黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

冬期講習会へ、山盛りの荷物を運搬中。

2010-12-22 08:19:54 | Weblog
膳所の本社で面談や面接、冬期講習会の打ち合わせなどなど。個別指導部門では、冬期講習会が進行中です。まだ学校の授業があるから、普段よりも少しだけヘビーな程度。このあたりからドドーンとヘビー級になっていきますよ。
集団学習はもうすぐ開講。本社の玄関には、テキストやプリントが山のように積み上げられています。先生たちが車に積み込んで、さぁ、教室へ。生徒たちへ。それにしても、ものすごい量の教材だなあ。
宮本先生、横田先生と談義。新しい黄色、青色の制服は「この時期には暖かくて便利」「洗濯も簡単♪」と、まぁ、満点とはいかないらしいけれども合格。この制服は村上先生が選んだのですよ。村上先生、よかったね。若い先生たちのアイデアで、この制服にちょっとしたアレンジが付け加えられる予定。何だろう?
個別の教室にも新しい設備が…これは実験段階だから、まだヒミツです。いくつかの教室で設置してみて、「これは便利だ」ということになったら一斉に。お楽しみに。
写真は、野洲教室の佐藤先生。冬期講習会で会いましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする