きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

下着も大往生

2011-07-07 | 私の倹約術
キュロットスカートを買った帰り道。

前の車が右折したので、ついつられて右折しようと思ったら直進車があり、ウッと思って行ったあと曲がろうと思ったら、今度は自転車に乗ったオバちゃんが現れて、慌てて止まる事になった。すごく睨まれたけど。(気持は分かるが。。)

夜の帰りはいつも同じ道ばかり通っているので、だいだい人が横断歩道を渡るような曲がり角も決まっていて、それ以外はいつのまにか注意を払わなくなっているようだ。
たまに違う道を走ると、自分の運転の散漫さがよく分かる。


腰はだいぶ良くなって、ほとんどいつもの調子と変わらなくなった。

座りっぱなしと言う今の生活が腰に良くないのだと思い、時々用もないのに経ってみたり、腕を振って体操のポーズをしてみる。
するとkekeが「さすがにこれはもうムリでしょう」とパンツを持ってきた。

布地が3ヶ所擦り切れて破れていた。
男物のパンツはゴム近辺から破れてくるようである。

一時期それをザクザク縫って履いてもらった時期もあったが、新しく購入する事にした。
改めて洗濯物をよく見てみると、他にも破れているパンツがある。
一度に同じ時期に買ったので、破れてくるのも同時期なのだ。

kekeに言わせると「これは中学の時から履いてるパンツ」なのだそうである。
これも、まさにパンツ的には「大往生」に達しているだろう。
私は満足する。

ちなみにブラは、たまに洗濯しながら徹底的に同じブラをし続け、肩ひもがどうしようもなく伸びきってしまうので、私のランニングシャツと半袖の服はほとんど肩にホックがついている。
でも、そのぐらい伸びきったブラの方が、締めつけずに胸には良いような気がするんだけど。^^;

今年は加齢臭呼ばわりされないように、脇の下の携帯スティックまで持ち歩いて、まめに下着もブラウスも洗濯してるよ。ふぅ。。(これが当たり前か)

服もひつまぶし的楽しく

2011-07-06 | 私の倹約術
服はシーズンに1着か2着と決めているので、晴れていて少しイイ事があったとか、これから楽しみな事があるとか、そう言う日に買う事にしている。

この夏はデニムのボトムを買いたいと思ってた。
去年まで履いていたジーンズは穴があいてしまって、冬にその代わりにリサイクルショップで680円でみつけたジーンズは、夏に履くには厚手過ぎたのである。

そもそも私はジーンズを想定したシャツやブラウスばかりなので、次に買うものもそういうものになってしまうのだ。

最近気に行っているのは「LEPSIM」と言う店である。
値段もそこそこ手頃で、結構かわいい服が多いからである。

見たら、まずまず願望通りの中くらいの丈のキュロットスカートがあって、迷わずこれを買う事にした。

そしてこの夏はこのキュロットを思う存分履くところなのだろう・・・・が、私の場合はなんせ貧乏性なので、もったいないから、買ったこの年は「おっとっとき」と言うことで、基本タンスにしまって「おっとっとき」の日に着る事にする。

別にとりたて「おっとっとき」の用事なんて無いに等しいんだけど、それでも「おっとっとき」の服があることで、心が満たされるのである。

そして1~2年後辺りから、外出(普通の)用になり、ちょこちょこ着る機会が増え、4~5年もするとスーパー買い物用となり、そのうち家用になり、破れてきたらオシマイ。(ここまでたどり着ければ洋服も大往生と言う感じである。)


こうして大往生(充分に値段を回収できたほど、繰り返し着た服)した服が、稀にあるのだが、それは買った瞬間には分からない。
2~3年経ってみて、履き心地や色(他のものと組み合わせやすい等)、値段(あまり高いものはつい着るのも敬遠してしまう。)、洗濯のしやすさ等の条件の重なり具合で、「大往生」のオーラが輝いてくるのである。

