで73系が残った線区としては貴重な存在でした。

その後、475系化を経てついには廃止となりましたが、LRTとなって存続することができた同線は、地元から見放されずに生き残ることができた幸運な路線だったと言えましょう。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンクを新たに張りました

2007-04-15 00:30:17 | ノンジャンル
こんばんわ。

昨夜はその筋の仲間と一緒に飲んで遅くなってしまいました。職場にはなかなか近くにその筋の人がいないので、普段は趣味のことで発散できる機会がありません。やはり、古くから付き合いのある方たちとの語らいは、普段のストレスをも発散することができ、また、趣味を見直したり、気合を入れることができたりするので、自分にとって大変プラスになります。

その仲間たちと久しぶりに逢ったのが、このブログを立ち上げてからは初めてでしたので、このブログの紹介しておくと共に、あわせて既にブログを立ち上げている方の了解を得てリンクを張らせていただくことにしました。

私のブログ共々、よろしくお願いいたします。

ほりさんの道楽ポンパン徒然草
http://m-hori19630203lions.at.webry.info/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする