マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

東京消防庁:消防艇「はまかぜ」「きよす」

2010-07-10 02:52:00 | その他乗り物写真館
こんばんわ。

昨日の外回りは蔵前と東向島でした。
蔵前はあまり行ったことの無い場所。浅草の直ぐ近くなんですけどね。
集合時間に余裕があったので、隅田川のテラスで一服していました。そう、スカイツリーを見たくて。




やはり巨大ですね。まだまだ上に伸びるというのだから、そんなに伸びたら相当遠くまで行かないと写真が撮れなくなってしまいそう。

総武線の写真もちょっとばかり撮ったりしていたのですが、隅田川上を何やら赤い船が・・・。



東京消防庁所属 消防艇「はまかぜ」

「はまかぜ」と言ってもキハ181系ではありません。東京消防庁浜町出張所所属の消防艇です。働く乗り物全てに興味のある私としては、こんなタイミングでレアなお船に逢えるとは思ってもみませんでした。




総武線の写真を撮っていると、またもや同じような船が・・・。



東京消防庁所属 消防艇「きよす」

良く分からなかったので調べてみたのですが、同じ東京消防庁浜町出張所所属の消防艇だそうです。

日本橋消防署浜町出張所にはこの「はまかぜ」「きよす」の2艇の消防艇が配備され、河川沿岸や水上の火災、水難救助にも当たっているらしいです。
船には詳しくありませんが、わずか数分の間に2艇の職業船に出逢えて、非常にラッキーな朝でした。
テツ的にはダメダメでしたけど・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする