日産ブースにて、噂のGTR50 by ITAL
本来は丸みを帯びた60年代デザインが好みの私ですが・・
流石! イタル・デザイン 結構そそられるスタイリング。
詳細は判りませんが単なるショーカーでなく販売される可能性も
1億越えでもごく少量生産と思われるので決して妨害な価格では
ないと思います(当然私は買えませんが・・・)
因みにドアミラーステーの処理が偶然にも同じ発想だったり・・・
現実に戻って、古巣HKSブースへ
国産チューニングマーケットの目玉、スープラ速攻チューニングですね。
きっと、徹夜作業にて仕上げたと思われます。
かなり拘ったレイアウトですね・・
エンジン本体のチューニングまで行う 趣味人 は残念ながら
めっきりと減っているようですが
外注に頼らずオリジナル設計にて、内製コンプリートエンジン製作
出来る所は限られてます。
メーカーワークスでも各パーツ製作は殆ど外注ですから・・
日本のコスワースといった位置づけと思います。
オリジナルホイール製作にお世話になってます
TAN-EI-SYAさん(TWS)
トリコローレカラーコーディネーションにビアンコカラーホイール
肉抜き切削、かなり頑張ってます。
一番気になったのは・・・
F4ご用達ホイール、TWSさんが供給。
TWSさんの主力サイズは19インチ以上の大口径ホイール
なんですが、このホイール、確か13インチですよね~
車重500kg オープン2シーター
若しくは 60年間作り続けた FF
商品企画したいと常々妄想しておりますが・・
製作ロットクリアーの為には本物を求める クルマ趣味人様
20名以上探す必要がありますww
殆ど利益は出ませんが(笑
此方は残念ながらご要望が無いので
保留となりました。
A110現行モデル用鍛造ホイール。
オートサロンが終わりますとようやくMT-DRACO無理難題
リクエストを各メーカーの開発部隊に相談出来るので
これから忙しくなりそうです。
mtakek9x1007@silk.osn.ne.jp
Mobile 080-6689-9950