金木犀、薔薇、白木蓮

本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

528-537:最近読んだ漫画

2021-11-23 18:21:09 | 21 本の感想

なんでだか「美味しそう」とか「食べたい」とは
全く思えないんだけど、作っている様子が楽しげで
自分も料理がしたくなる。



表紙から想像していたキャラクターとは全然違った。
お嬢様な女性刑事も、「いかにも」な感じではなく、
主人公を叱りつけるタイプのちゃきちゃき系で好感が持てた。
警察内部の闇を描いた漫画で、警察不信になりそうだが
続きが気になる。



お互いが大好きな同棲カップルの日常。
ラブラブな感じが可愛い。



別れる理由が朝ごはん、というのは、
やっぱり共感が得られないし
理解されないのも仕方がない理由だと思う。
ヒロイン視点で読んでいる私も、何か、
無理やり感と言うか、不自然なものを感じるもの。
(売り方の都合に見えてしまう)
美味しいご飯が食べたいという気にはさせられる。



面白い。
常にヤニ中毒の暴力ヒロイン、絵柄からして
魔法少女とかけ離れている。
設定だけだと好感度が上がりようもないヒロインなのに、
ツンデレぶりが可愛い(実は成績優秀なのも良し)。
女の子が仲良くなってるの、いいね~。
最強ヒロインに暗い過去がありそうで、続きが気になる。



ちょっとちょろいと言うか、簡単すぎないか?
というのはあるのだが、ひとつ目のエピソードは面白かった。
定時に必ず帰り、学校の教師としての仕事の範疇以外のことには
冷淡な主人公のキャラクターもちょうど良い感じ。



爵位等の設定には首をかしげてしまうし、
悪役令嬢ぽさが微塵もなく、転生という設定も
無くてもなんとかなるのではないだろうか?
ヒロイン周りの設定だとか物語には面白みを感じないのだけども、
ヒーローらしき人物の恋の行方は気になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする