牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

「金のう●こ」か「七色のナマコ」か@ボルドーワイン博物館

2017-09-28 12:12:12 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                           
                           【公式HPはこちら↑】



最近、大阪の高校のダンス部の「バブリーダンス」というPVがyoutube上で受けているそうですが、確かにバブルの頃って、「元気」がありましたよね。


先日、バブルの遺産とも言える国際フォーラムに行ったのですが、出来た当初は「なんか派手な空間」と思っていましたが、今は「余裕があって良いなぁ」とも思ったり。


それとは関係ありませんが、こんな建物が去年オープンしたらしい。



場所はボルドー、その名も”La Cité du Vin”「ワインの館(ワイン博物館)」です。

9階建てで高さは55メートル。
七色のきのこ?ナマコ?などを想わせるすごい造形です。

なんでもデキャンタやグラスの中で回転するワイン、ブドウの樹のうねりなどを表しているらしい。

違和感もあるけど、カッコいい気もする。

ちょっと、バブルに向かう時期、スーパードライでイケイケだったアサヒビールの吾妻橋本社のこちらを思い出しました。



でも改めて見ると、やっぱりこちらって変ですよね。

ちなみにこの”La Cité du Vin”、床面積は3000m2と巨大で、サイトを見ると10時間分のコンテンツがあるらしい。

1日じゃあ見られません。来年のボルドー・メドックマラソンは1週間くらい期間をとって、こちらにもまわりましょう。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする