一日中 ほとんど 曇りがちで 涼しく 畑仕事がはかどりました
今日は 主に 種まきをしました
うちの辺りでは 10月12日頃が ホウレン草の播種適期 なんです
それで 今日は トレーでなく 畑に直接 種を蒔きました
穴開きマルチを張って 1穴に5~6粒の種を蒔き
不織布をべた掛けしてから 水を遣りました
同様にして 小カブの種も 蒔きました
小松菜と 青梗菜を トレーに蒔いてあるので
それを植える場所も 作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/bd2583f01fa117383581d0bf393d2438.jpg)
草取りも あと少し…というところまで こぎつけました
タマネギ用の畝と エンドウ豆用の畝を 準備すれば
秋の 畑仕事も 峠を越します
ほぼ1日中 畑仕事をしていたので どこにも出かけませんでしたが
歩数計は 1万1千歩を 超えていました
今日は 主に 種まきをしました
うちの辺りでは 10月12日頃が ホウレン草の播種適期 なんです
それで 今日は トレーでなく 畑に直接 種を蒔きました
穴開きマルチを張って 1穴に5~6粒の種を蒔き
不織布をべた掛けしてから 水を遣りました
同様にして 小カブの種も 蒔きました
小松菜と 青梗菜を トレーに蒔いてあるので
それを植える場所も 作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/bd2583f01fa117383581d0bf393d2438.jpg)
草取りも あと少し…というところまで こぎつけました
タマネギ用の畝と エンドウ豆用の畝を 準備すれば
秋の 畑仕事も 峠を越します
ほぼ1日中 畑仕事をしていたので どこにも出かけませんでしたが
歩数計は 1万1千歩を 超えていました