黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

琵琶湖周辺は、久しぶりの雪景色。はい、これでもうOKですよー。

2025-02-09 09:40:55 | Weblog

雪が降らない冬で…と思ったら、はい、降りましたー。
NHKの画面は、れいによって逆Lの青い帯で、縦には「滋賀県大雪情報」で、画面の上には横に最新の情報が流れていく。
 彦根市で11㎝。
 JR湖西線は一部の列車が運休。
まだまだ降るらしいが、冬だからなあ。最近は、ちっとも降らなかったから、久しぶりの積雪になりそうです。

授業の休憩時間に、オヤツの飴玉。
  「サイダーのアメがあるやんか♪」
生徒たちは楽しみにしているようです。
女生徒2名、私に飴玉をくれました。
「私立に合格したから、プレゼントや」
で、すばらしい笑顔。
「今すぐ食べて」
こういう場合、生徒がくれるという飴玉を食べないようでは男が!
食べました。
食べましたが、巨大な直径の飴玉ですよ。
休憩時間は短い。約3分。
生徒はクスクスと笑っていまして、つまり、ワナでしたね。
口の中には大きな飴玉。
ホゴホゴと…なかなかとけないけれども、これを噛んで割るのは、歯にリスクが。
しゃべりにくいが、まさか吐き出すわけにもいかぬ。
まあ、こんな時期だからOKとしましょうか。

雪は、その後も降って、やんで、また降って。
琵琶湖の北の方では、「長浜市の余呉では…」と、大雪になっています。彦根市でも積雪が20㎝を越えたらしい。
滋賀県の南部では、駐車場の車が真っ白になっていますが、積雪量は増えていません。
雪景色。はい、これでもうOKですよー。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初の登校日は、甲子園球場の... | トップ | 試合が終わって、さぁ、また... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事