横中PTA会長のお誘いを断り切れず、今年2月の八王子夢街道駅伝に横中PTAとして出場しました(「第61回全関東八王子夢街道駅伝競走大会」)。いろいろ得ることも多かった、大会初出場でしたが、心身ともに中々プレッシャーが多かったのも事実です。
そして、今年はPTA会長が個人的に声をかけてチームを組んだので、公式の横中PTAチームとならなかったため、来年の大会に向けては、メンバーを公募することになり、先日、子どもが駅伝大会への募集用紙を持って帰ってきました。ジョギングブームの昨今ですから、一人や二人は応募するだろうと、当然、私は応募しませんでした。
そして、今日、PTA会長からメールがありました。
曰く、「保護者は私を含め、2名応募があったのですが、先生が昨年出場したW先生の都合がつかず、1名メンバーが足りません。地域を盛り上げ、横中の伝統にしていくためにも、参加してもらえませんか」というものです。
正直、心が動かないこともなかったのですが、心を鬼にして(?)、断りのメールをしました。
理由は、簡単です。今年は、娘・倅のダブル受験でそれどころではないとうことです。大会は2月5日(日)ですが、その頃はまさに受験真っただ中です。私の大会準備でピリピリしている場合では全然ありません。また、私の会社の定期異動が2月1日ですが、今度は自分自身も異動する可能性がかなり高いです。そうなったら、とても駅伝どころはありません。
ということで、私はお断りしたのですが、横中PTAのゼッケンをつけて走ると、沿道から多くの声援をもらい、横中PTAとして走ることの意義も非常に感じています。誰か、走れる横中PTAの方を知っていたら、ぜひ、PTA会長に紹介してあげてほしいものです。
今日のジョグ
5.6km 30分37秒
↓ 横中PTAチームに!