虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

デュプロブロックでグラグラするおもちゃを作りました♪2

2008-02-26 16:09:19 | レゴ デュプロ ブロック
このようにステンレスボールをデュプロブロックの溝に置きます。

この仕掛けをつくったら 後は自由にブロックを乗せていくだけ♪
わざとブロックを少し動かして 揺れを作ると面白いです。
グラグラゲーム…1~3歳児も喜びますよ。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
 ↑とても励みになります。どうぞクリックをお願いします。
たくさんの方にクリックを押していただき感謝しています。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デュプロだけでも1冊の本になりそうですね。 (lisa_mama)
2008-02-26 21:28:12
こんにちは。なんだか、デュプロの時だけコメントしているような気がしますが。。。
最近、デュプロブロックを補充したので、さっそく、挑戦していきたいと思います。いつも、すご~いアイデアですよね~~。ありがとうございます。
返信する
Unknown (いけいけ)
2008-02-27 00:23:13
更新がとても早いですね(笑)
先生のブログが本になるかもの件ですが、無理をしないこのままの自然体が一番いいと思います。
先生の書いている内容そのものが、子育ての指針になってますから、悩みもありません。
絶対買いますし、友達にも宣伝しますからね~♪
またまたベビードッツも参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします(汗)

返信する
lisa_mamaさんへ (なおみ)
2008-02-29 00:11:51
コメントありがとうございます。デュプロ記事を書くのが一番好きなので そういっていただくと感激です。
返信する
いけいけさんへ (なおみ)
2008-02-29 00:14:20
コメントありがとうございます。レッスンの合間にちょこちょこ記事を書いていたら やたら多いですね日記代わりにブログをりようさせてもらってます。
本になるのか 確定ではないんです。でもチャレンジだけはしてみたいと思ってます。
返信する
はじめまして (Akemi)
2008-05-09 06:06:27
こんにちは。最近このブログを知り、バックナンバーから読み始めています。わが子は小1と五歳です。デュブロの記事とても興味深いです。うちにはレゴがあるだけですが、デュブロは突起が大きいから小さい子にも使いやすいのですね。三歳まで、だなんてもったいないかも。
教えて下さい。デュブロはどのくらいの量をもっていたら十分遊びこなせますか。動物や人形なども欲しいですよね。でも遊び方が限定されるセットだと困りますよね。
持っているレゴと一緒に遊べるのも嬉しいです。
ウルトラマグも入手予定です。

先生のブログが本になるのですか?本格化されたらぜひ告知下さいませ。

私は、ブログというのはアフィリエイトなどの広告宣伝収入が目的でされている人が多いと思っておりました。先生のように、惜しみなく情報などを提供されているのに、全くアフィリをされていない?という利益優先でない考えがとても素晴らしいと思いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。