昨夜から 強い風が吹いていて 野菜のことが心配でした
明るくなるのを 待ちかねて 畑の様子を見に行きました
支柱がしてある ブロッコリー類は よいのですが
大きくなってきた 菜物が 強風に煽られて 少し葉が折れたりしています
幸い 雨が強くなかったので 急遽 ネットを掛けることにしました
初めから ネットを掛けておけばよかった… と後悔しながら…
←かき菜
1本しかない ティーマ ディ ラーパ には 大きな鉢をかぶせて
上に ブロックを載せておきました
小苗で植えた 水菜は 不織布トンネルにしてあったので
多分 大丈夫だと 思います
←水菜
ニンニクの葉が 折れているようですが 千切れてはいないようです
←ニンニク
ダイコンは だいぶ大きくなっているので 多少の風は 大丈夫そう?
屋根の下の 葉ダイコン(鉢植え)は 問題なく
そろそろ 少し食べてみようかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/52526f39b1634379ed02a1a575b9134a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/ff5a7dafaa1085fa996867de068d4b48.jpg)
9/30播種で 約2週間です
10cmくらいになってましたので 少し間引いてきて
お昼の麺に 使いました
2週間で食べられれば いいですね~
鉢だと 手頃な量なので 何回も蒔けば 良さそうです
これは葉ダイコン専用の品種で ハットリくん です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/737a2aae20b49ca04fe2b27865868a09.jpg)
明るくなるのを 待ちかねて 畑の様子を見に行きました
支柱がしてある ブロッコリー類は よいのですが
大きくなってきた 菜物が 強風に煽られて 少し葉が折れたりしています
幸い 雨が強くなかったので 急遽 ネットを掛けることにしました
初めから ネットを掛けておけばよかった… と後悔しながら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d5/bd0c6296f5bc79810c014b6a514cbaf7.jpg)
1本しかない ティーマ ディ ラーパ には 大きな鉢をかぶせて
上に ブロックを載せておきました
小苗で植えた 水菜は 不織布トンネルにしてあったので
多分 大丈夫だと 思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/9f72ceda95e16d261539cae98d5b5822.jpg)
ニンニクの葉が 折れているようですが 千切れてはいないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/21bea59447e56420834eb51a077cd0eb.jpg)
ダイコンは だいぶ大きくなっているので 多少の風は 大丈夫そう?
屋根の下の 葉ダイコン(鉢植え)は 問題なく
そろそろ 少し食べてみようかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/52526f39b1634379ed02a1a575b9134a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/ff5a7dafaa1085fa996867de068d4b48.jpg)
9/30播種で 約2週間です
10cmくらいになってましたので 少し間引いてきて
お昼の麺に 使いました
2週間で食べられれば いいですね~
鉢だと 手頃な量なので 何回も蒔けば 良さそうです
これは葉ダイコン専用の品種で ハットリくん です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/737a2aae20b49ca04fe2b27865868a09.jpg)