![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/2d8401a68f8470d7eeac99a8ac518b78.png)
【公式HPはこちら↑】
バタバタしていてお昼がコンビニサンドとかおにぎりとかの際、試すようにしているのが
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/a801084b4d727cfb89ac2809b730abdd.jpg)
ノンアルコールビールの新製品(のサンプル缶)です。
昨日は、キリンさんの零ICHI(ゼロイチ)。
売り文句としては
チラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cc/51c334fd7add948ad4f6aea4cafe1ae2.jpg)
ノンアルに、
一番搾り製法の
よろこびを。
最近、「都道府県別」とか、「一番搾り」のブランディング・多角化の一環でしょうか。
このノンアルでは、一番搾りと同じく、一番搾り麦汁のみを使うようです。
概念的にはわかるけど、実際は良く分かっていない、、、けど、とりあえず飲んでみましょう。
◆
ふむふむ、確かに麦の味が濃いというか、ビールに近い味わいです。
その辺りはもしかしたらビールであるスーパードライよりも、オールモルトのヱビスに近い味かも。
また、個人的にノンアルビールって「酸っぱい」「苦くない」(ので今イチ)という感覚を持っているのですが、少なくとも「酸っぱい」というのは感じません。
(でも「苦くない」)
結構イケますね。
ただ、麦の味が濃い分、アルコールが入っていないことも併せ「キレ」がなく、もっさり感があります。
お昼だったこともあり、結局飲み残してしまいました。
それを思うと、「飲み残し」はまず発生しないビールってやはり偉大というか、食事の友、なんですね。
(ビールは1リットル飲めるけど、これは無理無理)
この「零ICHI(ゼロイチ)」、発売は「イチイチ」の来月4月11日。
「一番搾り」ブランドで反転攻勢をかけるキリンさんの一番槍!となるのでしょうか。
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。