黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

初夏に花咲く青春。

2012-05-27 00:22:51 | Weblog
野洲教室へ立ち寄ったら、玄関周辺に生徒多数。朝からテスト対策の補習授業が行われていたらしく、竹中先生が「中1から中3まで全部の学年が来たので大変ですー」と嬉しい悲鳴を上げながらパタパタと走り回っていました。「追加で電流をやりまーす」とか。
私は農業。花壇に肥料を撒いて(もちろん植物の根から少し距離を置いて土の中に埋めましたよ)、水やりは東先生にお願いしました。
バラに加えてマリーゴールド、ラベンダーなどなど。うむ。野洲は北海道の美瑛のようなラベンダーの丘になるであろう。このあたりで恵みの雨も降って欲しいものですが…。
花咲く野洲の花咲く青春。可愛い花が応援しているよ。がんばれー♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南郷教室のバラ。

2012-05-26 10:35:54 | Weblog
日射しも気温も、そして湿気も夏のような土曜日。
読書を途中で断念。韓国の大型小説全6巻に挑んで、あえなく敗退す。図書館で探して、書庫から取り出していただいた古い本。図書館の人に手間をかけていただいたのに途中ヤメとなりにけり。どうも翻訳が悪いような気がする。それと、例によって「ハングル専用では小説は書きにくい」という司馬遼太郎氏の指摘が当たっているのじゃないか。ストーリーが単純かつ派手で、小説というよりドラマのシナリオみたいな印象。
しかし、懲りることなく次は韓国の中編小説集へ。これなら名作も含まれているのじゃないかと期待。
教室では中学校の定期テスト対策の授業が行われているようす。特に中1の生徒諸君にとっては「生まれて初めての定期テスト」ですからね。ここで頑張って、「青春は、部活と勉強の両立だ」路線で走りましょう。
明日から仙台氏へ出張。私は研修のための会議で、横田先生、岡崎先生、奥野先生は模擬授業大会に出場します。健闘を祈る!けれども、それぞれ自分の授業の栄養になるといいなと思います。
南郷教室から届いた写真。きれいなバラが咲きました。横田先生は仙台市での模擬授業大会へバラを持って出場かも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年後の君に会いたいな。

2012-05-25 19:42:44 | Weblog
朝、事務センターへ行って確認テストをチェック。社長が言うのも変ですが、「うちの塾の先生たちの創意工夫はすごいなあ。先生の個性が山盛りだ」と感心す。生徒諸君よ、しっかりと受け止めてくださいよ。で、先生からの剛速球をカッキーンと鮮やかに打ち返してホームランを。「ややっ。正解されたかー!」という応酬を期待しています。
南草津教室で塾内塾理数組を実施。「小学部のミーティングが予想外に早く終わった。塾内塾までヒマで困るから、時間を繰り上げて」との急な指示で、「はいーっ♪おやすいご用でーす」と駆けつけたのでした。
数学の連立方程式、理科のイオンの模擬授業をしましたよ。
おうみ進学プラザでは、樋口先生が率いる「ぐるナビ組」が教室を巡回中。今日は真野教室や唐崎教室へ行ったらしい。樋口先生から「整理整頓を厳しく点検します。掲示物も見ますよ。季節外れのポスターが放置されていませんか。教室の周辺のガラクタもチェック」とのお達し。でも、本当の目的は「地域の教育事情、教室での取り組みやコダワリを学ぶこと」です。いい勉強になりますね。掃除もできるし。
津田先生が「青葉キャンペーン」の作文コンテストの詳細を決めて、ワッシワッシと準備中。「さぁ、USJへ行くぞ♪」だけじゃなくて、自分の未来をデザインしておきましょう。できれば御家族とも話をしてみて。友達に話すのもいいじゃないですか。
写真は南草津教室の畑先生。初夏へ力走中です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏を乗り切る気合とビタミン。

2012-05-24 20:10:50 | Weblog
関西地方の夏は暑くなるとの予想。原発反対で、節電で何とか乗り切ろうという意見が一斉に出ていたのが、これで方向転換かも。世論というのはワワーッ、フワーッと動きますから。いざ「工場の操業短縮で減産へ」とか「電力に不安のない地域へ移転」という具体的な話が出てくると「いや、それは困るから…」「何もそこまで言ってませんから、まぁまぁ」と。計画停電となれば工場だけでなく医療機関なども困るだろう。うちの塾も困りますけどね。
私自身は今どき珍しい扇風機派。クーラーは苦手なのです。しかし、塾の教室はそういうわけにもいきません。現代っ子は温度調整にうるさくて、すぐに「暑いー。ものすごく暑い!」と言いますし。はてさてどんな夏になりますか。
クールビズという奇っ怪なことが流行して、最近うちの本社に来る営業関係のサラリーマンの中にはネクタイ無しの人がいます。私、応対に出て「ムカッ」とします。ノーネクタイの人は信用できません。自分がガマンすればいいだけの話ですよね。そのうちベルトも締めないでブカブカのズボンで来るのじゃなかろうか。半ズボンでランニングシャツのビジネスマンとか。
人品骨柄、人間的な風格によほどの自信があるのならともかく、仕事中はネクタイを締めましょう。それがケジメです。
野田首相もクールビズには反対で「どうも居酒屋で一杯やっているような格好だなあ」とこぼしているらしい。私の印象では、ノーネクタイの背広姿の人は「東京地検特捜部に身柄を確保された○○氏は…」という光景に見える。いっそスーツも着なければいいのに。
それはそうと、おうみ進学プラザでは夏期講習会の準備が進行中。「お盆休みの日程をどうするか」などを検討中です。例年よりもパワフルな夏期講習会になりそう。
青葉キャンペーンは現在進行形。もうすぐ大型のテスト「PLAZA-CUP」の結果が発表されます。ワクワク♪
写真はおうみ進学プラザの会議。元気一杯の菅江先生(彦根教室)が夏に向かって気合を入れています。そして青葉キャンペーンの植物シリーズ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北仙台の青葉城へ、イザイザ!

2012-05-24 14:17:52 | Weblog
気温が上がって、湿度も高くて、夏みたいです。
来週は、青葉キャンペーン記念の作文コンテスト「10年後の私」の周ですよ。小学生と中学生は心の準備をしておきなさい。元気な作文、地味でしっかりした作文などなど、青春のメッセージを待っています。
「高校生も書きたいと言っていますが」との声。うむ。「USJの入場券をもらって、それを友達に売るそうです」など。カシカラヌ声です。でも、読みたいですね。ここで社長の決断。高校生が書いて「おっ♪」という作文だったら、小中学生と同じように表彰します。しかし、入場券を転売してはいけませんぞ。家族または友人、場合によってはガールフレンドやボーイフレンドと行きなさい。
日曜日に仙台市で模擬授業大会。出場予定の岡崎先生が南草津教室で練習しました。連立方程式をやるそうです。難しいところを選んだものだ。でも、あえて突撃する気合やヨシ。古久保先生と数学科主任の前川先生に指導を受けていました。出場する奥野先生&岡崎先生、指導を受けすぎて萎縮しないように。伸び伸びと元気にぶつかりましょう。
写真は授業練習の様子です。こんなにジロジロ、ジロリと見られるのも大変だ。本番の模擬授業大会の方が気楽かもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする