雷雨。バシンバシンと落雷して、昨日は東海道線も新幹線もストップ。運転再開まで待って、ものすごい満員電車に乗りました。ふー。雷様には藤原氏もかなわなかったそうだから。
佐賀北高校は甲子園で快進撃。野球専業みたいな強豪・帝京に勝ちました。それ、っも鮮やかな延長戦のサヨナラ勝ち。見事なものです。野球はこういうことがあるから面白い。今治西高校も頑張ったし、今大会は公立高校の活躍が目についているなぁ。佐賀北高校には、いっそこのまま優勝していただきたいと思っています。昔、佐賀商業も「あれっ?いつのまに」という感じで優勝した。あのときよりも燃えているようですよ。
私、光泉高校での「理社マル」では左足を痛めていて、御心配を。関節が炎症を起こしていたようです。本来ならばもっと格好良く授業をするはずでありました。せっかくのレッドソックスの衣装、韓国ナショナルチームの赤いユニフォームが…。お医者さんに牛の注射器のような巨大なのでブスリとやられて、今は回復。
昨日の雷雨が夏の「終わりの始まり」だっらのじゃないか。これから涼しくなります…なりますように。夏期講習会もゴールへ一直線。
生徒諸君、そして先生たちも、秋へ向かって走れ!私、まだ走るのは無理そうですけど。
久しぶりに石山教室へ来たら、柳川先生が故郷から名物=羽二重餅を持て来てきれていました。ありがとうございます。
これで石山教室のスタッフの体力は十分。私も3個いただきました。
今日の写真は福井市の「みずほ予備校」です。訪問した日、先生が玄関先を掃除しておられましたが、広いので大変。クモの巣が多いのだそうです。自然の中で豊かに伸びる稲穂。
佐賀北高校は甲子園で快進撃。野球専業みたいな強豪・帝京に勝ちました。それ、っも鮮やかな延長戦のサヨナラ勝ち。見事なものです。野球はこういうことがあるから面白い。今治西高校も頑張ったし、今大会は公立高校の活躍が目についているなぁ。佐賀北高校には、いっそこのまま優勝していただきたいと思っています。昔、佐賀商業も「あれっ?いつのまに」という感じで優勝した。あのときよりも燃えているようですよ。
私、光泉高校での「理社マル」では左足を痛めていて、御心配を。関節が炎症を起こしていたようです。本来ならばもっと格好良く授業をするはずでありました。せっかくのレッドソックスの衣装、韓国ナショナルチームの赤いユニフォームが…。お医者さんに牛の注射器のような巨大なのでブスリとやられて、今は回復。
昨日の雷雨が夏の「終わりの始まり」だっらのじゃないか。これから涼しくなります…なりますように。夏期講習会もゴールへ一直線。
生徒諸君、そして先生たちも、秋へ向かって走れ!私、まだ走るのは無理そうですけど。
久しぶりに石山教室へ来たら、柳川先生が故郷から名物=羽二重餅を持て来てきれていました。ありがとうございます。
これで石山教室のスタッフの体力は十分。私も3個いただきました。
今日の写真は福井市の「みずほ予備校」です。訪問した日、先生が玄関先を掃除しておられましたが、広いので大変。クモの巣が多いのだそうです。自然の中で豊かに伸びる稲穂。