マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

183系1000番代 「とき」 その4 183系は最終回

2010-05-30 01:42:00 | 特急型電車(直流)
こんばんわ。

天気が悪くて、ネタ拾いもなかなか出来ませんし、暗いので写真を撮りに行く気にもなれません。今日はカシガマ2連発の日ですが、夜中の現時点でも既に雨が降っていますし。せっかくの休みなのに、ほんと、困ったもんです。


さて、このところはイベントや外回りでのネタがあったりして、昭和のネタが非常に少なくなっていましたので、久し振りに昭和で固めたいと思います。
上越特急「とき」。3月にミョーな形式のリバイバルがありましたが、こちらのネタは純正品です。



昭和51年 赤羽駅にて

もらい物のリコーオートハーフで撮った赤羽駅を通過する183系1000番代の「とき」。とにかくブレちゃって困ったカメラですが、時にスピード感を表現してくれることもありました。
地平時代の4番線上野方を通過。文字マークと相まって、時代を感じさせます。



昭和55年 上野駅にて

いきなり時代が飛んで、イラストマークの「とき」。既に181系にもイラスト化が飛火していました。多分、AE-1を使い始めた頃で、オート露出&リバーサルでキレイに撮れていましたね。






昭和57年 南浦和~蕨間にて

いずれも末期に突入した頃に撮影したもの。自分でフィルム現像したものなので、粒状が良くありません。多分コダックのトライ-Xだったと思います。
それまで殆ど見向きもしなかった183系1000番代「とき」でしたが、上越新幹線に道を譲って廃止ということになりゃ、「撮らないわけにも行かない」って感じで撮り始めました。



昭和57年 蕨駅にて

これも上の写真と同時期。この時代は殆ど駅撮りなんてすることはなかったのですが、とにかく記録しなきゃ行けないという焦りと、就職してしまったために連休が取れずに地方にまで撮影に行く機会がないということで、近場ばかりで撮っていたようです。



昭和57年6月頃 大宮駅にて

給料も入るようになり、とうとうマミヤM6451000Sを買ってしまいました。まだ買ったばかりで標準レンズしか持っていませんでしたね。描写力は35mmの比でなく、その凄さに感動さえ覚えました。標準レンズのみでウエストレベルファインダーということもあり、機動性はありませんでしたが、上越新幹線の開業にギリギリ間に合い、少しですが在来特急の記録に寄与できました。チラッと見える東武野田線の3000系も、今となっては懐かしいですね。当時は全然見向きもしませんでしたが・・・。

183系1000番代「とき」の写真は、おそらくコレで打ち止めとなります。以前アップしたものについては、「マル鉄アーカイブズ」の索引からご覧ください。183系1000番代を始め、181系、489系リバイバルなども網羅してアーカイブしております。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ
ポチがないよ~horori
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする