きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

豚肉とかぼちゃのしょうゆ炒め

2020-02-21 | ぶきっちょさんの家事一般

週末に買った食材で今日まで食べられた。まだ2日ぐらい食べられそう。
(カレー作って最初の3日間はカレーだったしね)
この3連休も少し料理作っておこうかな。

写真に取り忘れましたが、今日の初レシピ。
豚肉とかぼちゃのしょうゆ炒め。(近藤幸子さん)

これはかぼちゃの薄切りと、豚肉、ニラを炒めて、最後に味付けは醤油だけで良し!と言うレシピ。
私はかぼちゃが固いままなのが怖くて、かぼちゃをそこそこ炒めてからフライパンの端に寄せて豚肉を炒めました。後はレシピ通りです。塩辛いのが苦手なので醤油はちょっと控えめにしました。
おいしかったです。醤油だけで簡単なので、またこれはリピします。

今日は朝、信号を待っていたら、そこで待っている人全員マスクをしてました。やはり日に日にマスクをしている人が増えているように思います。ニュースは見るたび感染者が増えて行き・・・クルーズ船に乗っていた方も下船が始まり・・・クルーズ船で陰性で下船した方がオーストラリアで陽性になったという話もあったり・・・・コロナウィルスのニュースで、ホッとできるものは何一つありません。読むたびにどんよりした重い気持になるだけ。。。(-_-;)

そんな矢先にロシアは憲法を変えて北方領土が分割できない(?)ようにしたり、イギリスは「東京が無理ならイギリスでオリンピックを」と言い出すなど、非情というか、これが世界の常識なのでしょうか。。。。日本の感覚ではまずは「今大変ですね」と相手を労わることを優先するだろうに・・・また、韓国は「日本旅行をした女性からウィルスが・・・」とまた日本のせい?
こんなに外国人も身勝手なものだったとは。

そして、今日は社長が領収書を持ってきましたが、まぁ~~毎日のように繁華街で食べたり飲んだりしている・・・・あの人はコロナのニュースを見ていないのか?!「対面で食事」も禁止になるほどではなかったっけ?!(-_-;)こんなに毎日繁華街で飲み食いできる度胸がすごすぎる。。。
ありえへんわ。。。



これはコロッケ弁当。残ったひき肉と玉ねぎを炒めて、つぶしたジャガイモに混ぜて揚げました。