雅工房 作品集

長編小説を中心に、中短編小説・コラムなどを発表しています。

心ある武芸者 ・ 今昔物語 ( 10 - 20 )

2024-05-20 13:47:12 | 今昔物語拾い読み ・ その2

      『 心ある武芸者 ・ 今昔物語 ( 10 - 20 ) 』


今は昔、
震旦の[ 欠字。王朝名が入るが不詳。]代に紀札(キサツ・春秋時代の人)という人がいた。武芸の道に勝れ、正直な心の持ち主である。
その人が国王の使者として、謀反の者たちを討つために外洲(ホカノクニ)に向かったが、その途中で突然大雨に遭った。そのため、洪水となり、道を行くことが出来なくなり、猪君(チョクン・徐君が正しいらしい。実在らしい。)という人の家に宿泊した。
二月(フタツキ)が経って、雨が止み空が晴れて後、猪君の家を出立する時、紀礼は猪君に「私は、あなたの家に宿を借りて、数ヶ月が過ぎました。このご恩に報いなければなりません。そこで、私には命と同じように大切にしている物があります。ここに佩(ハ)いている剣です。これをあなたに差し上げようと思います。ただ、私は今、ある洲に行って謀反者を討とうとしているので、それを果たして還る時に、これを差し上げます」と言って、出立した。

やがて、目的の所に行き、一年を掛けて思い通りに謀反者を討ち、首を切って還る時に、猪君の家に立ち寄って剣を与えようとしたが、猪君の家の門はすっかり荒れ果てて野原になっていた。
紀礼は、これを見て不思議に思い、ある古老の人を尋ねて猪君の事を訊ねると、古老は、「猪君はすでに死にました」と言った。
紀礼が「その墓はどこにありますか」と訊ねると、古老は手を指して、「その墓は、あそこです」と答えた。
その墓の上を見ると、三尺ばかりある榎木が生えていた。紀礼は教えられたようにその墓に行き、佩いている剣をはずして、その榎木に懸けて、約束が守れなかったことを謝って、恩に報いて去って行った。

されば、心ある人はこのようであるのだ。身の護りであり、家の宝ともすべき剣であるが、約束を忘れていないが故に、その主がいないとしても、墓の木に懸けて還ったのである、
となむ語り伝へたるとや。

     ☆   ☆   ☆


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫の身代わりになる ・ 今... | トップ | 虚しい約束 ・ 今昔物語 ( ... »

コメントを投稿

今昔物語拾い読み ・ その2」カテゴリの最新記事