今日は原宿駅から表参道に行って参りました。(^_^;)
こういうキラキラした場所なら夕暮れになっても淋しくないのでは?!と考えたわけです。
実はわたくし原宿で降りたこと今までありません。竹下通りも今回初めて足を運んでみました。予想通りすごく混んでて写真を撮るどころではなかったです。
日本語ではない言葉もあちこち飛び交ったいたので、外国の方もいろいろ歩いていたようです。

「表参道ヒルズ」有名なところらしいが買い物の予定がないので特に中には入らなかった。

表参道を歩道橋から撮ってみました。クリスマスシーズンは両脇の樹木にキラキラ電灯が光る(こちらの最後の写真がそれ)ので、またその時期に来て撮ってみたいです。

表参道の交差点。
・・・と、最初はキラキラしているいかにも都会っぽい写真を撮っていたのですが。。。

この辺りから(おや?1本裏通りの方が何となく雰囲気がいいかも?)と思って、ちょっとわき道に入ることに。

柱の落書きが面白くて撮ってみた。

壁の柄が不思議なので撮ってみた。

これも1本裏通り。だけど何だかオシャレな気がする。

自転車って写真に合うような気がしてつい撮ってしまう。
しかし・・・ここで夢中で被写体を探しているうちに方向が分からなくなってしまった。
ガイドブックは持っているけど、ここがどこなのか分からない。大きな通りに出てみるが、どっちの方向が駅なのか分からない。
(誰かに訊いてみるか・・でもその人が悪い人でどこかに連れて行かれちゃったらどうしよう・・・)なんて不安になりながらもうカメラどころではなくなっていると、目の前に犬を連れているおじさん(50代後半ぐらい)がいた。
犬の散歩をしているぐらいだから地元民であろうと、すみません~と言って「原宿駅どこですか?」と尋ねると、「方向が逆だね、あの二つ目の信号を右に行った所だよ」と親切に教えてくれた。
しかしこのような場所で犬の散歩とは、大金持ちの地主さんなのかもしれない。
裏通りには小学校みたいなのもあったし、こんなにぎやかな場所にも住んでいる人がいるんだなぁと不思議な気持になりつつ家に帰ることにする。
おまけ

これが噂の竹下通り。まだ6時半ぐらいだが、ずいぶん人が減って写真が撮りやすくなったので撮ってみる。
こういうキラキラした場所なら夕暮れになっても淋しくないのでは?!と考えたわけです。
実はわたくし原宿で降りたこと今までありません。竹下通りも今回初めて足を運んでみました。予想通りすごく混んでて写真を撮るどころではなかったです。
日本語ではない言葉もあちこち飛び交ったいたので、外国の方もいろいろ歩いていたようです。

「表参道ヒルズ」有名なところらしいが買い物の予定がないので特に中には入らなかった。

表参道を歩道橋から撮ってみました。クリスマスシーズンは両脇の樹木にキラキラ電灯が光る(こちらの最後の写真がそれ)ので、またその時期に来て撮ってみたいです。

表参道の交差点。
・・・と、最初はキラキラしているいかにも都会っぽい写真を撮っていたのですが。。。

この辺りから(おや?1本裏通りの方が何となく雰囲気がいいかも?)と思って、ちょっとわき道に入ることに。

柱の落書きが面白くて撮ってみた。

壁の柄が不思議なので撮ってみた。

これも1本裏通り。だけど何だかオシャレな気がする。

自転車って写真に合うような気がしてつい撮ってしまう。
しかし・・・ここで夢中で被写体を探しているうちに方向が分からなくなってしまった。
ガイドブックは持っているけど、ここがどこなのか分からない。大きな通りに出てみるが、どっちの方向が駅なのか分からない。
(誰かに訊いてみるか・・でもその人が悪い人でどこかに連れて行かれちゃったらどうしよう・・・)なんて不安になりながらもうカメラどころではなくなっていると、目の前に犬を連れているおじさん(50代後半ぐらい)がいた。
犬の散歩をしているぐらいだから地元民であろうと、すみません~と言って「原宿駅どこですか?」と尋ねると、「方向が逆だね、あの二つ目の信号を右に行った所だよ」と親切に教えてくれた。
しかしこのような場所で犬の散歩とは、大金持ちの地主さんなのかもしれない。
裏通りには小学校みたいなのもあったし、こんなにぎやかな場所にも住んでいる人がいるんだなぁと不思議な気持になりつつ家に帰ることにする。
おまけ

これが噂の竹下通り。まだ6時半ぐらいだが、ずいぶん人が減って写真が撮りやすくなったので撮ってみる。