![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/f5b4f338aaf50742dbd47aff2ef44983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/ae8cd8e5a48ffb4d13fc1d3e765cd4b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/b2545703c06712eeb541b7755790b5dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/51e5ce04b8c7ae5ff7855166b72d8918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/243fa2f187b31e7fbdd192466327976b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/ea6e5d7273bd5cb0021028cb1aed2525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/44faf2b3560ecd4a3ebf74cca1e2f116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/92152fdafc9a2db5ce8bd1394ec13967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/143f25515e04101353966a74adb8f4bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/b61086052fb219915c40bcd8b144cf9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/2d6769de233a9df46189636e45ac29a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/7aadf7fb1407ddfc3366c01ac70d573b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/6f1cb5dec875133089cb3a35b721d6a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/7c6977c94b12e25018d7643819c24e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/e55882350b2a2f5e98a5a0b83556667d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/ade9f34be8c1b7a337a3ef72e74e506e.jpg)
今朝の7時半から、河合塾マナビス八日市校の開校に向けてPR活動を実施。キャプテンの山口先生から「人手が足りないし、ここは気合で応援に来てください」という要請があったけど、スミマセン、私は目が覚めたらNHK「あさが来た」が始まっていて、つまり「あさが来ていた」です。
写真は珍しく「おうみ進学プラザ・白組」の活躍のようす。
まず一番最初は、河合塾マナビス八日市校の開校準備について説明する山口先生。
続いて冬期講習会について「しっかり!」と号令する小野先生。冬が近い。
そして、防寒ファッションで京都へ向かう田家先生。この人が、おうみ進学プラザで一番ダンディですよね。
ラストは私。県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の授業です。これがなかなか難しい。方程式でポン♪というわけにはいきませんから。
小5クラスも授業が始まって、冬の近江路を走ります。生徒たちに引っ張られて何とか走っている私。