黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

今日は冬至。明日からは春へ向かいます。

2015-12-22 16:41:40 | Weblog

読書の冬。図書館で10冊返しました。期限内です、モチロン。今回の10冊はハズレ多数。かなり怖いハードボイルドで、おまけにラストが悲しいから参りました。私、かなり単純な性格だから結末が悲しいと暗い気持ちになります。たかが小説ですけど。やっぱりスリリングな展開でも結末はハッピーエンドでお願いしたい。かといって最後を調べてから借りるというわけにもいかず。
次に借りた10冊は紀行文、韓国関連なそと推理小説を数冊。ハッピーエンドでありますように。
朝から本社で教材の仕上げ作業。
実は大失敗をしました。「お正月特訓・理科500問テスト」が完成して、校正もして、それから解答集もできました。が、もういっぺん校正していたら、ギャーッ!同じような問題があった。そして、解答の順番がずれていた。必死の修正作業。ところが「その原稿、もう印刷が進んでいますよ」とのこと。ご迷惑をおかけします。すみません。
今日は冬至。
1、一年中で最も夜が長い。昼が短い。
2、太陽の南中高度が最小。滋賀県では90度-35度-23.4=31.6度しかない。
3、日の出、日の入りの方角が最も南によっている。
明日からは春へ向かって日が長くなっていきます。
写真は「中3・冬の勉強合宿」のようす。
ラストは草津東教室です。中條先生がクリスマスの飾りつけをして、明るい雰囲気の教室で冬期講習会をスイスイと進行しています。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中3・冬の勉強合宿。その2... | トップ | 真っ黒な写真の中に見えるの... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事