これからネタが無い日等には、そのような「大往生」を果たした服を紹介するのも良いかもしれない。^^

・・・フフフ、さしずめこのデニムのキュロットスカートはどうなるだろう。。。

3,000円の服で何回も・・・「ひつまぶし」のように楽しむ私・・・どんだけ安上がりなんだろうか。^^;

健康のために

2011-07-05 | 健康とか病院とか
昨日の夕方、kekeがさっき食べたばかりだから夕飯は遅くていいと言うので、ゆっくり湯につかった。

教えて頂いた半身浴と言うのを試してみたが、汗が出るまでに30分ぐらい掛かる。
誰もがこうなのか、私が特別身も心も冷え切っていてこうなのか、良く分からないが。。。

しかし、これをやると、本当に腰に良くて、私は脱衣所で鼻歌を歌いながら、とんだり跳ねたりしてみせた。

本当にこの腰が治ったら、私は生活の1割を「自分の健康のために」捧げたい、とさえ思う。
鏡に向かって、肩を前後にグルグル回し、首をグルグルグルグル回した。
それから、手首も(たまに腱鞘炎っぽくなるので、)グルグル回して、この後腰が治ったら、腰もグルグル回したい。
あちこちの関節をボキボキ言わせよう。

腰が完璧に治ったら、あれほど面倒だった腹筋体操も10回からやってみよう。
背筋体操もどうやるのか調べてみよう。

それから、腰が治ったら公営プールにでも行こうかな。。
運動が苦手で大嫌いな私が唯一心を許せるのが「泳ぐ」ことなのである。
子供の頃に母が泳ぎを教えてくれたので、泳ぐのは得意なんだ。(^^)v

鏡に向かって、クロールを泳ぐ感じで腕を回した。

グギッ。
また肩をやってしまった。。。。^^;


今日は朝起きてから、腰がだいぶ良いようで、腰バンドもはずした。
怖々としゃがんだり、立ったりしているけれど、大丈夫。
腰バンドも一応持ってきているけど、使ってない。

いつも左肩にしょっている鞄もどうかと思い、二つに分けて両肩に背負う事にした。
(地図とか、テキストとかいろいろ入ってて重いの。)

したら、右肩がこってしまった。^^;

私の身体って・・・・?

車に愛を

2011-07-04 | 車の練習
この週末も机に向かう予定だったが、どうしても体が拒否をしているような感じでひと休みして、車でグルグル回った。

しかし、車は逆に腰に良くないようで、腰が固まるような感触である。重い。

お勧めの半身浴は、腰に良いようで風呂から上がると動きも軽やかになるので、ついつい車に乗ってしまっては、また腰が固まる・・・そんな繰り返しの二日間であった。

kekeが教習所に行くのにタイミングを見計らって「ちょうど出かけるから乗っていくか?」と尋ねると、ウンと言う。

そして車を出した。

私はイイ所を見せようと、「こう言う人通りの多い横断歩道はゆっくり行くんだよ」なんて言いながら、なかなか進めずにいると、kekeは「思いっきり白線越えてるけど。」と言う。

「え?^^;そうかい?実は教習所の最後のテストでも超えちゃったんだけど、それでダメだと思ったけれど、奇跡的に合格したんだよ。だからと言って、kekeもそれで通用するかどうか分からないけど。。。私はなんせ教官室で有名なほど運転が下手らしかったんだ。」
「やっぱり運転もおおざっぱなのか。。。」と一人ごとのようにつぶやくkeke。

kekeの視線もあり、なおさらマニュアルに則った運転をしなくてはと思い、次の黄色信号で(いつもならサッサと行く所を)キュッ、と止まってみせると、kekeは「これは絶対行くべきでしょう。そんなに急に止まったら後ろがぶつかるのでは?」と言う。

「ふぅ。^^;どうやらkekeの方が運転がうまくなりそうだね。」と素直に認めると、kekeは「でも、運転しないから。」と言う。

kekeは就職やいざと言う時のために免許を取る事にしたけれど、基本的に車に興味がないし、金が掛かるので、車には乗るつもりがないと言う。

「いやいや、そうは言っても教習所に行っただけじゃ、運転はできるようにはならないんだよ、少なくても1年は乗りこなさないと、ちゃんと走れないよ。」と言うのだが、分かってるのか、いないのか。。。。

