虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

数の敏感期 (4歳4ヶ月の☆くんのレッスン一通り♪ 6)

2009-01-19 15:02:10 | 通常レッスン
「数の敏感期」の真っ最中の☆くん。
とにかく数を扱っていると楽しいようです。

ラミィーキューブを使って
1から13までの数をそろえていく
遊びをしました。

こうした数の敏感期に思い切り数遊びに熱中させようと
思ったら、敏感期の前の1~3歳の時期に
アウトプットや結果を求めないことが大切だと思います。
できないこと、やりたがらないことにスポットライトを当てず、
いっしょに知的な遊びを楽しむ態度をとっている親御さんの子は、
ある時期がくるとうんざりするほど
数や計算や図形遊びや知識の吸収に熱中するようになるようです。
あまり早い時期にその子に評価をくだすと、
それが原因でその後の興味が限られてしまいます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。