土曜日。快晴の秋の佳き日に、中3の諸君は朝から模擬テスト。国語からスタートして5教科。今、石山教室では野田先生、櫛田先生たちがテスト監督をしています。「テストの監督はヒマそう」と思われがちですが、意外に忙しい。名前と受験番号の記載を確認して、番号順に並べかえる。志望校記入用紙を点検する。
パタパタしながら監督も。私も「今日はテスト監督だから」と文庫本を持っていったことがあるけど、本を読むヒマなんかありません!
中3の生徒の中には「朝から模擬テスト。午後は国語特訓。夜になったら通常の塾の授業。明日の日曜日は朝から日曜特訓」というハードなスケジュールになっている人も。「充実した週末ですね」と言っておきましょう。でも、大変だ。
今日、私は草津駅前教室で授業。いよいよ「太陽系の惑星」へ。
来週は関東方面に出張です。その日の分まで宿題を…そんなことはしません。たんたんと一定の分量を出し続けますよ。
ハッピの下に着るスポーツシャツを用意しています。背中に「一球入魂」と書いてある。受けるかなぁ。草津駅前教室の生徒たちは、都会派でクールだからなあ。
写真は石山教室。模擬テストの真っ最中です。がんばれー!
パタパタしながら監督も。私も「今日はテスト監督だから」と文庫本を持っていったことがあるけど、本を読むヒマなんかありません!
中3の生徒の中には「朝から模擬テスト。午後は国語特訓。夜になったら通常の塾の授業。明日の日曜日は朝から日曜特訓」というハードなスケジュールになっている人も。「充実した週末ですね」と言っておきましょう。でも、大変だ。
今日、私は草津駅前教室で授業。いよいよ「太陽系の惑星」へ。
来週は関東方面に出張です。その日の分まで宿題を…そんなことはしません。たんたんと一定の分量を出し続けますよ。
ハッピの下に着るスポーツシャツを用意しています。背中に「一球入魂」と書いてある。受けるかなぁ。草津駅前教室の生徒たちは、都会派でクールだからなあ。
写真は石山教室。模擬テストの真っ最中です。がんばれー!