「車は楽しいよ。こんな暑い日に冷房を入れて好きな音楽を聴きながら走るのは最高だよ。」と言うが、kekeには分かってもらえない。

どうしたら、kekeを車好きにできるのだろうか。orz
ゼミ仲間のM君は「無理にやれやれ言うより、楽しそうにsakeちゃんが乗ってみせると息子さんも関心を持つものだよ」なんて言うけれど、私はどうしても楽しくて楽しくてたまらない事を身振り手振り口ぶりでkekeに宣伝してしまい、また今日もこうして嫌われるのである。

分かっているが、そう言う駆け引きが大の苦手の私・・・特に息子に対して嘘と言うか、偽りと言うか、やっぱり駆け引きなんてできない。
等身大のまま、ありったけの「好き」を伝えて、今日もこうして嫌われ、kekeはまた車から遠のいて行くのである。

それもまた人生か。。。

節電と地デジと

2011-07-03 | 巷の話題
昨日もTVをつけっぱなしで観るつもりで寝てしまったら、朝電気が消えていた。
一昨日はもテキストを読もうとして寝てしまったら、朝電気が消えていた。

kekeが節電のために消してるんだろう。

この6月暑い暑いと言われながらも、まだ熱帯夜には感じてないので、これからだ。
我が家はエアコンどころか、まだ扇風機も使っていない。
kekeは長袖を着ている。(やっと最近短パンになったけど)
こうして猛暑へ戦闘準備。

TVもほとんど消しているし、15%には全然行かなくても、それなりに節電してると思うんだけど。


地デジと言えば、あと何日みたいな表示を見るたびに、ムッとしてしまう。
昨日ナイナイが27時間テレビの番宣を観てて、面白いな観たいなと思っていたのだが、地デジじゃないと途中で見れなくなってしまうらしい。

地デジTVやチューナーだかを買うのが当然、当たり前、と言うあの態度がむかつく。キャラクターのヤギも全然可愛くないし。そんなの、こっちにはめでたくも何でもないのに、カウントダウンをするらしい。。。正月じゃあるまいし。
あんた達だけで何を盛り上がってるの?人に金まで払わせて・・・と冷めた目で見てしまう。

その一方でケーブルテレビが入ってると、暫定的(1~2年)にアナログTVでも今しばらく観れると言う噂があり、私は実はそちらに賭けているのだが、本当にカウントダウン寸前で画面が消えるかもしれない。
でも、生き死に関係する事ではないので(ざまーみろ)、観れなくなってから、どうするか考えるよ。

私はTVなんて無きゃ無いでいいんだけど、またkekeが「こんなビンボウはイヤだ」とかダダをこねるので、騒いだら、しょうがないからチューナーでも探すか、って感じ。それもどうやって買ったらいいか、役所に電話でもしようかと思っているぐらいノンキなので、しばらく観れないだろうな。
まったく、私だって試験があるし、kekeだってこれから学校に戻るつもりなら、TVなんて観てる時間はないだろうに。

数日前も、いとうあさこと、麒麟のイイ男じゃない方の人が、1万円生活をやっていて、kekeが観ていたので「久しぶりだね!まだやってるんだ!」と言いながら見ていたのだが、ああ言うのも、下手にうちの社長みたいな人が見てて、「あぁ1万円でも貧乏人はやれば生活できるんじゃん」とか真に受けて勘違いしないといいなぁと最近願う。

ウチもがんばって限りなく努力したいと思うけど、あれは1ヶ月だからできることで、一生あそこまでするのは難しい。
と言うか、何の為に生きているか分からなくなる。
だから、我が家はビールとか、食品に関してはケチケチしない事にしてる。(でも、見切り品だけど)
言わば1点豪華主義って奴よ。


