黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

真野教室の冬期講習会は、師走の熱気。

2010-12-24 10:43:12 | Weblog
いよいよ冬将軍が到来して、日本海側では大雪とか。秋田県では、暴風雪警報というものが発令。すごいなあ。のんきにホワイト・クリスマスなんて言ってる場合じゃないですねえ。秋田の塾の先生たち、ご苦労様です。美味しいものを食べて、頑張ってください。福井県も雪だろう。ふくい進学プラザの真壁先生、井上先生たち、がんばれー!応援に…今のこのこ行くと、雪かきをさせられそうだから、応援には行きませーん。声援だけ。
真野教室へ。舩坂先生が国語の授業を。黒板にどんどん書いて、そこへカットも描いていくから感心しました。これなら生徒諸君も黒板を見ていてよくわかるし、楽しい。
川合先生は1階へ、2階へ、教室の前へ後ろへと高速移動しつつ指導。まさに師走ですね。
私は理科を担当。せっかくだから手応えのある問題をやろうと、同志社高校の入試問題に挑戦。水溶液の識別に電気分解やイオンも混じった難問でした。でも、生徒諸君は大健闘。解説もしっかりと聞いてくれました。
写真は真野教室の授業風景です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする