おはようございます。
昨日はあまり天気が良く無かったですね。14時半くらいからは雨も降ってきましたが、貨物撮影ついでにカシガマの試運転があったという情報を得て、撮ってきました。
傘を差しての撮影は厳しいんですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/2733673e4d273107d6f032e96a8d3d36.jpg)
平成22年7月11日 蕨~西川口間にて EF510-509+EF510-505
カシガマは1両しか出場していませんので、青ガマとの重連試運転です。
カシガマの実物を初めて見ましたが、なかなかシブいですね。変なカラーが付かなければもっとシブくて良いかもしんない。
おそらく夏休みくらいからは運用に入ってしまうでしょうから、このような重連の試運転も見られることがなくなってしまうでしょうね。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_study/img/railroad_study125_41_z_kasa.gif)
にほんブログ村
昨日はあまり天気が良く無かったですね。14時半くらいからは雨も降ってきましたが、貨物撮影ついでにカシガマの試運転があったという情報を得て、撮ってきました。
傘を差しての撮影は厳しいんですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/2733673e4d273107d6f032e96a8d3d36.jpg)
平成22年7月11日 蕨~西川口間にて EF510-509+EF510-505
カシガマは1両しか出場していませんので、青ガマとの重連試運転です。
カシガマの実物を初めて見ましたが、なかなかシブいですね。変なカラーが付かなければもっとシブくて良いかもしんない。
おそらく夏休みくらいからは運用に入ってしまうでしょうから、このような重連の試運転も見られることがなくなってしまうでしょうね。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_study/img/railroad_study125_41_z_kasa.gif)
にほんブログ村