goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

八王子夢街道駅伝、辞退。。。

2011年10月18日 23時34分22秒 | Jog&Walk,Health

横中PTA会長のお誘いを断り切れず、今年2月の八王子夢街道駅伝に横中PTAとして出場しました(「第61回全関東八王子夢街道駅伝競走大会」)。いろいろ得ることも多かった、大会初出場でしたが、心身ともに中々プレッシャーが多かったのも事実です。

 

そして、今年はPTA会長が個人的に声をかけてチームを組んだので、公式の横中PTAチームとならなかったため、来年の大会に向けては、メンバーを公募することになり、先日、子どもが駅伝大会への募集用紙を持って帰ってきました。ジョギングブームの昨今ですから、一人や二人は応募するだろうと、当然、私は応募しませんでした。

 

そして、今日、PTA会長からメールがありました。

曰く、「保護者は私を含め、2名応募があったのですが、先生が昨年出場したW先生の都合がつかず、1名メンバーが足りません。地域を盛り上げ、横中の伝統にしていくためにも、参加してもらえませんか」というものです。

 

正直、心が動かないこともなかったのですが、心を鬼にして(?)、断りのメールをしました。

理由は、簡単です。今年は、娘・倅のダブル受験でそれどころではないとうことです。大会は2月5日(日)ですが、その頃はまさに受験真っただ中です。私の大会準備でピリピリしている場合では全然ありません。また、私の会社の定期異動が2月1日ですが、今度は自分自身も異動する可能性がかなり高いです。そうなったら、とても駅伝どころはありません。

 

ということで、私はお断りしたのですが、横中PTAのゼッケンをつけて走ると、沿道から多くの声援をもらい、横中PTAとして走ることの意義も非常に感じています。誰か、走れる横中PTAの方を知っていたら、ぜひ、PTA会長に紹介してあげてほしいものです。

 

今日のジョグ

 5.6km 30分37秒

 

 ↓ 横中PTAチームに!

   にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
   にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季大会もトーナメント!

2011年10月18日 22時58分43秒 | 散ドラの試合について

今週末のスケジュールの連絡がありましたが、その中で、研修リーグ秋季大会についても書いてありました。今年は春季大会の消化が例年以上に遅れたため、何と秋季大会はトーナメントになってしまいました。

 

私が散ドラに参加するようになった時は、リーグを2グループに分けて総当たりを行い、上位2チームずつの計4チームがトーナメントを行っていたのが、倅たちが試合に出るようになった頃から、4グループに分けてのリーグ戦になり、今年は遂にトーナメントです。

 

ということで、後半戦は、連盟、研修リーグ、学長杯とすべてトーナメント戦になりました。そして、連盟秋季大会は既に敗退し、残すところは、研修と学長杯の2つです。6年生たちの集大成を飾るためにも、残り2つの大会はしっかり戦いたいですね。

 

そして、研修秋季トーナメントは11月中旬に川口ジュニアーズと対戦予定とのことですが、故障で離脱の主将シュウヘイも、何とか復帰できるといいですね。がんばれ、散田ドラゴンズ! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする