今のところ、小池都政には、政党の支持なく選挙に勝利したということで勢いがある。しかも自民都議団ドンを悪代官にしたて、自身を水戸黄門にキャストしたことがうまく当たっている。
小池氏の言う「都民ファースト」はおそらくはただの謳い文句ではあろうが、これでいかにも都民寄りの立ち位置にいると主張している。
つまりイメージをクリーンにしているのであるが、この御威光が持続するのもせいぜい半年~1年であろう。その後は自身の政治手腕がモノをいうわけであるが、まずは築地市場移転問題、知事給与半減問題があがっている。
とりあえずこの二つの問題は、議会の反対にあって潰されたとしても、「都民の食の健康を守るためと、都民の税金を無駄遣いしないような自分の公約が、悪代官によって潰されました」とすればいいのである。
問題はその後である。なにか次の策を続けないと、すぐ手のひら返しをする選挙民の気を引き留めておくことはできないだろう。あとはスキャンダルである。スキャンダルは一発で終わりになる。なんだか今、都政が面白い。
小池氏の言う「都民ファースト」はおそらくはただの謳い文句ではあろうが、これでいかにも都民寄りの立ち位置にいると主張している。
つまりイメージをクリーンにしているのであるが、この御威光が持続するのもせいぜい半年~1年であろう。その後は自身の政治手腕がモノをいうわけであるが、まずは築地市場移転問題、知事給与半減問題があがっている。
とりあえずこの二つの問題は、議会の反対にあって潰されたとしても、「都民の食の健康を守るためと、都民の税金を無駄遣いしないような自分の公約が、悪代官によって潰されました」とすればいいのである。
問題はその後である。なにか次の策を続けないと、すぐ手のひら返しをする選挙民の気を引き留めておくことはできないだろう。あとはスキャンダルである。スキャンダルは一発で終わりになる。なんだか今、都政が面白い。