きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

エピオス水

2017-01-29 | 健康とか病院とか
昨日はやっと歯医者に行きました。

こちらの歯医者さんとのお付き合いは10年前ぐらいからでしょうか。全部の歯の虫歯を治していただき(1年以上掛かる)、それから歯の検診をしていただいています。
私は磨き方が雑なので半年に1度の検診も4ヵ月後ぐらいにやるようにお知らせが届きますが、お金が掛かるのでそれを無視して半年に1度・・・・のつもりが、今回はそれから1年が経ってしまいました。

案の定「前回よりも歯周ポケットの状態が悪くなった」そうで、もっときちんと磨かねばなりません。(-_-;)行けば反省してまた磨くようになるので、半年に1度ぐらいは行った方がいいのかもしれませんが・・・歯石を取ったりもするのであまり行きたくないのです。それが今の状況です。(-_-;)

今日もそんな診察をしていただいて、会計を済ませようと待っている時にポスターがありました。

何でもその液体を口に含むと、歯のバイキンが分解されるので歯磨きとセットにすると効果的で口臭消臭効果もあるようです。
(よくお口クチュクチュ、モン○ミンみたいなああいう類のものなのかな~)と思いましたが、この液体のウリは、お水と食塩で精製されるものなので、体にいいようです。

フムフム・・・@@と思い、会計の際に「あのポスターのお薬はなんですか?」と尋ねてみると、会計している方が大絶賛。水と食塩から何かを分解して作っている液体で、口でブクブクするだけで口の中のバイキンや虫歯や歯周病の原因になるバイキン(?)を分解してくれるから歯ブラシの前だか後だかにやるととてもいい。成分も体の中の何かと同じものだから安心だとか。

「それならそのお水は飲めるんですか?」と尋ねたところ、飲むには臭い(プールみたいな臭い)が強くて飲めたものではないようです。やっぱりブクブクする薬なのだそう。

ビンの大きさは500ml、それで1ヶ月半~2ヶ月ぐらい使えると言う話。但し3ヶ月ぐらい経つとその分解質がダメになるので、ただの食塩水になってしまうから、それまでには使いきりが必要とのことです。
サンプルもありますよ、という話でしたが、もらってしまうとその後で断わりにくくなるので、それ以上は聞くだけにして、家に帰ってから検索してみることにしました。(^_^;)


「エピオス水」「エピオスウォーター」調べると、これがその名前のようです。

とにかくその歯医者さんの会計をしていた方は、「とてもいい!!」とのことで、検索してみたところ、確かに歯医者さんで最近どんどん取り入れられているもののようです。
一生懸命「デメリット」を検索してみましたが、どうも余り載ってこない。
とにかくこれを取り入れている歯医者さんのHPがどんどんヒットしています。

私は割りと自然派人間で、薬もなるべく飲みたくない人なので、あまりそういう化学化学化学みたいなものに不安と言うか、あまり人口的なものを信じてないと言うか・・逆にデメリットが出てこないというのが不安になってしまうと言うか・・そんなにおいしいだけの話ってあるのかなぁ~とまだ半信半疑。

まだこの先しばらく生きているつもりなので、ウィルスもあまり除去しすぎるのも免疫力とか、どうなのかな?と思ったりもするんです。
それに一番の理由は、1度買ってしまうと、この歯医者さんと付き合って行く間はずっと買わないと悪いかな~・・・と言う気持もあるので、とりあえず今は「お金がないのでちょっと考えます」で通そうと思います。(^_^;)

だけどもっと詳しく知りたい!
こちらのお水について、ご存知の方がいたらぜひ情報を。
(個人的には利用はしばらく見送りの予定ですが)