こんにちわ。
昨夜は風が強く、今日はどうなってしまうんだろう?と思っていたら・・・
意外と良い天気でそれほど寒さも感じず、撮影日和でしたね。
一応病人の身なので、今日は大人しくしています。
さて、昨日の話ですが、病院へ行くついで、最後になるかもしれない「ゲレンデ蔵王」の写真を撮っておこうと思い、大宮へ向かいます。
しかし、スノ・ラビさん情報で、2085レが原色重連になると言う情報が入ったので、慌てて職場を後にします。時間がメチャクチャにギリギリなんですよ。
※撮影は、平成23年2月25日です。
埼京線に乗車、3番線に居た影の正体を気にしつつ、赤羽駅に到着。アングルを選んでいる時間もありませんので、以前に「ホームタウンとちぎ」を撮影した経験を活かし、そのまま埼京線ホームからの撮影です。時刻表からすると、カブりは無さそうです。

赤羽駅にて EF641006+EF641016牽引 2085レ♪

引いてもう1枚。平日であるにもかかわらず、数名のテツがいました。(私も含む。)
やはり原色は良いですねぇ♪。
ここで、以前地元で逢った好青年テツに出くわし、
「これからまさか大宮行くの?」って聞いたら、
「ミューがいるんでそれを撮ります。」って。
「新宿で変わった塗装の電車見たんだけどミューだったんだ~。」
「今そこの引き上げ線に居て、次の上りの続行で来る筈ですよ。」
「ありがとー!じゃオレもそれ撮ってから行くわぁ、じゃ!」
ってことで、昨日アップした 『209系:「mue train(ミュートレイン)」』に繋がる訳です。
そして湘南新宿ラインで大宮へ。
C6120の試運転があるかもしれない、という情報に期待して行ったんですが、様子はなかったです。まあ、ダメ元の話だったんで、仕方ないですが。

DE101719+EH500-42
大宮に着くと、こんなのも停まってました。かなり下向き
。
工場とかは色々な車両が停まっていて面白いですね。豊田区のモモずきん189系も入場していました。まだ活躍しそうです。
「ゲレンデ蔵王」の撮影場所を目指し、外に出て歩いてみることに。大宮センターの試験線まで辿り着くと、やって来たのはC61じゃなくて南武線の205系でした。
ここからさらに徒歩で東北本線へ。大宮公園の脇まで来てしまいました。

大宮~土呂間にて EF651069牽引 ????レ
下り列車に対してアングルは良くありません。でも、3色更新機、久々のような気が・・・。
良く見たら3色更新機じゃなくて、扉だけが更新色のヤツですね。ウワサには聞いていましたが、こんなところで逢うとは思いも寄りませんでした。
「ゲレンデ蔵王」の回送待ち、こんな列車が通りました。

大宮~土呂間にて EF651076+DE101719+EH500-42 配給回送
手前の野田線上りにカブられ、後部しか撮れませんでした。
大宮の側線にいた車両は既に回送準備だったんですね。
調べてみると、DE101719は北海道の鷲別車らしいです。遥々北海道から来ていたんですね。なかなかお目に掛かれる車両ではないので儲けモノでした。
結局は大宮公園を往復徒歩するくらい歩いてしまいました。気温もかなり高かったので、結構キツかったですね。病人には厳しい寄り道になってしまった・・・。

にほんブログ村
昨夜は風が強く、今日はどうなってしまうんだろう?と思っていたら・・・
意外と良い天気でそれほど寒さも感じず、撮影日和でしたね。
一応病人の身なので、今日は大人しくしています。
さて、昨日の話ですが、病院へ行くついで、最後になるかもしれない「ゲレンデ蔵王」の写真を撮っておこうと思い、大宮へ向かいます。
しかし、スノ・ラビさん情報で、2085レが原色重連になると言う情報が入ったので、慌てて職場を後にします。時間がメチャクチャにギリギリなんですよ。
※撮影は、平成23年2月25日です。
埼京線に乗車、3番線に居た影の正体を気にしつつ、赤羽駅に到着。アングルを選んでいる時間もありませんので、以前に「ホームタウンとちぎ」を撮影した経験を活かし、そのまま埼京線ホームからの撮影です。時刻表からすると、カブりは無さそうです。

赤羽駅にて EF641006+EF641016牽引 2085レ♪

引いてもう1枚。平日であるにもかかわらず、数名のテツがいました。(私も含む。)
やはり原色は良いですねぇ♪。
ここで、以前地元で逢った好青年テツに出くわし、
「これからまさか大宮行くの?」って聞いたら、
「ミューがいるんでそれを撮ります。」って。
「新宿で変わった塗装の電車見たんだけどミューだったんだ~。」
「今そこの引き上げ線に居て、次の上りの続行で来る筈ですよ。」
「ありがとー!じゃオレもそれ撮ってから行くわぁ、じゃ!」
ってことで、昨日アップした 『209系:「mue train(ミュートレイン)」』に繋がる訳です。
そして湘南新宿ラインで大宮へ。
C6120の試運転があるかもしれない、という情報に期待して行ったんですが、様子はなかったです。まあ、ダメ元の話だったんで、仕方ないですが。

DE101719+EH500-42
大宮に着くと、こんなのも停まってました。かなり下向き

工場とかは色々な車両が停まっていて面白いですね。豊田区のモモずきん189系も入場していました。まだ活躍しそうです。
「ゲレンデ蔵王」の撮影場所を目指し、外に出て歩いてみることに。大宮センターの試験線まで辿り着くと、やって来たのはC61じゃなくて南武線の205系でした。
ここからさらに徒歩で東北本線へ。大宮公園の脇まで来てしまいました。

大宮~土呂間にて EF651069牽引 ????レ
下り列車に対してアングルは良くありません。でも、3色更新機、久々のような気が・・・。
良く見たら3色更新機じゃなくて、扉だけが更新色のヤツですね。ウワサには聞いていましたが、こんなところで逢うとは思いも寄りませんでした。
「ゲレンデ蔵王」の回送待ち、こんな列車が通りました。

大宮~土呂間にて EF651076+DE101719+EH500-42 配給回送
手前の野田線上りにカブられ、後部しか撮れませんでした。
大宮の側線にいた車両は既に回送準備だったんですね。
調べてみると、DE101719は北海道の鷲別車らしいです。遥々北海道から来ていたんですね。なかなかお目に掛かれる車両ではないので儲けモノでした。
結局は大宮公園を往復徒歩するくらい歩いてしまいました。気温もかなり高かったので、結構キツかったですね。病人には厳しい寄り道になってしまった・・・。

にほんブログ村