一度寄ってみたいと思っていた蕎麦屋に 「新そば」の幟(旗?)が出ていました
白馬のそば祭り には 行けなかったので 地元の蕎麦屋の新そばで我慢します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/a8002d78dc4119990eef0cb54be47888.jpg)
店の人と ちょっと話をしました
「新蕎麦って書いてあったので 寄ってみましたが 蕎麦粉はどこのですか?」
「北海道です
新蕎麦っていっても ガクッと味が変わるとも思えませんけどね」
「エッ! そうなんですか?」
「新蕎麦って言っても いきなり100% 新しい粉になるんじゃありません
去年の蕎麦粉と 新蕎麦の粉が ブレンドされて送られて来るんですよ
その ブレンドの割合が だんだんに新蕎麦が多くなってくるんです
そうでないと 去年の粉が 余ってしまうでしょう」
「なあ~るほど そういうことなんですか」
どこのお店も そうなのか~?
それは 分かりませんが…
とにかく 「ふ~ん そうなんだ~」と 妙に感心してしまいました
新蕎麦が どのくらいブレンドされているかは 分かりませんが
美味しいお蕎麦でした
白馬のそば祭り には 行けなかったので 地元の蕎麦屋の新そばで我慢します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/a8002d78dc4119990eef0cb54be47888.jpg)
店の人と ちょっと話をしました
「新蕎麦って書いてあったので 寄ってみましたが 蕎麦粉はどこのですか?」
「北海道です
新蕎麦っていっても ガクッと味が変わるとも思えませんけどね」
「エッ! そうなんですか?」
「新蕎麦って言っても いきなり100% 新しい粉になるんじゃありません
去年の蕎麦粉と 新蕎麦の粉が ブレンドされて送られて来るんですよ
その ブレンドの割合が だんだんに新蕎麦が多くなってくるんです
そうでないと 去年の粉が 余ってしまうでしょう」
「なあ~るほど そういうことなんですか」
どこのお店も そうなのか~?
それは 分かりませんが…
とにかく 「ふ~ん そうなんだ~」と 妙に感心してしまいました
新蕎麦が どのくらいブレンドされているかは 分かりませんが
美味しいお蕎麦でした