それにしても、TVもなるべく消して観ない方が節電に効果があると思うんだけど、どうかしらね。

kekeはうちのケチぶりが「何の為に生きているか分からなくなる」と言うのだが、「そな事言うなら、サッサとバイトでも探して家に金を入れろ!」と怒る私は変か。

父のうれしやな

2011-07-02 | 父の記録と母の思い出
今日は父の所に行くと、シアワセばあさんに手をさすってもらっていた。
父は目が見えないし、ほとんど記憶がとどまらなくなっていて、(私が来たと言っても、1秒後には分からなくなっている状態)たぶん、こう言うスキンシップが嬉しいように見える。

今日はとても元気でばあさんに「娘さんが来たよ」と言われると、そうかい、だの曖昧な返事をしていた。
「sakeだよ」と言うと「sakeか」と言うけど、それが娘だとか私だとか、と言う認識があるのか?ないのか?微妙な所に思える。

割と最近入所してきた同じテーブルのおじいさんが、行くと必ず私を見ながら微笑んでいて、看護婦さんによると私が「娘さんに似ている」のだそうである。
何となく淋しいのだろうな、と思いながら、つかず離れず曖昧に会釈をしてみせる。

今日は父が元気だったので、裕次郎の曲を掛けると、シアワセばあさんも喜んでくれた。
父は2曲ぐらいまでは歌っていたが、眠ってしまった。
もうそれも疲れてしまうのかもしれない。

ばあさんが喜んでいるので、掛けていると、他の入所しているおばあさんもやってきて「懐かしい」と言って一緒に聴いていた。
イントロの昭和加減が、また良い。^^;

シアワセばあさんは「明日になると、あなたが来た事を忘れてしまって、私とケンカになるの。」と言い、父に20回ぐらい「明日になっても娘さんが来た事を忘れちゃダメよ。」と繰り返した。
「また来週も来ますからいいです、いいです」と言ったけど、ダメそうだ。
というより、1秒後の記憶が残らない父に、それを言っても無駄なのだが。。。。

父はそれでもテキトウに話をあわせる術を覚えたのか、あぁとか、うまく空気を丸める返事の仕方をしていた。
明日、ばあさんに尋ねられた時にもそうやって、あぁと交わしてくれれば良いと思う。

ばあさんは何度も「娘さんが来てうれしいよね?あぁうれしいうれしい~♪」とメロディー付で歌うと、父が「うれしやな」と言い出して、「うれやうれしやな~」と歌っていたが、この歌も何の歌だか私には分からない。


父が眠ってしまったので、車で帰ることにした。

去年のブログを読むと、父とkekeのこととか、車の事とか会話をしていたようだ。
今日みたいに元気だったらできるかもしれないけれど、裕次郎の歌でも今は疲れてしまうようで、もしかしたら、ただ手を握るぐらいが精一杯のような気がする。

でも、私はいつかは離さないとならないでしょ。
だったら、ばあさんにずっと握ってもらっていた方が私も嬉しいのだ。

変な男(コンビニにて)

2011-07-01 | 日記
ローソンに行って、少し店内を歩いていると、資生堂のインテグレードのコーナーがある。値段も手ごろなのでうれしい。
それからセブンイレブンのように、ローソンブランドのジュースやお茶も買えるようになったらしい。

そんな風に化粧品やジュースを眺めていると、どこからか人の声がする。
いったい誰の声だろう?と見回すと、雑誌コーナーで1人の男が雑誌を読みながら、携帯マイクでブツブツつぶやいているのである。
(誰かに話しかけているかのよう)
最初は頭が変なのかと思ったが、視線や身なりはごく普通である。話し方も。

そして、私がスラッと後ろを通り過ぎると、その男は雑誌を置く。(それでもまだブツブツ一人言だか、携帯だかで話をしているが。)

だが、私が通り過ぎると、また雑誌を開いて、ブツブツ携帯マイクに向かって話しているのである。


どう考えても挙動不審なので、果敢な私はけん制すべく、その雑誌コーナーにツカツカ向かって行き、本を立ち読みするふりをして、その男が一体何を話しているのか、聞いてみようと試みるが、すると男はまた雑誌を置いて隣のアイスコーナーでアイスを選んで、レジに持って行った。

その後はどうなったか知らん。

いったい彼は何をしていたのだろう。
アイスを食べ終わったら、またブツブツ言い出すのか。。。??

