八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

ファイナライズ? finalize?

2009年12月11日 23時35分58秒 | 管理人のこと、雑感

「-vt.決着をつける;終える;決定づける」。という意味と辞書にはあります。知っている人は知っていることなのでしょうが、私はまったく知らない言葉でした。デジタルデバイドのつもりはありませんが、さりとて強いとは言えません。

 

先日、ブルーレイレコーダーを購入しましたが、以前のDVDレコーダーでビデオから録画したDVD-Rを見ようとしたら、「非対応ディスクです」という味も素っ気もない表示が出てきて、マニュアルを見ても、何の説明もありません。デジタル時代の不親切な対応にかなりイライラが昂じてきます。

 

ネットでいろいろ検索し、それを頼りにマニュアルを読み解くと、どうやら冒頭のファイナライズをしていないことが原因のようです。DVDレコーダーで録画したDVD-Rなどを他の機種で見る際は、元の機種でファイナライズという処理をしておかないと、見られないということでした。

 

そんなこと全く知りませんでした。そして、前の機種はブルーレイレコーダーを購入した時に処分していますし、第一買い換えるきっかけが、DVDのディスクがいかれて役に立たなくなったからで、前の機器が残っていたところでどうにもなりません。

 

もう一回時間をかけて再生・録画かと途方に暮れていると、ReadDVDRというフリーソフトで、ファイナライズをし忘れたDVD-Rを見ることが出来るという記事を見つけました。そして、そのソフトを見てみると、ファイナライズも出来るとのこと。ただし、私の前機種のメーカーは未確認とのことでしたが、他に道はないのでチャレンジしてみました。すると、何とか見られるようになりました。やれやれです。

 

しかし、デジタル時代は便利ではありますが、訳の分からない言葉ありすぎです。しかも、当たり前のように書きすぎです。地デジも未対応の世帯の多くは、高齢者でしょうが、とてもこうしたことに対応出来るとは思えません。本当にもっと親切な対応をしてほしいものです。ゼロの状態からデジタル機器同士の連携をしていくのなら便利なのは分かるのですが、皆が皆そういうわけではないのですから。もっと、前世代との連携を親切にするか、技術の連続性を持たせてほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カーボ・ローディング】

2009年12月11日 15時53分24秒 | Jog&Walk,Health

正式には、カーボハイドレート・ローディング(Carbohydrate Loading)で、炭水化物の詰め込み、摂取というような意味でしょうか。フルマラソンなど、長時間の持久力運動の前に筋グリコーゲンをたくさん蓄えるための方法だそうです。別にランニングの本に書いてあったわけではなく、新聞のジョギング特集で書いてあったことです。やはりブームなのでしょうね。

 

前にも書きましたが、走る時は、筋肉や肝臓に蓄えられたブドウ糖が結合したグリコーゲンをエネルギーとしてまず使い、グリコーゲンがなくなると脂肪を燃焼させるとのことです。グリコーゲンは脂肪のような長期保存は効かず、食後などに一時的に蓄えられるだけです。従って、フルマラソンのような長時間の有酸素運動では、ガス欠が問題となります。それを解決するために、出来るだけ多くのグリコーゲンを蓄えるための方法が、カーボ・ローディングだそうです。

 

まず、最初の3日間で炭水化物を落とした低糖質の食事中心にしたうえで、高強度の運動を行ってグリコーゲンを絞り込むそうです。

そうして、グリコーゲンを枯渇させておいて、次の3日間では、ひたすら炭水化物中心の高糖質の食事を摂って、休養か低強度の運動でグリコーゲンをあまり使わず、グリコーゲンをため込み、大会など長時間の有酸素運動の日を迎えるのだそうです。

 

ただ、あまり極端なことをすると、効果がないこともあるようで、食事のバランスの変え方を少し緩やかにしたり、トレーニングも6日間の中で徐々に落としていくなど、やり方はバリエーションがあるようですし、個人によってもしっくりくるやり方があるのでしょうね。

 

いずにせよ、乾いた土が水を吸い込むように、一度枯渇させた方がより多く貯えようとするのは動物としてのDNAなのでしょうね。昔の動物はいつ食事にありつけるか分からなかったのですからね。前に清峰高校監督の話の中で、おいしい米を作るためにわざと水をやらない時期を作るとありましたが、これも同じ原理を使っているのでしょうね。

 

もちろん、私はこんなトレーニングをしているわけではなく、図らずも朝何も摂らずに長距離を走ってガス欠になったりして、上記のような食事と運動の関係を実感した次第です。ちなみに、長時間の持久力運動前には、飲酒もあまりよくないそうです。お酒を分解するときの代謝で、せっかくの肝臓グリコーゲンを使ってしまうからだそうです。私は今のところ野球との兼業ジョガーですので、食事や飲酒まで気を遣おうとは思いませんが、本格的にやろうと思うと大変なことです

 

野球の場合は、プレーそのものでここまで食事に注意は必要ないでしょうが、やはりアスリートとしての体を作ろうと思えば、三大栄養素である炭水化物・タンパク質・脂質をバランス良く摂取することが必要でしょうし、試合前にはすぐにエネルギーに変えられるもの中心の方がいいでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちろん、良いとは言えませんが…

2009年12月11日 10時25分31秒 | プロ野球・高校野球

兄の大嶺祐太に続きロッテへの入団が決まっていた八重山商工の大嶺翔太が飲酒で補導されました。法律違反ですから、少年野球にかかわるものとして、公に良いとはもちろん言えません。が、しかし、最近はこういうことで大騒ぎしすぎなような気がします

 

ガツンとお灸を据えたら、あとはネチネチいじめないでしっかり野球に集中させてほしいものです。兄の大嶺祐太も希望外のロッテに指名された時は大丈夫かと心配になるほど、純朴な島のお兄ちゃんでしたが、弟の翔太もきっと同じような島のお兄ちゃんで、きっとこんな大騒ぎになるとは思っておらず、今頃やけ酒でも飲んでいるかもしれません…

 

やはり、未成年時に喫煙騒動を起こしたダルビッシュが、自身の経験を踏まえて、「叩いて潰すのは簡単だが、温かく見守ってあげてほしい」との発言をしました。ダルビッシュもまだまだ若いのに、会ったこともない後輩にこうした気遣いが出来るとは、ずいぶんと大人になったと思います。周囲のサポートがあったとはいえ、野球に打ち込み実績、経験と、家族を得て人間的に成長しているのだと思います。

 

しかし、ダルビッシュの言うとおりです。確かにいけないことですが、契約の見直しや入団取り消しを示唆するほどのことではありません。誰しも若い時に犯すような程度の誤ちです。ロッテの球団関係者で、未成年の時に本当に酒を飲んだことがないのか(あるいは、自転車の無灯火運転などのような軽犯罪をしたことがないのか)と詰め寄られて、絶対にありませんと言える人がいるのでしょうか。世の中そんな偉い人ばかりではありません。潰してしまうのではなく、いかにダルビッシュのような選手に育てるかが、大人の務めでしょう

 

もちろん、こうしたことが発覚したことは、周囲から注目され、少年たちの模範となるべきプロ野球選手の卵としての自覚が欠けていたのは確かです。しかし、八重山商工が海岸美化のボランティアを命じたように、お灸を据えたら、あとは監督が「もう(人前では)飲むなよ」とゲンコツを一つ落とすだけで十分ではないかと思います。昔は高校野球で審判をぶん殴っておいて、その後六大学・プロと進み、今では「喝」を入れている豪快な親分もいるくらいですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨…

2009年12月11日 08時25分57秒 | Jog&Walk,Health

ここのところ変則勤務で今日は休みです。天気予報は雨でしたが、昨日のヤフーのピンポイント天気では朝は曇だったので、張り切って走るつもりだったのですが、朝から雨でした…。

 

この前の休みは土曜でしたが、散ドラの試合途中から雨が降ってきて終日雨でした。ということで、今月は休みがすべて雨で走れていません。普段の日の5kmに対して、休みの日で15~20km走っておかないと、目標の200kmには届きません。その上、休みの日以外も、雨、散ドラの祝勝会、出張と走れない日があったため、今月は1周年のアニバーサリーマンスにもかかわらず距離が伸びません…。

 

目標達成に向けて仕事より一生懸命考えているかもしれません(嘘です。仕事も考えています。何せ、どうしようもなく厳しい状況ですからね…)。

 

今日のジョグ

夕方までに止まなければお休みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする