
ぼく つばくろう、つばめのこです。
あ、これはぼくではありません。
これはぼくのおかあさんで、このときぼくは、まだおかあさんのおなかのしたで、たまごからでることができるひをまっていたのです。

あ、これもぼくではありません。
でも、おかあさんでもありません。
よくみると、まだくちばしがきいろいでしょう。
もちろん、まだとぶこともできません。
これはぼくのきょうだいなのです。

で、これがぼくです。
ぼくもまだとべないし、くちばしもきいろです。
でも、ぼくのこのおうちってすこしかわっているとおもいませんか。

もうすこし、ひいてみましょうか。
ほら、こんなになっているのです。
これは、にんげんというどうぶつが、ぼくのためにつくってくれたのです。
もともとぼくは、おかあさんやきょうだいとおなじところにいたのですが、あるひそこからおっこちてしまったのです。
ぼくはがんばって、まだとべないはねをせいいっぱいひろげたりしたので、さいわいけがをしないでちゃくりくすることができました。
それをにんげんがみつけてくれたのです。
にんげんはかんがえたようです。
すがせまいのだろうか、きょうだいがいじわるをするのだろうか。
そこでにんげんは、ぼくのためにとくべつのおうちをつくってくれたのです。

ですからぼくときょうだいは、いまこんなふうにむかいあっています。
はじめは、おかあさんがぼくのところへも、ちゃんとたべものをもってきてくれるのだろうかとしんぱいでした。
でも、きょうだいにまけないように、くちをせいいっぱいあけて、ピーチャカ パーチャカとさけんだおかげで、ぼくもたべものをもらうことができました。
やはりおかあさんは、きょうだいとおなじように、ぼくもたいせつにしてくれるのだとおもいました。
そして、ぼくにこんなにすてきなおうちをプレゼントしてくれたにんげんにかんしゃしなくっちゃぁとおもっています。
きけばにんげんというどうぶつは、おたがいにころしあったり、いっぺんになんにんもころしてしまうおそろしいどうぐをつかったころしあいもするそうです。
でも、ぼくにすてきはおうちをつくってくれて、ぼくのいのちをすくってくれたのもにんげんです。
にんげんってふしぎなどうぶつですね。

みてください、おかげでかおつきもすこしおとなびてきたでしょう。
ほら、はねなんかもすこししっかりしてきたとおもいませんか。
もうすぐ、ぼくはとびたちます。
すこしあきらしくなったあおぞらにむかって。
じゆうがぼくをよんでいるのです。
そのとき、ぼくはすなおに、にんげんにありがとうというつもりです。
ぼく つばくろうは、きょうもげんきです。
*この燕たちの様子は、ほとんど毎日通っている病院の近くでみつけたものです。
残念ながら、燕を救ったのは私ではありません。