こんばんわ。
昨日は朝から娘の水泳大会で送迎。「カシオペア」「北斗星」は睡眠不足のため捨てました。
3086レから出動となりますが、僅かな期待を掛けた10号機も、運用がすりかえられて54号機に。昨年のダイヤ改正以来、順当に流れてくるのは稀になってしまいました。
なので省略・・・。
夕方はレアガマのラッシュ、2時間半の長丁場予定で現場ヘと向かいます。
スノ・ラビさんとはほぼ同着。3054レから撮影開始です。
※撮影は、全て平成23年2月27日、蕨~西川口間にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/c96b94e1bb41ad06a47fe777aa433efd.jpg)
EH500-36牽引 3054レ
ん~~~~期待及ばず、なかなか初ガマに巡り逢えません。しかも逆向き。
ここでkodama-26003さん、レッドライダーさん、急行よねやまさんが立て続けに到着、自然派生的な毎週お決まりのオフ会状態に(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/7a377a25ae47a29d38d23f13d0cb08f7.jpg)
EF651082牽引 2082レ
レアガマ第1弾は原色のPF。光線がやわらかかったせいか、意外に顔がつぶれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/c3e8937528612ccecd17c11ff5044a74.jpg)
EF8195牽引 安中貨物
急いで歩道橋に登り、レアガマ第2弾は虹ガマこと95号機です。フツーのEF81は入る確率が低いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/997bd04f4c8935a0ffb0934b1e61aa94.jpg)
もう直ぐ御役御免になりそうなタキ師匠も敬意を表して。思いっきりナナめったので4度も補正orz。
3071レは、EF641044単機、省略。機関士満面の笑み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/6d138a166bad7d311ae267ce2f891a95.jpg)
EF641049牽引 2073レ
第3弾は広島更新色の1049号機。初GET!でも、正面からだとインパクトが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/11315332f4a255d860a67aec2088e0cd.jpg)
なので、タテ位置でもう一発!空が青くなかったのでスクエアにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/8ee54937fc9aa03c8c082d6a5977d98d.jpg)
EF510-501 下り「カシオペア」
正調銀ガマじゃないんで、タテ流しの練習。流し以前に画面が寄っとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/5b6f6200e8067c4aa4caaf217aaead0f.jpg)
EH500-2 3057レ
そして本日の〆はEH500の2号機。16時半過ぎくらいから急に曇ってきて、思いっきり露出アンダー。
先週と全く同じ流れに乗って来るなんて、なんか意図的な感じが・・・。できれば3086レは土曜日にして欲しい。
夕方の長~い3時間強にわたる撮影会が終了。
あーぁ、今週は仕事が目一杯だな。
でも、今回の風邪は近年稀に見る軽さでした。ご心配お掛けいたしました。
地元メンバーの皆様、お疲れ様でした!
![にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_jr/img/railroad_jr125_41_z_panda.gif)
にほんブログ村
昨日は朝から娘の水泳大会で送迎。「カシオペア」「北斗星」は睡眠不足のため捨てました。
3086レから出動となりますが、僅かな期待を掛けた10号機も、運用がすりかえられて54号機に。昨年のダイヤ改正以来、順当に流れてくるのは稀になってしまいました。
なので省略・・・。
夕方はレアガマのラッシュ、2時間半の長丁場予定で現場ヘと向かいます。
スノ・ラビさんとはほぼ同着。3054レから撮影開始です。
※撮影は、全て平成23年2月27日、蕨~西川口間にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/c96b94e1bb41ad06a47fe777aa433efd.jpg)
EH500-36牽引 3054レ
ん~~~~期待及ばず、なかなか初ガマに巡り逢えません。しかも逆向き。
ここでkodama-26003さん、レッドライダーさん、急行よねやまさんが立て続けに到着、自然派生的な毎週お決まりのオフ会状態に(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/7a377a25ae47a29d38d23f13d0cb08f7.jpg)
EF651082牽引 2082レ
レアガマ第1弾は原色のPF。光線がやわらかかったせいか、意外に顔がつぶれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/c3e8937528612ccecd17c11ff5044a74.jpg)
EF8195牽引 安中貨物
急いで歩道橋に登り、レアガマ第2弾は虹ガマこと95号機です。フツーのEF81は入る確率が低いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/997bd04f4c8935a0ffb0934b1e61aa94.jpg)
もう直ぐ御役御免になりそうなタキ師匠も敬意を表して。思いっきりナナめったので4度も補正orz。
3071レは、EF641044単機、省略。機関士満面の笑み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/6d138a166bad7d311ae267ce2f891a95.jpg)
EF641049牽引 2073レ
第3弾は広島更新色の1049号機。初GET!でも、正面からだとインパクトが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/11315332f4a255d860a67aec2088e0cd.jpg)
なので、タテ位置でもう一発!空が青くなかったのでスクエアにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/8ee54937fc9aa03c8c082d6a5977d98d.jpg)
EF510-501 下り「カシオペア」
正調銀ガマじゃないんで、タテ流しの練習。流し以前に画面が寄っとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/5b6f6200e8067c4aa4caaf217aaead0f.jpg)
EH500-2 3057レ
そして本日の〆はEH500の2号機。16時半過ぎくらいから急に曇ってきて、思いっきり露出アンダー。
先週と全く同じ流れに乗って来るなんて、なんか意図的な感じが・・・。できれば3086レは土曜日にして欲しい。
夕方の長~い3時間強にわたる撮影会が終了。
あーぁ、今週は仕事が目一杯だな。
でも、今回の風邪は近年稀に見る軽さでした。ご心配お掛けいたしました。
地元メンバーの皆様、お疲れ様でした!
![にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_jr/img/railroad_jr125_41_z_panda.gif)
にほんブログ村