コチュジャンたれでプルコギ風

2011-07-01 | ぶきっちょさんの家事一般
昨日も腰が治ってないと言うと、kekeが夕飯を作ってくれた。

冷蔵庫にはに豚肉が350グラムぐらいあって、焼き肉でもするかと言うと、プルコギにしたいけど牛じゃなきゃダメなのでは?とkekeが言うので、豚でもプルコギ風になるよ、と言う。スーパーのクックドゥの所に「プルコギ」って言うのがあって、それはkekeが好きだったよ、と言うと買いに行った。

そしてしばらくすると、もやしと焼き肉のたれを買ってきた。
クックドゥの「プルコギ」を(100回ぐらい)探したけど無かった、と言って買ってきたのがこれである。

エバラの「コチュジャンたれ」

kekeはニンジンを切って、もやしはこのぐらいでいいのか?と洗ったザルを見せるが半袋ぐらいなので「火が通ると量が減って、これじゃ少ないから全部か2/3は入れてもいいだろう」と言う。
それで最初にニンジンを炒めようとフライパンに入れるが、やや厚みがあるような気がして^^;「一度レンジでチンした方が簡単に熱が通っていいかも」と言って、チンする。

「この前のカレーは玉ねぎだけど、炒めものは肉からだよ。」と言うと、肉を切ってフライパンに入れ、菜箸でひっくり返して炒めている。
そしてほとんど色が変わった頃、もやしとニンジンを上からかけた。

「もやしはどのぐらいで火が通ったと分かるのか?」と言うので、「もやしはなかなか見た目だと分かりにくいから、心配だったら、上からフライパンの蓋をかぶせて蒸し煮にすると確実だよ、ただしそうすると水分が出ちゃうから好みもあるけど。」

kekeはコチュジャンのたれはどのぐらい入れればいいのか?と言うので、フライパンを見て「大さじ3ぐらいかなぁ?あとは味見をして調節するといいんじゃないか、と言うと、少し入れて味をみるが「自信がないからやってくれ」と言うので、もう少し入れてみせた。そして蓋をして少し蒸した。

そして「フライパンから皿に開ける時に両脇からはみ出るから、ついでにやってくれ」と言うので、皿に盛った。

できあがり。↓


ニンジンが半月切りなのは黙っていたが、kekeが気づいたようで、「こう言う時のニンジンは四角だと思うけど、普通どうやって切るんだ?」と言うので、「本当はどうするのか良く分からないけど、私はあのぐらいの長さに最初切って、次に半分に(半円形)に切って、それを縦に切ってるよ。」と言う。


でも、私も料理はほとんど独学&結婚してからなので(親が嫌いで教わってない)、kekeの1つ1つの質問がすごく分かるんだよね。^^;
フライパンからはみ出るのも・・・・最初はきっとそうだと思う。

フライパンで炒飯を片手でひっくり返せるようになったのも、35ぐらいになってからだよ。
なんで覚えてるかって、nanuさんにバカにされたからだよ。
だから、最初に仕事をし出した頃はできなかったんだよ。

このブログを書き始めた頃から、少しづつ少しづつレパートリーを増やして、経験値を増やして現在に至る。


気がついたら、私も料理を教える立場になったのか!

何て年月が経ったんだろう。
たしかにもう40代も半分過ぎちゃったんだもんな。

kekeもそのうち大人になるのかなー(もう成人してるけど。。)


※エバラの「コチュジャンたれ」はコチュジャン風味で誰でも受け入れられそうな無難な味です。やや甘口か?
翌朝残り汁をご飯にかけて、少し残っていた肉ともやしをご飯に乗せて弁当にしたら、ビビンバ風でおいしかった。