マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

191215 リバーサル出来上がり 秩父鉄道1000形篇

2007-12-28 01:00:24 | 写真撮影
昨日アップした記事の中身と同じフィルムに続きがありますので、今日アップいたします。

500系「のぞみ」の撮影でもデジカメを併用しておりましたので、500系の本数が少ないこともあり、フィルムが撮りきれませんでした。

そして、平成19年12月15日に「リバイバルひばり」号が運転されるということで、Swallow Angel様 http://do-raku-oyaji.cocolog-nifty.com/blog/ と共に、M645を引っ下げて行ってきました。

しかし、当日アップいたしました http://diary.jp.aol.com/applet/marutetsu/20071216/archive のとおりアクシデントもあり、「リバイバルひばり」号をリバーサルで撮ることは叶わなかったわけです。

で、昼食を採った後(正確にはSwallow Angel様にご馳走になってしまった後)、せっかく埼玉北部まで来たので秩父鉄道へ寄り道することにしました。
しかし、日が短いため余り奥までは行けませんので、手近な羽生辺りで撮影することにしました。

まぁ、記念的なものなので、ロケーションはそれなりのところで。

では、画像をばご覧下さい。


平成19年12月15日 秩父鉄道 羽生~西羽生間にて 1212 黄色編成(リバーサル)

最初に元都営三田線6000形が来たのですが、準備不足で失敗。
その次に来たのが黄色編成でした。3両編成なので鶴見線を思い出しますな。



平成19年12月15日 秩父鉄道 羽生~西羽生間にて 1012 黄色編成(リバーサル)

先ほどの折り返し列車。クモハが先頭になるのですが、ダブルパンタになっているのでかなり違和感があります。西武鉄道の401系の血が混ざっているような感じが・・・。



平成19年12月15日 秩父鉄道 羽生~西羽生間にて 1212 黄色編成(デジタル)

上の写真の後追い。M645は三脚据付で機動性がないので、後ろをデジカメで撮影してみました。ムリムリな構図ですが、ブログにはこのくらいの大きさの方が映えるんですよね。



平成19年12月15日 秩父鉄道 羽生~西羽生間にて オレンジ色編成(リバーサル)

こちらは次に上ってきたオレンジ編成。青梅線の青梅以遠の雰囲気を持っています。
この区間、ずーっとカーブしたままですので、どこに移動しても同じような写真しか撮れません。しかし、日没まで時間がないのでこの辺で切り上げ、次の目的地である東武鉄道へと移動しました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

191123 リバーサル出来上がり 500系「のぞみ」篇

2007-12-27 00:28:40 | 写真撮影
もう1ヶ月も前のことになってしまいましたが、Swallow Angel様 http://do-raku-oyaji.cocolog-nifty.com/blog/ と line様 http://diary.jp.aol.com/qegbrh4/ と3人で500系「のぞみ」・「ふじぶさ」撮影ツアーに行った時のリバーサルフィルムの現像・ダイレクトプリント、そしてスキャニングとやっとこさ出来上がりました。
もう、冷めたスープ状態ですが、せっかくの記録ですのでご披露しておきたいと思います。

まずは朝一の写真です。


平成19年11月23日 田町駅にて 300系

まずは構図の確認がてら300系でテストショット。この絵も近い将来貴重になってしまうんですね。



平成19年11月23日 田町駅にて 500系「のぞみ9号」

手近なところで撮れる場所としてオススメです。上手くいけばバックにモノレールを一緒に写しこむことが出来ますが、なかなかそうは問屋が卸しません。
俯瞰でアングル的には良い場所なのですが、どうしても電柱が入ってしまうのが玉に傷。

次は小田原です。


平成19年11月23日 小田原駅にて 500系「のぞみ17号」

上りホームから下り列車を撮ります。線路に標識類が多く、シャッタータイミングを難しくしてくれますが、カーブしているホームより編成がキレイに後ろまで入ります。
高い金網があるので、作業用扉の格子の間からレンズを出して撮るしかありません。1名様限定のアングルです。

次に新横浜へ移動。


平成19年11月23日 新横浜駅にて 500系「のぞみ33号」

本来なら移動中の捨て駒になってしまう予定だった「のぞみ33号」ですが、この日に限って3分後に続行する臨時「のぞみ187号」が500系で運転されたため、このチャンスを逃すわけにも行かず、予定を変更して新横浜駅で撮影しました。
ファインダを覗いていて震えが来るほどカッコ良く撮れたと思ったのですが、出来上がってみれば思い切り露出オーバー。順光なのにどうしてこうなるのさ。マミヤの露出計はあてにならん。

今回仕上がったリバーサルは、全体的に青みが強く出てしまいました。今までに無かった現象で原因がよくわかりません。
また、スキャニングの際の色差もあり、カラーバランスの変更、画像明暗の調整をさせていただきましたのでご了承下さい。
この撮影の様子は過去ログ http://diary.jp.aol.com/applet/marutetsu/20071124/archive でアップしていますので、お見逃しの方は是非ご覧くださいませ。

その後の撮影についても、続けてアップしていきたいと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF651000番代重連:「あけぼの52号」回送

2007-12-26 01:20:40 | 国鉄・JR機関車(直流型)
昨日はコメントをお返しするのが遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。

さて、今日も1枚ネタで申し訳ないのですが、私も余り撮ったことのないEF651000番代の重連の写真をご覧頂こうと思います。重連と言っても貨物ではございません。回送列車と言えど特急列車、しかも「あけぼの」でございます。


昭和60年1月5日 東北本線 栗橋~古河間にて 回6105列車 

年末年始輸送でUターン客を東京へ運ぶために設定された「あけぼの52号」。下り客は見込めないので、上野到着後小休止の後に回送で秋田に戻ります。
設定された回6105列車は急行スジで、福島からは列車番号が変わりますが、下りですと急行「まつしま」や団体列車で使われるスジです。

当時、与野駅に勤務していた私は、局報を自由に見ることが出来ましたので、EF65が重連になることも当然分かっていて出撃した次第です。
この頃は、既に東北新幹線も開業し定期客車列車も少なくなっていましたので、臨時と言えども客車列車を重連で牽くことは極めて稀でした。したがって、大変注目した訳です。残念ながら下り列車でしたので、光線状況が良くなかったのですが、それでも14系座席車10両を従えて牽くEF651000番代の重連は非常に貫禄がありました。昔からの「あけぼの」など定期特急でもまず見られることはありませんでしたから。

客車自体がなくなってしまった今では、イベント以外では望めない憧れのシチュエーションになってしまいましたね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DE10:青函連絡船への積込み風景

2007-12-25 06:57:51 | 国鉄・JR機関車(ディーゼル)
昨夜は早々寝てしまい、今朝もすっかり寝坊してしまいました。
コメントのご返事、スミマセンが夜までお待ち下さい。申し訳ありません。

今日は、これまた相当懐かしくなってしまいましたが、青函連絡船への貨車積込み風景がありましたのでアップいたします。積込みといっても麻雀ではありません。



昭和62年12月12日 青森駅にて

青函連絡船の写真も撮ってはいたのですが、この頃はあまり駅撮りをしなかった時期なので、青森駅停車中の列車などの記録が殆どありません。この入換え風景も唯一のものでありました。

新幹線が開通すると、この青森駅は完全に孤立してしまいますね。北海道への要所となっていたこの風景は、過去の1ページとしても忘れ去られてしまうのでしょうか。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都営バス:新宿駅西口にて

2007-12-24 13:45:59 | バスの写真館
バスネタです。

少し前ですが、体調不良で早退したとき、新宿駅のロータリー経由で駅に向かったので、目に付いたバスの写真を撮って帰りました。
まだ明るい時間なのですが、都心はビルが高いので既に日が翳っています。ブレブレですか、好きなバスが居たので撮っておきました。


都営バス いすゞキュービック 渋谷C209 新宿西口

まず目に付いたキュービック。あら?以前撮ったような気がするな。



都営バス 日産 練馬B643 新宿西口

練馬の日産車。日産車はイマイチよく知らないのですが、低公害車っていうことは、この時代だとアイドリングストップ車かな・・・。



都営バス 日野ブルーリボン 杉並B718 新宿西口


都営バス 日野ブルーリボン 杉並B719 新宿西口

杉並営業所の連番車。B番代なので先が余りありません。この手のツーステップ車は確実に淘汰されつつあります。B718はこの間王子駅前でも写っていましたな。



東京空港交通 385 新宿西口

オマケ画像です。毎日見ていますが、今まで撮ったことがありませんでした。西工ネオロイヤルかな?観光・高速タイプは未だに良く判らないつばさでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする