昨日の月曜日から「勉強の秋キャンペーン」がスタート。早速教室では大型の一斉テスト「OMIカップ」が実施されています。このテストには面白い問題も含まれておりまして…などなど。ふふふ。書きませーん。お楽しみに。
今日は火曜日で会議また会議。冬期講習会のこと、早々と来年度の話も少々。
全社員の会議では「勉強の秋キャンペーンを記念して、威勢よくハッピ姿で授業をします」と樋口先生から号令が。よっし。ワッショイワッショイと威勢よく教えますよ。
会議の後で、上海の風景や食べ物などをスライドショーで上映。楽しそう&美味しそう。でも、実際には食べ物の味はイマヒトツ。南草津にある中華料理店のほがずっと美味しいですよ。知人の中国人も「日本の中華料理はものすごくレベルが高い。日本という市場は競争が厳しいから、美味しくなるのでしょうかねぇ。中国よりも美味しいです」と言ってました。
「OMIカップ」に話を戻して、今年度は優秀賞を増発。どの教室も秋に燃える。
写真は日曜日の石山教室。日曜特訓クラス「スパート」の授業風景です。鼎先生が国語を。小気味の良い国語です。
今日は火曜日で会議また会議。冬期講習会のこと、早々と来年度の話も少々。
全社員の会議では「勉強の秋キャンペーンを記念して、威勢よくハッピ姿で授業をします」と樋口先生から号令が。よっし。ワッショイワッショイと威勢よく教えますよ。
会議の後で、上海の風景や食べ物などをスライドショーで上映。楽しそう&美味しそう。でも、実際には食べ物の味はイマヒトツ。南草津にある中華料理店のほがずっと美味しいですよ。知人の中国人も「日本の中華料理はものすごくレベルが高い。日本という市場は競争が厳しいから、美味しくなるのでしょうかねぇ。中国よりも美味しいです」と言ってました。
「OMIカップ」に話を戻して、今年度は優秀賞を増発。どの教室も秋に燃える。
写真は日曜日の石山教室。日曜特訓クラス「スパート」の授業風景です。鼎先生が国語を。小気味の良い国語です。