金木犀、薔薇、白木蓮

本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

佐藤多佳子 『黄色い目の魚』

2006-06-24 14:55:04 | 06 本の感想
本の感想133:佐藤多佳子『黄色い目の魚』(新潮社)
★★★★☆

疎外感からイラストレーターである叔父の家にいりびたるみのりと、
「ろくでなし」の父の影響でひたすら絵を描く木島。
ふたりの幼年時代から高校時代までを描く連作短編集。
絵でつながれた二人のロマンスもいいのだけど、
個人的には別々に生きていた子供時代の話のほうが好き。
ふたりの人生が交差する「からっぽのバスタブ」では、
美和子への手紙がいかにも「つなぎ」だなあという感じがして
やや気になりましたが、
出会ったことによって、それぞれが内面の問題を克服していく過程は
読み応えがあっておもしろかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする