こんばんわ。
昨日、医者に行くついでにせっかくの金曜日なので「ゲレンデ蔵王」の回送を撮りに行きました・・・。
で、湘南新宿ラインで大宮駅に降り立ち、目の前に見える車両たちを撮影、めずらしく215系なんて居たので見ていたら、なんとも珍しい光景を目の当たりにしました。
※撮影は、平成23年2月25日、大宮駅ホームから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/47de0e9daa585da18fd3e3c2c7ff9567.jpg)
クモハ215の1階側面に並んでいる点検蓋を開けて、中を覗いているんですよね。なんで工場の中で点検しないのかは不思議ですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7e/a0bcc79cb7ef765b22061b12b13dfebb.jpg)
ホームの端に行って戻ってきたら、担当の人が2人に増えてました(笑)。
全車2階建てをコンセプトに誕生した215系。鳴り物入りで「湘南ライナー」に使用していましたが、他への転用が利かずにもてあまし気味。しかも、他車を無理矢理オール2階にしてしまったもんだから、1号車と10号車のクモハ215の1階は機械だけになってしまいました。
再改造も利かないと思いますので、この車両も行く末が見えます。老朽化の症状が見えたら、有無を言わさずに廃車されてしまうんでしょうね。
まあ、なんにしても貴重なシーンが撮れました。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_silver.gif)
にほんブログ村
昨日、医者に行くついでにせっかくの金曜日なので「ゲレンデ蔵王」の回送を撮りに行きました・・・。
で、湘南新宿ラインで大宮駅に降り立ち、目の前に見える車両たちを撮影、めずらしく215系なんて居たので見ていたら、なんとも珍しい光景を目の当たりにしました。
※撮影は、平成23年2月25日、大宮駅ホームから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/47de0e9daa585da18fd3e3c2c7ff9567.jpg)
クモハ215の1階側面に並んでいる点検蓋を開けて、中を覗いているんですよね。なんで工場の中で点検しないのかは不思議ですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7e/a0bcc79cb7ef765b22061b12b13dfebb.jpg)
ホームの端に行って戻ってきたら、担当の人が2人に増えてました(笑)。
全車2階建てをコンセプトに誕生した215系。鳴り物入りで「湘南ライナー」に使用していましたが、他への転用が利かずにもてあまし気味。しかも、他車を無理矢理オール2階にしてしまったもんだから、1号車と10号車のクモハ215の1階は機械だけになってしまいました。
再改造も利かないと思いますので、この車両も行く末が見えます。老朽化の症状が見えたら、有無を言わさずに廃車されてしまうんでしょうね。
まあ、なんにしても貴重なシーンが撮れました。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_silver.gif)
にほんブログ村